にゅすけ的ゲーム日記 にゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 > 過去日誌 > ログ8F

 2016.11.23 第8F0回 艦これ 秋イベント E-3 2日目

艦これ
昨日のE-3甲攻略の続き.本攻略を進めつつ、疲労抜きの間にE2に潜水艦隊を出撃させて、防空・制空権確保のための局地戦闘機の熟練度稼ぎをする方針で進めます.以下、本攻略の出撃メモ.

16回目、ボス到達A勝利 夜戦突入時ボスのみだったが…
17回目、ボス到達A勝利 旗艦撃破できず
18回目、ボス到達A勝利 旗艦撃破できず
19回目、ボス到達A勝利 夜戦突入時ボスのみ 2度目の正直で 旗艦撃破.ゲージ破壊

2016秋E-3

ラストは時雨改二Lv98による、五連装酸素魚雷×3積みのカットイン攻撃でした.あと1回出撃したらLv99に到達してたところです.
結果としてギミックは使わず、ゴリ押しで突破しました.

2016秋E-3

第1艦隊
高雄改 Lv72 / 20.3cm(3号)連装砲(★6)×2 + 零式水上観測機(★4) + 32号対水上電探
霧島改二 Lv98 / 試製35.6cm三連装砲(★6) + 38cm連装砲改(★MAX) + 九一式徹甲弾(★MAX) + 零式水上観測機
愛宕改 Lv71 / 20.3cm(3号)連装砲(★6)×2 + 零式水上観測機(★3) + 32号対水上電探
蒼龍改二 Lv98 / 天山一二型(村田隊) + 零式艦戦53型(岩本隊)(★6) + 烈風(六〇一空)×2
飛龍改二 Lv99 / 天山一二型(友永隊) + 烈風改 + 零式52型丙(付岩井小隊)(★5) + Fw190T改
祥鳳改 Lv73 / 天山一二型(村田隊) + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX) + Re.2005改 + Fw190T改
高雄・愛宕・祥鳳はE-2からの続投.二航戦(蒼龍・飛龍)はルート固定兼制空権要員.烈風上位互換艦戦を9個積んで航空優勢.最近は海外勢を使うことが多い高速戦艦だが、今回のイベントは後半海域でも使用が見込まれるので金剛型の霧島を投入.

2016秋E-3

第2艦隊
木曾改二 Lv86 / 試製61cm六連装酸素魚雷(★6) + 61cm五連装酸素魚雷(★6) + 甲標的
神通改二 Lv97 / 15.2cm連装砲改(★1) + 20.3cm(3号)連装砲(★6) + 零式水上観測機
初月改 Lv72 / 10cm連装高角砲+高射装置(★7)×2 + 13号対空電探改(★4)
江風改二 Lv92 / 10cm連装高角砲+高射装置(★6)×2 + 33号対水上電探
那智改二 Lv82 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX) + 20.3cm(3号)連装砲(★7) + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX) + 照明弾
時雨改二 Lv98 / 61cm五連装酸素魚雷(★6)×3
ルート固定のため駆逐艦は3隻.対空カットイン秋月型の初月、火力がある江風、魚雷カットインの時雨を起用.ダメージソースとしての雷巡・重巡は、E-4/E-5への温存のため適度に育ってる艦を採用.ギミックなしでボスにダメージが通りにくいので、江風の代わりにもう一人、魚雷ガン積みの幸運駆逐艦を採用する手もあるが、E-4でも使うかもしれなかったので温存.

2016秋前半終了

今回のイベント前半戦は終了しました.残るはE-4、E-5、朝風掘り.いつもと違ってFF15発売のタイムリミットがあるので、残り時間に応じて妥協を考えていく必要があります.山風掘りで想定外に時間がかかってしまったため、朝風の丙掘りはしません(するならE4丙輸送作戦中だが).私の中では優先度は、[甲攻略]>[ドロップ艦入手]です.ドロップ艦は狙うなら、初出イベントが一番良い確率が設定されやすいのですが、それでも完全に確率の問題なので、時間が読めないのはきつい.ドロップ艦は比較的早めに再入手の機会がおとずれやすいのは救いです.

