にゅすけ的ゲーム日記 にゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 > 過去日誌 > ログB1

 2019.05.19 第B10回 DQB プレイ3

ようやく髪切ってすっきり.

ドラクエ ビルダーズ
そもそも体験版をプレイして製品版を買わなかった理由は、素材集めが面倒になりそうというものでした.モンハンのイメージに引きずられた感じ.実際には素材はだいたいすぐ手に入るのでそれほど面倒なことにはなってません.それ以外の要素が結構多い.まあ、まだ序盤なんですけど.
メルキド2個目の旅の扉攻略中.

 

 2019.05.23 第B11回 艦これ 春イベント2019 E-1

艦これのイベント始まったので、久々にログイン.DQBはイベントクリアまで休止します.

艦これ
今回も資材カンストからスタート…と言いたいところですが、赤城改二が同時実装されたので改装で消費した分だけ資材減った状態でスタートです.

E-1甲
まだE-4以降が公開されてないので、様子見しながら三軍・四軍あたりの戦力で最初の海域は進めます.
ギミック解除もボス攻略と同じ編成.Uマスのみ駆逐艦を1隻減らした5隻編成で.

那珂改二 Lv80 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX)×2 + 零式水上観測機
Z3 zwei Lv75 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 22号対水上電探改四
Z1 zwei Lv83 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 33号対水上電探
時津風改 Lv70 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 33号対水上電探(★2)
巻雲改二 Lv79 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 33号対水上電探
Libeccio改 Lv96(対潜102) / 四式水上聴音機(★5) + 三式爆雷投射機集中配備 + 照明弾
基地航空隊は陸攻4.最終形態のみ決戦支援.対潜艦は1隻用意したけど、いらなかったかも.

削りは4戦S勝利ストレートだったが、最終形態で大破撤退5回・A敗北1回の後S勝利.だいたいボス前の雷撃で大破が1〜2人出てました.それでもまだ道中支援よりは回数稼いだほうがいいかなーと、そのまま押し切りましたけど.

 

 2019.05.24 第B12回 艦これ待機で天鳳

艦これ
後段作戦(E-4以降)が今日の深夜に開放されるらしいので、せっかくだから様子見で何もせず待機.E-2は噴進砲(12cm30連装噴進砲改二)が複数あると選択肢が広がるようだが、私が持ってるのは改修MAXとはいえ1本のみ.深く掘り下げるのではなく、浅く広げるべきだったか.

天鳳
結局、時間が中途半端なので天鳳を少々.割と調子良くて現在、六段1965/2400 R2038.六段坂の折り返しを越えて、久々の七段が少し見えてきた.ラス引いたらあっという間に転げ落ちるけど.

 

 2019.05.25 第B13回 艦これ 春イベント2019 E-2-1

直前にやってたDQBで「石垣」を使うクエストの最中だったので、「石垣」のイメージが完全にDQBになってる.

艦これ
E-5まで開放されたようです.仕事から帰ってきたら、それなりに情報も出てきてますね.予定通り進めて良さそう.
E-2甲.この海域では新艦娘・海防艦「石垣」がドロップします.輸送ゲージボスでも落ちるという情報なので、輸送量は減らしてボスS勝利を優先する編成.

<輸送ゲージ>
涼月改 Lv82 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + GFCS Mk.37
最上改 Lv94 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX)×2 + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX) + 強風改(★MAX)
矢矧改 Lv79 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 零式水上観測機(★8)
皐月改二 Lv98 / 大発動艇×3
初霜改二 Lv95 / 61cm五連装酸素魚雷(★6) + 試製61cm六連装酸素魚雷(★MAX)
雪風改 Lv99 / 61cm五連装酸素魚雷(★6) + 33号対水上電探(★2)
特効艦を中心に編成.決戦支援あり.基地航空隊は陸戦×4をCマス、陸攻×4をボス.

S勝利5回、A勝利2回で終了.S勝利で葛城という珍しいドロップがあったが、残念ながら石垣はドロップせず.この後もチャンスはあるし、ダメなら戻ってくれば良いので、まずは先に進めます.

