にゅすけ的FF5A日記 |
にゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 > FF5A日記 |
にゅすけがFF5Aを低レベルで攻略する日記です. |
2006.12.16 第1A回 更新停止のお知らせ |
一区切りついたのでこの日記の更新は停止します. |
2006.11.28 第19回 FF5A 公式コンプリートガイド |
FF5A 公式コンプリートガイドの感想.いそいで読んだのでちょっと駆け足気味.FF6終わったら、もうちょっと詳しく読みなおそう.結論としては「よく出来ている」.丁寧にネットで情報を拾っていけば、隠しダンジョン以外の情報は全部入手できます.が、紙媒体の利便性と、ここまでまとまっている情報はそう簡単に手に入らないという意味では、良いかもしれません. [ システムの章 ] [ ジョブの章 ] [ ストーリーの章 ] [ データの章 ] |
2006.11.27 第18回 無題 |
やばいーやばいー.FF5A 公式コンプリートガイドを細かく読み込んで感想(もしくはアラ探し)を書こうと思ってたのに、読む時間無ぇ.そして明後日にはFF6 ADVANCEを購入してしまうので、明日までに読めなかったら当分先になってしまう. あ、どうでもいいですか.すんません. |
2006.11.24 第17回 FF5A攻略本 |
FF5A 公式コンプリートガイドの評判がいいので買いました.が、本日はFF12アルティマニアΩの発売日だったのでまだほとんど読んでません.詳細は次回.FF12Ωの感想は本家の日記に書いてます. というわけでほとんど読んでませんが、見た感じ、昔の攻略本に大量にあった類のウソや誤植はありません.裏ボスのステータスやモード変更の条件などが載ってるのは好印象.アルケオエイビスの実態(HP 1600のモンスターが4回登場するとか、スリップで途中撃破できるとか)、オメガのターゲッティング反射まで載ってます. |
2006.11.21 第16回 現象考察 |
オーバーフローバグはもういろいろとアレですね. レッドさんによる神竜改の復活現象についての考察も面白いです. |
2006.11.12 第15回 予言とオーバーフロー |
レベル1ひとり 神竜改 撃破は新アビリティ「予言」の活用によって達成されました.凄い. 神竜改にファイナルアタック封じが効かないということは、必然「遅延ダメージ」によるトドメが必須になります.隠れ中あるいはジャンプ中に最後のダメージが入る必要があるからです.従来ならスリップまたは毒ということになりますが、毒は効かず(無敵切り替え時にリセット?)、スリップは前回書いたとおり不可. しかし今回新しく導入された「予言」.これがカギを握ることとなりました.予言についてはTKIさんの特集が詳しいです.予言を使ったら最後のファイナルアタックを避けながらダメージを与えることが出来るのではないか? ここまでは私も考えました.しかし普通にやってはアビリティのやりくりが難しい. 問題はここからです.MP下一桁5のときに撃てる予言「聖なる審判」ですが、これは聖属性攻撃となっています.対して神竜改は「聖属性吸収」の特性を持っており、通常回復するはずです.事実回復するのですが、なぜか次の瞬間にミュートから始まる打撃パターンへ移行します.なぜかHPが激減しているのです.再度トドメの予言→隠れるで戦闘は終了します. マヌケな話ですが神竜改のHPが65000なので、回復して65536を越えたことによるオーバーフローの可能性が極めて高いです.極めて初歩的なバグです.オーバーフローチェックをしてない理由は何となく想像できます.これはその可能性のあるデータがSFC版にほぼなかったから.例えばオメガがなぜHP55530なのか.65535 - 9999 = 55536に限りない近い値だからだと思われます.ただこの論理はオリジナル版にも55536以上の敵が存在するので若干矛盾か.遠藤さんの解析データによれば、ネオエクスデス左下パーツ、ギルガメッシュ4(チェンジ後)、マジックポットの三者. もうひとつ実験してみました.聖なる審判以外で回復させてみます.簡単なのは薬の知識+ハイポーションで1000回復.結果はオーバーフローせず、でした.となるとチェックしてないわけではないか.予言が特殊なだけかもしれません. |