 

実は先ほどE-4甲をクリアしたのですが、分量が多くなりそうなので記事は明日にまわします.

 

 2016.11.24 第8F1回 艦これ 秋イベント E-4

クリアしたのは昨日です.

艦これ
E-4甲.通常艦隊による、輸送作戦→ゲージ出現→味方通常艦隊vs敵連合艦隊(道中もやばい)という、長大な上に歴代でも高難易度のマップとなったようです.E-4では朝風がドロップしますが、時間の都合でドロップ狙いの周回はしません.

2016秋E-4

E-4甲、まずは輸送作戦.決戦支援あり.

1回目、1戦目大破撤退(照月、Верный)
2回目、ボス到達S勝利(大発5+鬼怒 73TP 残り307TP)
3回目、2戦目大破撤退(鬼怒)

鬼怒改二を入れてみてましたが、ボスはともかく道中が不安定なので、阿武隈に入れ替え.鬼怒改二は無条件で大発1個分上乗せされてるようですが、装備枠的にそこまで必要としてないので、安定性が優先.

4回目、2戦目大破撤退(阿武隈)

ただし安定するとは言ってない.
ここで遠征が帰ってきて道中支援を追加できるようになったので、道中をエコ支援(駆逐2軽空母2)で出します.
残りTPに応じて装備は多少調整してます.

5回目、ボス到達S勝利(大発5 65TP 残り242TP)
6回目、ボス到達S勝利(大発5 65TP 残り177TP)
7回目、2戦目大破撤退(Верный)
8回目、2戦目大破撤退(Верный)
9回目、2戦目大破撤退(熊野)
10回目、ボス到達A勝利(大発5 45TP 残り132TP)
11回目、2戦目大破撤退(照月)
12回目、ボス到達S勝利(大発6 73TP 残り59TP)
13回目、ボス到達A勝利(大発5 45TP 残り14TP)
14回目、輸送達成(ポイント的に大発はすべて下ろしても十分)

2016秋E-3

鈴谷改 Lv96 / 20.3cm(3号)連装砲(★7) + 零式水上観測機(★3) + 20.3cm(3号)連装砲(★7) + 二式水戦改
照月改 Lv82 / 10cm連装高角砲+高射装置(★7)×2 + 13号対空電探改(★4)
Верный Lv98 / 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) + 大発動艇×2 (状況に応じて Bofors40mm四連装機関砲)
大潮改二 Lv83 / 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) + 大発動艇×2
熊野改 Lv98 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX) + 零式水上観測機 + 20.3cm(3号)連装砲(★7) + Ro.44水上戦闘機
阿武隈改二 Lv99(運55) / 試製61cm六連装酸素魚雷(★6) + 61cm五連装酸素魚雷(★6) + 甲標的
2戦目空母ヲ級改flagship対策でカットイン駆逐艦の照月.最低限の制空権のために二式水戦改と水上戦闘機.道中の安定化のために阿武隈改二.あとは駆逐艦に大発をのせます.決戦支援があればボスSはとりやすいので、大発の数を調整しながらの攻略はしやすいです.大発の数を減らした場合は2戦目対策で対空機銃の Bofors40mm四連装機関砲 を入れてみてます.

さてこのマップはTPを削りきってからが本番.次はゲージを破壊していきます.削りはバランスを考えて最短ルート編成です.

<ゲージ削り編成>
大潮改二 Lv84 / 10cm連装高角砲+高射装置(★6)×2 + Bofors40mm四連装機関砲
阿武隈改二 Lv99(運55) / 試製61cm六連装酸素魚雷(★6) + 61cm五連装酸素魚雷(★6) + 甲標的
照月改 Lv83 / 10cm連装高角砲+高射装置(★7)×2 + 13号対空電探改(★4)
Iowa改 Lv92 / 16inch三連装砲 Mk.7(★2)×2 + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX) + 九一式徹甲弾(★MAX)
龍驤改二 Lv96 / 天山一二型(友永隊) + 天山一二型(村田隊) + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX) + 烈風(六〇一空)
瑞鳳改 Lv97 / 天山一二型(村田隊) + 零式艦戦53型(岩本隊)(★6) + 烈風改 + 烈風(六〇一空)
道中大破しやすいので、照月の対空カットインや、阿武隈の先制雷撃に頼る.戦艦枠のIowaは最終形態編成で使う予定だったので、この時点で投入.あとは高速軽空母2で航空優勢をとりつつ、攻撃にも参加.