 

 2019.05.26 第B14回 艦これ 春イベント2019 E-2-2

艦これ
E-2甲.戦力ゲージの初ボス到達で初S勝利したら、大和ドロップした.本当に落ちるんだな….
さて噂の割りに順調な滑り出しかと思われたE-2甲戦力ゲージでしたが、やはりそう甘くはありませんでした.
最終形態までは、12回出撃して、7回大破撤退、ボスD敗北1回、ボスS勝利4回でした.D敗北(しかもボス旗艦無傷)が少し気になりますが、空母棲姫2隻編成(最終形態と同じはず)のボスにもS勝利してるので、手ごたえはありました.上々です.
ところが最終形態に突入後、11回連続大破撤退.途中から道中対策で全艦にキラ付けを行っているにも関わらずこれ.12回目にようやくたどり着いたボス戦は

2019春E-2-2

全員大破.駆逐艦5隻とはいえ、大和もやられてます.ここまでの負けっぷりはなかなか見れるものではない.

13回目大破撤退、14回目大破撤退、15回目ボスA敗北を経て、最終形態16回目(通算28回目の出撃)

2019春E-2-2

ようやくS勝利・ゲージ破壊に成功しました.

浜風乙改 Lv74 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + GFCS Mk.37
涼月改 Lv82 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 13号対空電探改(★MAX)
朝霜改 Lv92 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 33号対水上電探(★2)
大和改 Lv140 / 51cm連装砲(★7) + 試製51cm連装砲(★2) + 強風改(★MAX) + 零式水上偵察機11型乙(熟練)
初霜改二 Lv96(運53) / 61cm五連装酸素魚雷(★6)×2 + 照明弾
雪風改 Lv99(運61) / 61cm五連装酸素魚雷(★6)×2 + 試製61cm六連装酸素魚雷(★MAX)
戦艦+駆逐5の最短ルート編成で、特効のある史実艦のみで構成.基地航空隊は陸戦×4を道中空襲マス(O3とQ3)に1回ずつ、陸攻×4をボスへ.最短ルートにも関わらず、道中が厳しい.空襲は基地航空隊と対空カットインで対策.潜水艦はたまに事故るけどそれほど強くない.敵水上艦は、どうせ制空は取れないので、水上艦対策に大和は強風改を装備して被弾を軽減.敵水上艦マスは警戒陣で抜けるため、唯一鉄壁の装甲を持つ大和を後方に配置した.幸運艦(初霜・雪風)は最後尾で魚雷カットインのトドメ要員.

難関をひとつ抜けました.
キラ付け用の間宮・伊良湖は課金アイテムではありますが、任務などで大量にもらえるので、イベントの難所では使うようにしています.現在でも在庫は100個以上あります.多くの場合、最深部のどうにもならないところで使うのですが、今回はすでにここで少し使いました.

 

 2019.05.27 第B15回 艦これ 春イベント2019 E-3-1

艦これ
E-3甲第1ゲージ.第2ゲージでネルソンタッチを使うことを見越して、第1ゲージからネルソン投入.
削り間では大破撤退5回、S勝利3回.最終形態では大破撤退1回の後、S勝利.無難に終わりました.

第1艦隊
Nelson改 Lv95 / 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 + 381mm/50三連装砲改(★6) + 零式水上観測機(★8) + 新型高温高圧缶 [改良型艦本式タービン]
衣笠改二 Lv83 / 20.3cm(2号)連装砲(★6)×2 + 零式水上観測機(★6) + 32号対水上電探
高雄改 Lv97 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 零式水上観測機 + 32号対水上電探
祥鳳改 Lv98 / 九九式艦爆(江草隊) + 流星改 + 零式52型丙(付岩井小隊)(★MAX) + 烈風一一型
愛宕改 Lv96 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 零式水上観測機 + 32号対水上電探
龍驤改二 Lv98 / 彗星(江草隊) + 零式艦戦53型(岩本隊)(★MAX) + 烈風一一型 + 彩雲(東カロリン空)
最短ルート固定のために高速統一が必要なのでNelsonは缶で高速化.制空274.ボスでネルソンタッチを使うので重巡を3番目・5番目に配置.Nelsonは381mm/50三連装砲改で射程は超長に調整.