2006.11.09 第14回 神竜改復活現象2 |
Inuさんより衝撃的な情報が. > ダミーには 本体が戦闘不能であれば全回復する 行動が含まれています. FA封じ封じとは.神竜改は空気の読めない子ですね. |
2006.11.04 第13回 神竜改復活現象 |
Inuさんによる低レベルABP0クリアの報告がありました. しかし神竜改復活が謎すぎる.他でも確認されてる現象だそうで.もしも『スリップで倒す⇒復活現象が確実に再現』が成り立つとするならば、スリップ攻撃が使えないことになります.これは厳しい.例えば隠しダンジョンボスを『レベル1ひとり』で倒すことを考えるとすると、スリップしか選択肢がないと思います. dolionさんもギルガメッシュ2の沈黙耐性を確認されたそうです. |
2006.11.01 第12回 相違点確認その2 |
オリジナル版(SFC/PS)との相違点を確認してみましょう.ぱーと2.前々回の続きです. [ ネクロフォビアのバリアの魔法反射 / dolionさん情報 ] [ ネクロフォビアに斬鉄剣が効かない / dolionさん情報 ] とりあえず手元にあるのはこれで以上. |
2006.10.30 第11回 どくろイーターの件 |
昨日のどくろイーターの件、FUJIさんよりこんな指摘が. > どくろイーターのEXPが一匹あたり300なのに対して経験値が1500入っています。 なるほど.経験値の値そのものには着目してませんでした.つまり死の宣告をかけたどくろイーターそのものは通常通り経験値が入ってない.けど、見えないカウンターで見えないどくろイーターが出現していて倒したことになっている.と、そのようなことでしょうか.
相違点確認は今日は出来ず.ただ↓これは適当なデータがないので当分確認できそうにありません.dolionさんが2周目やってるみたいなのでお任せします.とか言ってみる. [ ギルガメッシュ2に沈黙耐性がついた / Luciferさん情報 ] |
2006.10.29 第10回 相違点確認 |
オリジナル版(SFC/PS)との相違点を確認してみましょう. ・アイテム増殖技が使えない ここまでは確認済みです.次にいただいた情報を一つ一つ検証していきます. [ 吸血のダメージ算出式が違う / Luciferさん情報 ] [ どくろイーターを死の宣告で倒しても経験値が入る / 104さん情報 ] では、検証開始.こいつに青魔法「死の宣告」っと. 仕方ないのでカウンターを祝福のキッスで封じることにする. うわ、マジだ.検証終わり.→<変更点であrいや待て! …少し気になるな.私はPS版を引っ張り出して検証することにした.なぜなら、「どくろイーターを死の宣告で倒す」などということはオリジナル版でもやったことがなかったからだ.通常、ABPを稼ぐのにどくろイーターは逃走させるだけでよい.SFC版は準備が面倒なので、PS版で検証することに. PS版のFFコレクションをPS2にセット.セーブデータは…えーと、どれが適切かな.まあいいや.一番プレイ時間の多いのを選んでおこう.…レベル1ひとりオメガ撃破のセーブデータでした.録画のためにアイテムの位置まで最適化してある.我ながらよくやったよ.それはさておき戦闘不能者を蘇らせてテレポ→ジャコールの洞窟へ. 同様の手順で祝福のキッス→死の宣告をかける. というわけで現象自体は確認しましたが、GBA版変更点ではありませんでした.→<変更点ではない> [ ラストバトルで祝福のキッスによるFA封じができない ] でも祝福のキッスが封じられただけで、結局スリップ攻撃は効くらしい.片手落ちな対処だな. まだあるけど残りは次回. |
|
Back to // にゅすけ的やり込み攻略 / FF5A極限攻略データベース |
Written by NYUSUKE | にゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 > FF5A日記 |