最近は基本的にキラ付けをせずに進めていますが、さすがに駆逐艦はキラ付け.道中エコ支援(駆逐2軽空母2全キラ)と、決戦支援(旗艦のみキラ)を投入.支援ないと話になりません.
ついでにE-5で結局熟練度MAXの局地戦闘機が必要そうなので、疲労抜きの合間にE-2潜水艦出撃.

1回目、ボス到達A勝利 旗艦残りHP 226/350
2回目、3戦目大破撤退(阿武隈、瑞鳳)
3回目、2戦目大破撤退(瑞鳳)
4回目、ボス到達S勝利
5回目、ボス到達A勝利 旗艦撃破
6回目、3戦目大破撤退(瑞鳳)
7回目、ボス到達S勝利
8回目、ボス到達A勝利 旗艦ノーダメージ 夜戦が対ボスにならず
9回目、2戦目大破撤退(瑞鳳)
10回目、3戦目大破撤退(大潮)
11回目、3戦目大破撤退(大潮)
12回目、2戦目大破撤退(Iowa)
13回目、ボス到達S勝利

ここで最終形態になりました.今イベントの傾向として、最終形態前にも敵が徐々に強くなってる気がします.6-5とかもそんな感じでしたし.
さて.偵察で2回出撃してみましたが、ボスの軽空母が空母ヲ級改flagshipに変わるという割と頭のおかしい変化が確認できました.これがE4甲が難しいと言われる理由のようです.やはりこのままでは厳しそうなので、編成を変更します.

というわけで最終形態編成を投入した1回目・・・

2016秋E-4

完全に旗艦スナイプ撃破ですが、いきなり倒せてしまいました.運が良い.
しかし道中が長いため、ペナルティは大きく、このメンツが大破祭り….なかなか見れない光景です.

2016秋E-4

<最終形態・ゲージ破壊編成>
Iowa改 Lv93 / 16inch三連装砲 Mk.7(★2)×2 + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX) + 九一式徹甲弾(★MAX)
大和改 Lv118 / 46cm三連装砲(★3)×2 + 零式水上観測機(★3) + 九一式徹甲弾(★MAX)
武蔵改 Lv118 / 試製51cm三連装砲(★1)×2 + 零式水上観測機(★4) + 一式徹甲弾(★4)
Bismarck drei Lv138 / 38cm連装砲改(★MAX)×2 + 零式水上観測機 + 九一式徹甲弾(★MAX)
赤城改 Lv99 / 烈風(六〇一空)×2 + 烈風改 + Fw190T改
加賀改 Lv99 / 零式艦戦52型(熟練)(★MAX) + Re.2005改 + 零式艦戦53型(岩本隊)(★6) + Fw190T改
超重量級編成.E-5では必要ないことが判明しているため、大和型も投入です.一航戦(赤城・加賀)も航空優勢のため、艦戦キャリアー状態.あとはとにかく強いキャラと強い装備.説明不要かと思います.

残るは最深ステージE-5.E-4甲は乗り越えることが出来たので、FF15までには何とかなりそうだ.

 

 2016.11.25 第8F2回 艦これ 秋イベント E-5

一応ノルマ達成.

2016秋E-5

艦これ
2016秋イベントも最終ステージE-5に到達しました.連合艦隊海域.今回は初となる「スタート地点」変更ギミックがあるので、まずそれをやらないとボスに事実上到達できません.

<スタート地点変更ギミック編成>
1. 摩耶、Roma、大鳳、翔鶴、瑞鶴、千歳
2. 酒匂、秋月、暁、羽黒、大井、北上
高速統一+大型艦(戦艦、空母)4隻以下です.対空を重視して摩耶と秋月のダブル対空カットイン.