第2艦隊
多摩改二 Lv85 / 20.3cm(2号)連装砲(★9) + 15.2cm連装砲改(★6) + 零式水上観測機
足柄改二 Lv96 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 探照灯(★MAX) + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX)
ヴェールヌイ Lv99 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 13号対空電探改(★MAX)
那智改二 Lv99 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX)×2 + 紫雲 + 照明弾
タシュケント改 Lv87(運43) / 61cm五連装酸素魚雷(★6)×3 + 試製61cm六連装酸素魚雷(★MAX)
木曾改二 Lv95 / 甲標的甲型 + OTO152mm三連装速射砲(★MAX)×2
特効で固めたらこんな感じになった.

無難に終わったのはいいけど、硬かったなあ.ダメージが通りづらかった.

 

 2019.05.28 第B16回 艦これ 春イベント2019 E-3-2

艦これ
E-3甲第2ゲージ.第2ゲージは当初の予定通り、ネルソンタッチ編成にします.
削りは、2回大破撤退、A勝利2回、S勝利3回.最初の2回はJ経由ルートを通ったもののきつそうだったので、I経由のルートに変更しました.Iルートは5回中4回ボス到達なので、こちらの方が安定してそうです.
…と思ってたのですが、最終形態に入ってから道中も荒ぶり始めます.最終形態に入って2回連続ネルソンタッチ不発で仕留めそこね、その後は5回連続道中大破撤退が続きました.最終形態だと道中もきついか.
結局、最終形態8回目の出撃、第2ゲージ通算15回目の出撃で撃破しました.

2019春E-3-2

第1艦隊
Nelson改 Lv95 / 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 + 381mm/50三連装砲改(★6) + 零式水上観測機(★8) + 新型高温高圧缶 [改良型艦本式タービン]
熊野改二 Lv97 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 紫雲 + 三式弾
多摩改二 Lv87 / WG42 + 特二式内火艇(★MAX) + 特大発動艇+戦車第11連隊
ArkRoyal改 Lv96 / 流星改×2 + 零式52型丙(付岩井小隊)(★MAX) + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX)
神威改母 Lv63 / 特二式内火艇(★MAX) + 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(★MAX) + 新型高温高圧缶 [改良型艦本式タービン]
雲龍改 Lv99 / 流星改×2 + 零式艦戦53型(岩本隊)(★MAX) + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX)
ルート固定のため、Nelson・神威は缶で高速化.ネルソンタッチ編成.3番目多摩改二・5番目神威改母は一見弱くみえるが、実は対地で最も高火力が出るのがこの2隻.熊野の三式弾よりも有効.空母2隻で制空権272.基地航空隊を(陸戦1陸攻3)×2とすることで、ボスマスで航空優勢が取れる.空母の流星改はあまり仕事しなかったので微妙かも.

第2艦隊
Gotland改 Lv89 / 20.3cm(2号)連装砲(★9) + 15.2cm連装砲改(★6) + WG42×2
ヴェールヌイ Lv99 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 13号対空電探改(★MAX)
タシュケント改 Lv88 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + WG42×2
足柄改二 Lv97 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 三式弾 + 九八式水上偵察機(夜偵)(★MAX)
那智改二 Lv99 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX)×2 + 紫雲 + 三式弾
ガングート Lv88 / 38.1cmMk.I連装砲(★7) + 試製35.6cm三連装砲(★MAX) + 三式弾改(★6) + 新型高温高圧缶 [改良型艦本式タービン]
第2艦隊は4スロ軽巡のGotlandに対地装備を積み、残りは特効艦で固めた.特にガングート+三式弾改はかなり強烈なダメージをたたき出してくるので、フィニッシャーに.高速統一のためガングートも缶で高速化.
基地航空隊は第1艦隊の説明に書いたとおりだが、支援は削り中はなし.最終形態のみ決戦支援投入.