必要条件は「AマスS勝利3回、空襲で制空権確保3回」.他のマスのS勝利も必要かもという情報もありましたが、とりあえずこれを目標にします.
最初の3回の出撃は、基地航空隊をすべて防空にして、空襲の条件をクリア.出撃は2回でよかったのですが、1回目は初戦大破撤退したので….
続いてAマスを目指して出撃.装備や基地航空隊を調整しつつ、9回目の出撃で3回目のS勝利を達成し、ギミック解除に成功しました.それまでに他のマスのS勝利は、B 0回、C 3回、G 6回、H 3回、D 0回でした.関係があるかどうかは不明.
普段の本攻略では制空値を計算して装備を決めるのですが、ギミック解除は適当でいいだろうと思って、適当に積んだ結果、効率の悪い進め方となりました.艦戦を2つ減らして、艦攻を2つ増やすだけで、道中もAマスも安定度が全然違いました.ちゃんと計算するのは大事だとあらためて再認識.

2016秋E-5

さて、ここからようやく本攻略です.今回はボスマスで史実由来の特攻艦がいます.長門、酒匂、PrinzEugen.せっかくなのでこれらをフル活用します.長門を入れるため、ルート的には戦闘が1戦多くなります.逆に言えばこれ以上編成に縛りがないので、割と自由に組めます.

<本攻略編成>
1. 長門、Roma、大鳳、翔鶴、瑞鶴、雲龍
2. 酒匂、秋月、暁、羽黒、北上、Prinz

ここまで9回出撃してるのでカウントは10から.10回目〜13回目くらいまで基地航空隊の調整で手間取ります.装甲破砕ギミックは使いませんでしたが、一応使うことになったときのために各マスのS勝利はメモってあります.

10回目、K(S)MNOPT ボス到達A勝利 旗艦残りHP 710/800
11回目、K(S)M 大破撤退(暁)
12回目、K(S)MN 大破撤退(大鳳)
13回目、K(S)MNO(S)PT(S) ボス到達S勝利

ここまでで分かったこと.
・スタート地点変更ギミック後でも、基地航空隊の距離は「最初のスタート地点」から.
・一式陸攻/九六式陸攻/一式陸攻 三四型/銀河 でOマスに届かない(距離9/8/8/9)
・一式陸攻/一式陸攻/一式陸攻 二二型/銀河 だとOマスに届く(距離9/9/10/9)
・ボスマスに到達させるには、二式大艇を混ぜる必要がある.
・Mマスの潜水艦隊で、割と中破・大破が出る
・ボスに到達すれば、長門、酒匂、PrinzEugenが大ダメージを連発するのでS勝利は難しくない.
・Oマス、ボスマスで航空優勢を確認

14回目、K(S)MNO(S) 大破撤退(瑞鶴)
15回目、K(S)MN(S)O(S) 大破撤退(雲竜)
16回目、K(S)MNO(S)PT ボス到達A勝利 旗艦撃破
17回目、K(S)M 大破撤退(羽黒)

Mマスが結構きついので、先制対潜が可能な駆逐艦として朝潮改二丁を投入することにする.

18回目、K(S)MNO(S)PT ボス到達A勝利 旗艦HP残り479/800
19回目、K(S)MNO(S) 大破撤退(大鳳)
20回目、K(S)MNOP(S)T(S) ボス到達S勝利 あきつ丸ドロップ

ここらへんで雲龍がLv99に到達したので、同型でスロット配分も同じ天城Lv98に交代.

21回目、K(S)MNO(S) 大破撤退(朝潮)
22回目、K(S)MNO(S) 大破撤退(朝潮)

朝潮の大破が続いたので、第2艦隊の旗艦を駆逐艦と軽巡の中で交代制にすることで、キラ付きの艦娘を多く維持する作戦に変更.なお朝潮投入後は、Mマスので中破・大破は1回も起こらなくなった.効果大.

23回目、K(S)MN(S)O(S)PT(S) ボス到達S勝利 まるゆドロップ
24回目、K(S)MNO(S) 大破撤退(天城)
25回目、K(S)MNO(S)P 大破撤退(秋月)
26回目、K(S)MNOPT(S) ボス到達S勝利

最終形態に突入.
また、ここらへんでRomaがLv99に到達したので、Warspite Lv72と交代.Warspiteは未改造のままではあるが、近代化改修はMAX.未改造である理由が改造レベルが75と高すぎるだけで、戦力としては特に問題ないと判断.