E-3は割と順当にクリアすることが出来ました.
結局、石垣はドロップせず.後で掘りに戻ることになりました.というか、今回新艦娘のドロップ率が低いという噂ですが….

 

 2019.05.31 第B17回 艦これ 春イベント2019 E-4-0

Playstation Plusの月額課金が8月から514円→850円になるらしい.これだけ見ると大幅な値上げだけど、実はアメリカとかはもっと高いです.Amazon primeとかもそんな感じですよね.なんでか知らんけど.

艦これ
まだE-4の攻略は開始してません.E-4とE-5を含めた編成計画はある程度決まったのですが、E-4ボスでのみドロップする新艦娘・Fletcherを丁S掘りするか、甲A掘り(Sは現実的でないらしい)するかを決めかねていました.結論としては、ひとまず丁S掘りを、その効率も確かめつつ試してみようというところに落ち着き、現在試行中です.
同時に、入手したばかりで今後主戦力艦戦として運用することになる烈風改二の熟練度付け、およびボスで補給艦が4隻狩れるのでろ号消化を、兼ねています.少なくともこの2つを達成するまでは丁堀りを続けてみます.

 

 2019.06.01 第B18回 艦これ 春イベント2019 E-4

艦これ
E4丁でギミック解除なし・支援なしで試した結果、10回出撃して、S勝利3回、A勝利4回、大破撤退3回でした.甲攻略予定編成をベースに、ネルソンを入れて多少調整しました.甲攻略では、特効艦をほとんど水上にまわすつもりなので、機動の方には特効艦を入れていません.特効艦入りの水上で一度出撃して水上の札をつけてから機動にすればA勝利のうち1〜2回はS勝利にできてかもしれません.ただそれでも大破撤退の回数を考えると、それほど効率も良くなさそうです.
烈風改二熟練度MAX、今週のろ号消化も終わったので、丁掘りもやめて攻略に移ります.

というわけで難易度・甲に切り替えて、E4攻略開始.
ギミックは本攻略部隊を少しいじったものでクリア.この海域は「ボス削りが一定以上(旗艦累計3000ダメージ)でボスの前にスタート地点が出現する」という新しいギミックも含まれますが、その分削りが過酷になります.
試行錯誤含めてですが、15回出撃、大破撤退4回、ボス到達11回(退避4回使用)、内A勝利4回でした.ボス到達時に平均300程度削ってる計算です.下記編成確定後は、9回出撃、撤退1回、ボス到達8回(退避1回)、内A勝利4回.だいぶ安定していたと思います.

<削り・機動部隊>
第1艦隊
飛龍改二 Lv99 / 零式52型丙(付岩井小隊)(★MAX) + 零式艦戦53型(岩本隊)(★MAX) + 烈風一一型 + 艦隊司令部施設
Bismarck drei Lv145 / 38cm連装砲改(★MAX)×2 + 零式水上観測機 + 一式徹甲弾(★6)
瑞鶴改二甲 Lv138 / 彗星二二型(六三四空熟練) + 流星(六〇一空) + 烈風一一型 + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX)
翔鶴改二甲 Lv138 / 流星改 + 烈風改二 + 零式艦戦52型(熟練)(★MAX) + FuMO25レーダー
三隈改 Lv93 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 零式水上観測機(★8) + 三式弾
満潮改二 Lv93 / 特二式内火艇(★MAX) + 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(★MAX) + 22号対水上電探改四(★4)
制空543、基地航空隊は陸戦1陸攻3をボス集中.司令部による退避を想定して電探を合計5個にしたかったので、翔鶴にも1個持たせることになった.瑞鶴の戦爆連合は地上型のボスを攻撃しなくなるが、採用後は道中が明らかに安定したので採用した方が良いと思う.