27回目、K(S)M 大破撤退(秋月)
28回目、K(S)MNOPT ボス到達A勝利 旗艦およびゲージ撃破

2016秋E-5

ボスのHPは800と高いですが装甲はそれほど高くありません.史実特攻艦…いわゆるクロスロード組がいれば、どうにでもなる感じでした.トドメも酒匂.またクロスロード組でなくても、安定・安心の北上カットインが発動すれば400ダメージくらい出るのは確認しました.

2016秋E-5

第1艦隊
Warspite Lv73 / 38.1cm Mk.I連装砲(★6) + 試製41cm三連装砲(★3) + 零式水上観測機 + 九一式徹甲弾(★MAX)
長門改 Lv124 / 試製41cm三連装砲(★4)×2 + 零式水上観測機(★4) + 九一式徹甲弾(★MAX)
大鳳改 Lv97 / 天山一二型(村田隊) + 流星(六〇一空) + 零式艦戦53型(岩本隊)(★6) + Fw190T改
瑞鶴改二甲 Lv99 / 天山一二型(友永隊) + Re.2005改 + 流星(六〇一空) + Fw190T改
翔鶴改二甲 Lv99 / 天山一二型(村田隊) + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX) + 流星改 + 零式52型丙(付岩井小隊)(★5)
天城改 Lv98 / 烈風(六〇一空)×2 + 烈風改 + 彩雲
長門+戦艦+空母4.この装備で制空値638.Oマス、ボスマスで航空優勢がとれます.航空優勢が取れる範囲で出来るだけ艦攻をのせています.長門はクロスロード組の特攻艦.残りの戦艦は誰でもよいです.

2016秋E-5

第2艦隊
朝潮改二丁 Lv88(対潜116) / 四式水中聴音機(★2) + 四式水中聴音機 + 三式爆雷投射機(★2)
秋月改 Lv98 / 10cm連装高角砲+高射装置(★7)×2 + 13号対空電探改(★4)
酒匂改 Lv73 / 15.2cm連装砲改(★4) + 20.3cm(3号)連装砲(★MAX) + 照明弾
羽黒改二 Lv96 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX) + 32号対水上電探
北上改二 Lv143(運59) / 試製61cm六連装酸素魚雷(★6) + 61cm五連装酸素魚雷(★6) + 甲標的
PrinzEugen改 Lv97 / 20.3cm(3号)連装砲(★6)×2 + 零式水上観測機(★4) + FuMO25レーダー
Mマス対策に先制対潜の朝潮改二丁を投入.一人いれるだけで事故率は激減しました.頻繁にある空襲戦のため今イベント3人目の秋月型として一番艦秋月を投入.あとは酒匂・Prinzが特攻艦.火力としての重巡・羽黒と、いつもの北上を配置.
朝潮・酒匂・秋月で旗艦をローテーションしてキラ維持して、事故を減らそうとしています.これは最後の方で思いついたので、あまり活かせませんでしたが.

<基地航空隊>
Oマス向け:一式陸攻×2 + 一式陸攻 二二型甲 + 銀河
T(ボス)マス向け:二式大艇 + 一式陸攻 + 一式陸攻 三四型 + 一式陸攻(野中隊)
防空:彩雲 + 局地戦闘機を適当に3つ

参考:基地航空隊の距離一覧
距離8九六式陸攻、一式陸攻 三四型
距離9一式陸攻、一式陸攻(野中隊)、銀河
距離10一式陸攻 二二型甲

 

というわけで、本イベントもALL甲クリア達成しました.

クリア時資材.被害無しです.特にE-4甲が順調にクリアできたのが大きかった.

2016秋クリア時資材

朝風は残念ながらドロップしなかったので、余力がある分だけE5甲周回で狙う予定ですが、FF15入手したら放り投げます.

 

 2016.11.26 第8F3回 駒場祭2016

おてうさん、もうFF15入手してる・・・.