第2艦隊
阿武隈改二(Sub) Lv96 / OTO152mm三連装速射砲(★MAX) + 32号対水上電探 + 甲標的 丙型(★4)
大潮改二 Lv97 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 特大発動艇+戦車第11連隊
照月改 Lv99 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + GFCS Mk.37
北上改二(Sub) Lv90 / 20.3cm(3号)連装砲(★7) + 22号対水上電探改四(後期調整型) + 甲標的 丙型(★4)
加古改二 Lv85 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 三式弾 + 零式水上観測機(★6) + 三式弾(★3)
古鷹改二 Lv90 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX)×2 + 零式水上観測機(★6) + 三式弾改(★6)
空襲があるので対空カットイン、ボス編成が地上型だらけなので対地装備を重視.阿武隈と北上のサブ艦を使用することで、電探個数を稼ぎつつ、先制雷撃で道中を安定させている.電探を持ってない大潮を駆逐の先頭に配置することで、一人退避しても電探不足にならないようにしている.

道中支援は全キラ、決戦支援は旗艦のみキラ.道中戦闘が結構あるので道中支援の効果はかなり大きいです.決戦支援は航空支援も少し試しましたが、噂ほど効果を得られなかったので砲撃支援に戻しました.最初のルート分岐は潜水艦隊か空襲か選べますが、秋月型を入れて空襲の方が良いと思います.ここで事故ったことはないです.逆に潜水艦隊は1回だけ試しましたが、その1回であっさり大破しました.二度と行かねー.

 

続いてスタート地点がボスに近づいた水上部隊でゲージ破壊.勘違いしていたのですが、スタート地点出現=最終形態ではないんですね.旗艦撃破したのにゲージ残ってて、あれ?ってなりました.
6回出撃して、2回大破、4回A勝利.6回目でボス旗艦を撃破しました.

2019春E-4

<ゲージ破壊・水上部隊>
第1艦隊
霧島改二 Lv99 / 16inch三連装砲Mk.7(★6) + 試製35.6cm三連装砲(★7) + 零式水上偵察機11型乙(熟練) + 一式徹甲弾(★6)
摩耶改二(Sub) Lv77 / 25mm三連装機銃 集中配備(★9) + 90mm単装高角砲(★MAX) + SK+SGレーダー + 20.3cm(2号)連装砲(★9)
羽黒改二 Lv99 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 零式水上観測機(★8) + 三式弾
Zara due Lv97 / 零式水上観測機(★6) + 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + FuMO25レーダー
霞改二 Lv99 / 特二式内火艇(★MAX) + 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(★MAX) + WG42
大鳳改 Lv134 / 零式艦戦53型(岩本隊)(★MAX) + 烈風改二 + 零式52型丙(付岩井小隊)(★MAX) + 烈風一一型
制空334、基地航空隊は陸戦1陸攻3をボス集中.空襲対策で摩耶が対空カットイン.

第2艦隊
大淀改 Lv98 / 15.2cm連装砲改(★6) + 32号対水上電探 + WG42×2
潮改二 Lv97(対潜104) / 四式水中聴音機(★6) + 試製15cm9連装対潜噴進砲 + 22号対水上電探改四(★4)
霰改二 Lv87 / 10cm連装高角砲+高射装置(★MAX)×2 + 特二式内火艇(★MAX)
利根改二 Lv99 / 20.3cm(3号)連装砲(★7)×2 + 紫雲 + 三式弾
筑摩改二 Lv99 / 20.3cm(3号)連装砲(★MAX)×2 + 紫雲 + 三式弾(★3)
比叡改二 Lv99 / 16inch三連装砲Mk.7(★6) + 試製35.6cm三連装砲(★MAX) + 零式水上偵察機11型乙(熟練) + 三式弾改(★6)
初戦の潜水艦がえぐいので先制対潜艦として潮を採用.先制対潜を維持しながら電探を持たせられるキャラは結構限られる.あとは対地装備重視.軽巡枠と対潜枠以外は、対地の特効艦.かなりダメージを与えられるが、敵のHPも高いので火力はいくらでも欲しい.
決戦支援は旗艦のみキラ.道中支援はなしにしていたが、道中で対潜支援にしても良かったかも.

E4まで甲でクリアしました.案の定Fletcherはドロップしなかったので、後で戻ってくることになります.この調子ならA勝利は安定するでしょう.S勝利は全然取れませんが、今後追加されるかもしれない友軍次第.