SFC版DQ3リカバリータイムアタック大会
駒場祭行ってきました.どうもこの日記を検索したところ、最後に行ったのは2011年のFF5ReTA大会のときのようです.どうりで色々な人に「お久しぶりです」とか言われるわけだ.
出場者はえぐちさん、腹黒パンダさん、Maruさん、たらひろさん.優勝は腹黒パンダさん.第1問目でピラミッドに向かって金策せずにカンダタ2を攻略していたのと、第4問目(呪文コマンドのみでゾーマ撃破)でいち早く方針をまとめて狩りを開始し、メラゾーマ習得まで狩りを続けて突破したところが勝因でしょうか.
一方、少しの操作ミスが大きなペナルティとなってしまったのが、2位のえぐちさん.第4問のペナルティ4回(+40分)もそうですが、第3問においてセーブデータが巻き戻ったのも厳しかった.全員がリタイアとなった難問でしたが、それでも唯一バラモスを倒したのはえぐちさんだったので、第4問目を待たずして優勝を確定させてた未来もあったのかもしれません.
プレイヤーおよび運営の方々、お疲れ様でした.打ち上げ(?)も楽しかったです.

艦これ
E5甲でそのまま朝風掘り.E5報酬艦のSaratoga(空母)も特攻艦なので、長門・天城を抜き、Saratoga・摩耶を入れ、高速統一+大型艦5隻以下のMマス回避編成.11回目の出撃でボスマスA勝利で朝風ゲット.
これにて2016秋イベントも、難易度ALL甲+新艦娘全入手を達成しました.総括は明日に.

 

 2016.11.27 第8F4回 艦これ 2016秋イベント まとめ

FF15は明日開始の予定.特に仕事休みは取ってないので、帰宅後のプレイになります.

艦これ
総括するほど書くことなかった.E4甲をサクッと抜けられたのは運が良かった.
以下、資材の推移

イベント前 イベント後
資材2016秋前  →  資材2016秋後

資材状況修復剤燃料弾薬鋼材ボーキ
E-1甲開始時(11.19)3000300000300000300000271392
E-1甲クリア時(11.19)2975298705298966299587272260
E-2山風入手時(11.20)2885288533295068299810266760
E-2甲クリア時(11.21)2843286857292688299887264617
E-3甲クリア時(11.23)2757280479286449295018259999
E-4甲クリア時(11.23)2671269681269894292285258714
E-5甲クリア時(11.25)2550242824260521277266239085
E-5朝風入手(11.26)2512234440257127274052231179

特に問題なし.最近の傾向の通り、しばらくはボーキサイトを重視した資材回復に努めるのみ.
これからしばらくはまた起動しなさそうですけど.

 

 2016.11.28 第8F5回 FF15プレイ開始

開始します.インストールが長い→にゅすけ的FF15日記

 

 2016.12.03 第8F6回 FF15クリア

クリアしました→にゅすけ的FF15日記

FF15クリア

 

 2016.12.08 第8F7回 人喰いの大鷲トリコ 届いた

FF15
ボリュームが凄まじく、まだまだFF15やってます→にゅすけ的FF15日記
昨日は隠しダンジョンをクリアしました.

さてFF15をやってる今日この頃ですが、6日に「人喰いの大鷲トリコ」が発売され、昨日手元に届きました.まさかFF15の要素がこんなにあるとは思わなかったので、とりあえず今日はパッチダウンロードだけして、週末に少しさわってみようと思います.場合によってはすぐFF15に戻る可能性もありますが.

 

 2016.12.11 第8F8回 人喰いの大鷲トリコ 開始

人喰いの大鷲トリコ
プレイ開始しました.相変わらず独特の空気感を作ってきますね.操作感も相変わらず独特.今回は巨像の代わりにトリコによじ登ったりします.変形コリジョンのシステムはしっかり活かされてます.
トリコへの指示がわかりにくい.正体不明の生き物と意思疎通がギリギリ取れてる状況というのも込みで、この仕組みなのだろうが.移動はR1+左スティックでよいとして、あとはトリコにのっかってR1+△で「飛んでくれ」もしくは「あそこまで体を伸ばしてくれ」ってやってるんだが、あってるのかどうか.場面によってトリコが自分で判断して動いてるところもあるから判断が難しい.
ヨロイ5〜6体を避けつつ鎖レバーを引く場面をクリアしたところまで.…説明しづらいし、後で自分が見ても分からない自信がある….