 

 2019.06.02 第B19回 艦これ 春イベント2019 E-5-1

艦これ
E-5甲.最終海域です.第1ゲージはさほど難しくありませんでした.削りまでは6回出撃、2回撤退、S勝利2回、A勝利2回.最終形態は潜水艦マスの基地航空隊によるフォローを外したため、潜水艦隊による悲劇が大きかったが、抜けてボスに到達すれば何とかなりました.最終形態は4回出撃、3回撤退の後、最初のボス到達でゲージ破壊.

2019春E-5-1

ボス編成の並びだけ見ると酷いですが、時代は変わりましたね.昔は戦艦棲姫が2体並んでるだけで絶望だったのに、3隻随伴に並んでても全部潰せるのだから.

今まで装備はなるべく正式名称で書いてましたが、長いのが増えて横に広がって見づらくなってきたので、出来る範囲で略しながら書いていく方針に変更します.とはいえ似た名前で違うのも結構あるのであまり略せないかも.(あと機銃載せてるだけの増設穴は今までもだいたい書いてません)

<第1ゲージ>
第1艦隊
長門改二 Lv139 / 41cm連装砲改二 + 41cm三連装砲改二(★6) + 紫雲 + 一式徹甲弾(★6)
陸奥改二 Lv99 / 試製41cm連装砲(★4)×2 + 紫雲 + 一式徹甲弾(★4)
Iowa改 Lv99 / 16inch+FCRtype284 + 16inch(★6) + 偵察機11型乙(熟練) + 九一式徹甲弾(★MAX)
武蔵改二 Lv139 / 51cm(★7) + 試製51cm(★2) + 一式徹甲弾(★6) + 強風改(★4) + 観測機(★8)
鈴谷改二 Lv99 / 3号砲(★7)×2 + 二式熟練改(熟練)(★5) + 強風改(★MAX)
赤城改二 Lv99 / 烈風改二 + 烈風一一型 + 岩本(★MAX) + 岩井(★MAX) + 烈風一一型
制空500くらい、基地航空隊は、削り時は陸戦1陸攻3を2部隊ボス・東海を潜水マス、最終形態は東海を陸攻4に変えてボス集中.鈴谷の水戦は片方なくてもだいたい航空優勢取れるが、拮抗だったこともあったので2個搭載.艦戦ガン積みだが、赤城とIntrepidでは微差で赤城の方が制空を稼げる.ネルソンタッチに引き続き、長門・陸奥のカットインも強烈なので、これを軸にする.

第2艦隊
阿武隈改二 Lv137(運62) / 五連装酸素魚雷(★6)×2 + 甲標的 丙型(★4)
鳥海改二 Lv99 / 3号砲(★MAX)×2 + 夜偵(★MAX) + 探照灯(★MAX)
朝潮改二丁 Lv99 / 10cm+高射装置(★MAX)×2 + 四式水中聴音機(★6)
妙高改二 Lv99(運56) / 3号砲(★9) + 五連装酸素魚雷(★6) + 四連装酸素魚雷後期型(★2) + 照明弾
北上改二 Lv153(運67) / 六連装酸素魚雷(★MAX) + 四連装酸素魚雷後期型(★MAX) + 甲標的 丙型(★4)
Johnston改 Lv73(運40) / 五連装酸素魚雷(★6)×3
ボスに潜水艦がいるので1スロで先制できる朝潮を採用.あとは特効のJohnstonと、いつもの魚雷カットイン編成.

現在、ギミック攻略中.

 

 2019.06.03 第B1A回 艦これ 春イベント2019 E-5ギミック

艦これ
E-5甲、6個のギミックを解除していく作業.ただの作業かと思ったら、結構きついです.
E・F・Gの航空優勢、基地防空は簡単ですが、問題はXマスS勝利、VマスB勝利です.

<XマスS勝利>
1. Pola(電)、摩耶(対空CI+電)、鈴谷(電)、Saratoga(爆攻戦戦)、Intrepid(爆攻戦戦)、赤城(爆攻戦戦電)
2. 水母千歳(電)、朝潮(対潜)、鳥海(電)、阿武隈(対潜+甲標的)、北上(対潜+甲標的)、Johnston(対潜)
上ルートCGI(J)KMWXです.水母の有無でF/Gに分岐しますが、Gに行かないときついHを通る可能性があるので水母を採用しました.あとはY回避のため電探6個.たどり着くこと自体が難しいので全力道中支援.とはいえXマス自体が遠くて、燃料・弾薬枯渇に近い状態でまともに戦えないので、基地航空隊はすべてX集中です.陸攻×4×3
試行錯誤含めて6回目の出撃で、初到達・初撃破.たどり着くまでが勝負でした.

<VマスB勝利>
1. 伊勢(司令)、扶桑、叢雲、磯風(対空CI)、初月(対空CI)、天津風
2. 由良(対潜+甲標的)、綾波、朝潮(対潜)、鈴谷、阿武隈(対潜+甲標的)、Johnston(対潜)
輸送部隊.LマスHマスで大破しまくるので、司令部採用.索敵値が高すぎると今回の目的でないボスマスに行ってしまうらしいので、電探などはほどほどに.
司令部使う前は5回出撃して全部LHで大破.採用後は1回退避を使用してVマスに到達し、A勝利.

2019春E-5-Vマス

次はこのイベントのラスト、第2ゲージです.

 

 2019.06.04 第B1B回 艦これ 春イベント2019 E-5-2削り

艦これ
E-5甲、第2ゲージ削り.
1. 長門(主主電徹)、陸奥(主主電徹)、武蔵(主主徹偵電)、伊勢(主主戦偵徹)、赤城(爆攻戦戦電)、鈴谷(電水水水)
2. Samuel(魚魚電)、Iowa(主主夜照)、大井(主主甲)、阿武隈(魚魚甲)、北上(魚魚甲)、Johnston(魚魚魚)
9回出撃、2回大破撤退、5回A勝利、2回S勝利.

最終形態に突入しました.削りだけなら楽な部類です.
あとはトドメをさすだけなのですが、むしろ問題はここから….少し出撃して感触を見るつもりですが、場合によっては友軍待ちに切り替えるかもしれません.それほど阿鼻叫喚の地獄絵図になっています.
ただ友軍が来た場合は、特に特効のあるアメリカ艦が使えなくなる可能性もあり、そのときは編成の組みなおしになります.

 

 2019.06.05 第B1C回 お試し出撃

艦これ
E-5甲、第2ゲージ最終形態.お試し出撃.支援は全力.
1回目、中破4人でボス到達.ボス前のダブル・レ級が鬼だが、まずは到達できたのでお試しとしては悪くない.状態としては「やや悪い」くらいか.T字有利を引いて、長門陸奥カットイン(胸熱砲)も発動した.この部分はかなり良い引き.結果、夜戦突入時には3隻残し.胸熱砲の矛先次第で運がさらによければ2隻残しくらいにはなるかもしれない.

2019春E-5-2

ここから先はスナイプ運頼り.今回は夜戦火力がやられててダメだったが、夜戦戦力がもう少し残ってて、2隻残しならいけることもあるだろう.針の穴を通すような幸運が必要だが.強い友軍が来たら、運頼りの要素がいくつか緩和されるので、現実的になるかもしれない.だが、現状では運ゲーすぎる.

2回目、ボス到達状態は中破2人で先ほどより良かったものの、T字不利を引いて話にならず.
3回目、レ級の先制雷撃で大破が出て終了.

問題は1回の燃料消費が4000以上になることで、残り19万では40回程度しかチャンスがないということ.100回以上挑戦した5年くらい前のイベントとは事情が異なる.実際には遠征で回復しながらプレイするのでもう少し稼げるが、時間を置くことでマシになる要素があるなら、ここは待機が良さそう.
資材を回復しながら、E2Jマス石垣掘りでもやろうかな.

 

 2019.06.08 第B1D回 艦これ 春イベント2019 石垣掘り

合間に打ってた天鳳はボロボロでした.連続ラスを喰らって、六段原点近くまで戻されました.