FF15
にゅすけ的FF15日記はまだまだ更新中.

 

 2016.12.12 第8F9回 人喰いの大鷲トリコ プレイ2

今日は緊急(?)の諸事情によりトリコのみプレイ.

人喰いの大鷲トリコ
前に何かのショー(E3?)でやってた場面が出てきた.ここはダイナミックで面白い.高所でのアスレチックも面白い.その反面、そこまでの謎解きは微妙な感じ.面白いところとつまらないところがハッキリしてるという意見が分かった気がした.タルを運搬して運ぶところが3箇所くらいあったが、総じて面白くない.ていうか物理シミュレーションで勝手気ままに動くものを、物理挙動を想定しつつ投げて転がしてコントロールするのはあまりゲームに取り入れるべきではないと思う.
水中に落とされてから、しっぽを垂らしてもらって脱出したところまで.ここも正直トリガーがよくわからなかったな.何度も呼んでみてただけなんだが.

 

 2016.12.15 第8FA回 サガSG 発売

サガ スカーレット グレイスが発売されました.手元にはまだありません.
ということでFF15をやります.トリコは週末プレイします.

 

 2016.12.17 第8FB回 人喰いの大鷲トリコ クリア

人喰いの大鷲トリコ、クリアしました
最終的にはなかなか楽しめました.アスレチックの部分が面白いというのは書いたのですが、終盤の塔をいくつも渡り歩くところは体の大きいトリコによるダイナミックなアクションと、体の小さい少年が小回りをきかせてギミックを動かすところの連携がうまくハマってる感じがしました.一方で室内ギミックはイマイチな感触が大きかったです.前回も書きましたが、タルの持ち運びや、自分が中に入ってのオリ転がしという物理シミュレーションを使った部分が、無駄にコントロールが難しくイライラポイントでした.
スタッフロールチェック.プログラマ25人はだいたい想定通り.Lead Game Designer と Lead Animation Directorが兼任されてるのは面白いですね.たしかにこのゲームの見所のひとつは巨体のトリコのなめらかなモーションです.力を入れたんだろうな、というのがわかります.
このゲーム、終盤までトロフィー0%だったのですが、今日になってゲーム中に2個、クリア時に4個取得しました.いや偏りすぎだろ.リストを眺めてみると、特殊シチュエーションのオンパレード.ストーリー進行に伴うものがひとつもありません.というか、このゲーム、ストーリー進行の進度がさっぱりわかりません.地名も何も出てこないし.クリア時に取得したのは「遠く離れていても(クリア)」「刹那の旅人(15時間以内クリア)」「片時の旅人(30時間以内クリア)」「速やかな対応(槍をすべて速やかに抜いた)」.1つ目と3つ目がユーザ取得率まったく同じなので、現状で世界中に30時間以上かけてクリアした人がいないことを意味しています.面白い.ちなみにゲーム中プレイ時間を知る術はありません.おそろしい.
最終トロフィー26%.

 

 2016.12.18 第8FC回 サガSG プレイ開始

サガ スカーレット グレイス、プレイ開始
ところで略称は何が一般的なんだろう.とりあえずサガSGにしておくけど、ミンサガみたいに少しひねった略称が定着することもあるからなあ.最初はミンサガもロマサガMSって書いてた.
最初のよくわからない質問で主人公タリルになった.女陶芸家らしい.まあ、いいでしょう.
システムが一風変わってて、練ってあり、バトルが面白い.またダンジョンが存在せず、ダンジョンらしきところに入ると即戦闘になるのは、ある意味手間が省けてるともいえる.
少しずつバトルの仕方が分かってきた.FF15がアクション性を増す方向に向かったのに対して、より戦術的・パズル的な方向に向かったようだ.バトルの各ターン行動決定時に、敵の行動予定まで分かっているところが、「静的なバトル」の方向性を強めてる.
強めの敵と戦ったときに僅差の熱い戦闘になることが多い.このシステムのおかげだろうか.バランス調整が良いからだろうか.

 

フリーズが2回発生しました.「第8A3回 07/07 PS Vita 故障説」で書いたとおり、このVitaはダメっぽいですね.買い換えるか….セーブデータの移行も出来そうなので、まあ大丈夫だろう.