艦これ
E-2甲Jマス、石垣掘り.潜水艦×3で基地航空隊の熟練度付けを兼ねて、ぐるぐるまわりました.

S勝利
由良 江風 時雨 初霜 なし 村雨 三日月 なし なし 望月
木曾 加古 なし 江風 葛城 村雨 なし 加古 神通 初霜
初霜 長良 なし 菊月 子日 なし 初霜 子日 なし 如月
文月 川内 如月 時津風 若葉 初春 なし 神通 朝霜 如月
初春 菊月 天津風 なし なし なし なし 名取 石垣

49回目でドロップ.確率1%くらいらしいので、まあまあでしょうか.低燃費で周回できたので、資材にダメージがなかったのが良かったです.
12日にE-5の友軍が開放されるらしいので、そうなったら攻略に戻りますが、それまでE4フレッチャー堀りをするか、資材回復に努めるか….

 

 2019.06.09 第B1E回 サガ系オフ会麻雀 優勝

最近よくやってる青紅さん主催の麻雀オフ会に参加して優勝しました.8人中1位.
凝り性の青紅さんがトロフィー的なものを用意してくださってるのですが、第1回(私は不参加)は青沼さん、第2回(5月4日)はけい坊さんがそれぞれ優勝されてるので3人目です.

サガ系オフ会麻雀 優勝

今日は青沼さんの四暗刻、青紅さんの数え役満が飛び出すなど、荒れ模様の麻雀でしたが、私はトータル3位につけて最終戦を迎えました.
最終戦はスコア2倍計算というエンターテインメント重視のルール.最終戦は1〜4位卓と、5〜8卓に分かれて直接対決.最終戦前の時点で、青紅さん271、青沼さん170、私72でした.ここから、青紅さん271-88=183、青沼さん170+12=182、私72+116=188という劇的な僅差の逆転劇となりました.まさか3位までが1000点以内の僅差となるとは.
緻密な計算の結果優勝しました! …と言いたいところですが….私はラス親だったので「点をなるべく稼ぐこと」「青紅さんをラスに落とすこと」「その上で青沼さんの着順操作」と考えながらオーラスに連荘してました.この時点で卓内順位は私・青沼さん・青紅さん・まんさくさんの順.そこでまんさくさんが別卓からの逆転を懸念し、卓内ラス回避を狙って青紅さんを逆転するアガリをしたことで、私の優勝が決まりました.自力決着しか考えてなかったので、そういうパターンもあったか.優勝目的以外の思惑(自身の順位向上)というのも当然ありますよね.

 

 2019.06.10 第B1F回 逆転条件の計算方法

FF7リメイクは、2020.03.03発売と発表されましたね.

さて昨日の麻雀について、昨日はざっくり出来事を書きましたが、逆転条件についてもう少しマジメに書きます.
271、170、72という並びで逆転条件をどう計算すればいいかというと、実はそれほど複雑ではありません.最終戦2倍ルールなので、差を半分にして考えるのが普通の麻雀に近くなります.すなわちトップ目と100点差、2着目と49点差です.25000点の30000点返しなのでトップ賞のオカは+20.トップを取る前提で考えると、80点差と、29点差です.ウマは10-30(いわゆるワンスリー)なので、各順位差は均等に20点です.したがって以下のようになります.

トップ目を逆転する条件
トップ賞20 + 順位差20×3 + 素点20 = 100
 → ラスに落としつつ素点を20000点離す.または、3位にして40000点離す.

2着目を逆転する条件
トップ賞20 + 順位差20×1 + 素点9 = 49
 → 2位にして9000点差をつける.3位に落とせば素点条件なし.

ゲームとして競い合う「競技」をちゃんとやる上で、ウマを各順位差で均等にするというのは重要ですね.私の知る限り、プロの競技は全部そういうルールになってます.よくあるワンツー(10-20)は、実は各順位差が10-20-10と歪になっているので、採用されません.

 

 にゅすけ的やり込み攻略 / 最新の日記 / 過去ログトップ

 

Written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 > ログB1