ということで注文しました.次の休日(23日)には間に合うだろう.
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100AB01 +デカくつした
一番安いのが有機EL版の3G込みのバージョン.3Gは使わないだろうけど.そして謎の「デカくつした」.クリスマスプレゼント仕様のようです.

 

 2016.12.21 第8FD回 FF15 トロフィーコンプリート

サガSGのための2台目Vitaが届く前に、FF15のトロフィーコンプリート.

FF15プラチナトロフィー

にゅすけ的FF15日記

 

 2016.12.23 第8FE回 サガSG プレイ2

FF15のレベルストッパー(経験値回避アクセサリ)も気になりますが、しばらくサガをメインでやります.初期レベルプレイはふちけんさんがすでに始めてるし.

サガ スカーレット グレイス
夜にできるところは結局、マッチ使って敵が出てきただけ.なんか条件あるのかな.近くの炭鉱で昼にEASYのところ、夜はHARDだった.他にもこういうエリアあるのだろうか.
赤ちゃんを拾って街の人に預けたら翌日捨てられてるとか、なかなかハードだな.演出が淡々としてるから、さらに.結局孤児院に預けた.
アスワカンで初VERY HARDバトル.そんなのもあるのか.
産まれたばかりの不死鳥戦は、3個×4回 食わせて勝利.
緋の欠片を探すらしい.不死鳥戦後から明らかに敵が強くなってるなあ.

 

 2016.12.24 第8FF回 PS Vita買い替えに伴う移行手順

今日はあまりプレイできず.ふちけんさんのFF15初期レベルプレイ楽しそうだなー.

新しいPS Vitaへの移行が完了しました.無駄に面倒だったので、メモを残しておきます.最新機種だと事情がちがうみたいですが、とりあえず PCH-1000 から PCH-1100 へのデータ移行です.
PS Vitaのデータ移行でSEN(Sony Entertainment Network)へのアクセスが必要なので、Wifi環境は必要です.そういえばいつのまにかPSNがSENという名称に変更されてました.

以下、移行元ハードを旧機、移行先ハードを新機と書きます.
・旧機でSENにつなぎトロフィーを同期してバックアップ
・旧機で機器認証を解除(公式マニュアル)
・旧機を電源OFF(数秒長押し→電源を切るを選択)
・新機を開封・起動.Wifi手続きとSENアカウント登録を済ませ、機器認証を行う
・新機を電源OFF
・旧機からメモリーカードを抜き、新機に刺す
・新機の電源を入れると「データベース再構築」と出て、旧機と同じ環境が再現される
・新機でSENにつなぎトロフィー同期して取得
・新機でソフトを起動し、セーブデータが読めることを確認
・旧機を起動し、念のため「本体を初期化」.終了したら電源OFF

機器認証のシステムが大変うざい.許容台数も少ないし、うっかりしたら詰みそう.不正利用にも使えてしまうから極力ギリギリに絞りたいという意図は分かるのだが、ハードの種類が増えるごとに問題が増加するシステムだ.ちなみに過去に台数を減らしたこともある模様
参考:公式回答

 

これとは別にWifi環境がまたダメになってたので再構築しました.普段使わない上に、過去のゲーム機にWEPしか対応してない紙のようなセキュリティのものがあったため、PCにUSB挿して使うタイプのアクセスポイントを使う瞬間だけ有効にして利用してました.安価ですしね.ただこのタイプは壊れやすく、近年新製品も出てない状態だったので、普通にアクセスポイントとしての無線ルータを買いました.ルータとしての機能はいりませんが、どれ買ってもついてくるので気にしない.買ったのはこれ
実家にいたときはずっとこのタイプをメインのPCで使ってたけど、これも1〜2年に1回くらい買い替えは必要だったんだよな….というわけでメインPCに影響が出ないように元々あったルータを置き換えたりとかはしてない.モデム - ルータ - 無線ルータ(ルータ機能無効にしたアクセスポイント)と似たようなのが3台並ぶ景観となっています.

モデムルータ無線ルータVita、3DS等

メインPC

据え置き機(今はPS4)

 

 にゅすけ的やり込み攻略 / 最新の日記 / 過去ログトップ

Written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 > ログ8F