[参] 道標 〜進行チャート〜

トップ > ロマサガ > ノーセーブノーダメージ > 3 前へ 次へ

3.1 海賊キャプテンホーク出陣

主人公ホーク出撃.戦闘回数は絶対基準(RPG INSTITUTEに同じ)に準じます.

3.1.1 主人公設定

主人公ホーク.両親設定は腕力と素早さ重視の「シーフ+シーフ」.利き腕はレフトハンドソードは使わないので、より攻撃力のある右利き.なおホークの戦闘回数初期値は32です.

ゲームが開始されたら、まず武器・防具を全て外します.ついでホークにレイピア、ゲラハにアイアンソードを装備させておきます.初期状態ではなぜかゲラハは裸なのに防御力を持ってますが、一度防具欄でAボタンを押せばゼロになります.

 

3.1.2 海賊の楽園「サンゴ海」

まずは商船を襲撃して、資金調達をします.商船は襲うたびに50、100、150、200金の宝を得ることができます.合計4回までしか襲えませんが序盤では十分貴重な資金源です.

商船の位置はおおよそ決まっていますが、マップ右上付近で襲うと良いです.襲撃した直後にまた船が現れます.(たぶん内部処理では、襲撃回数に対して船の出現位置が決定されているだけで、どの船が襲撃されたかは記録されていないのだと思われます)

今回はイベントの都合上三地点は利用しないし、ガラハド殺害で冥府行きになるので、商船員を殺しまくっても一向に問題ありません.商船員は遭遇すると必ず「商船員×1」の編成でバトルになります.ステータスが非常に貧弱なため、シーフを両親に持つホークならば100%先制して一撃で倒すことが出来ます.

ここでは24人全員を殺害します.理由は

  • ゲラハの成長機会を増やすため
  • ホークの腕力を10→11に上げるため

という2つの理由で戦うことにします.商船員自体は貧弱なので、成長はなかなか期待できないため、この目標を達成できるか否かは運頼みですが.ホークの腕力を1上げることに何の意味があるのかというと、これはこの後のメルビル下水での戦闘回数稼ぎに影響を及ぼします.わずかながら失敗する確率があるので、腕力が上がった方が成功確率が高まります.

 

3.1.3 ブッチャー万歳

商船員を皆殺しにしたら、パイレーツコーストに向かいます.ここのPUBで足手まといのゲラハとはお別れです.さようなら.また会う日まで.あとでハヤブサ斬りを修得した彼と再会する予定です.

次にブッチャーと会議.マスク島に出向くのは時間の無駄なので、ブッチャー万歳を連呼します.そのまま街を出て再び戻ってきます.船は脱出する際に有利なように停泊させます.

濡れ衣を着せられたら、脱出劇開始.海賊とぶつかると「海賊×3」とのバトルになります.一撃で倒せない可能性が高いので、どんな方向からぶつかっていようと逃走します.ホーク一人なら確実に無傷で逃走できます.ちなみに逃走するとその海賊シンボルはなぜか消えてくれます.多分一時消しと同じ要領です.

最後にひとつ注意事項として敵船にぶつかってはいけません.敵の編成などは陸と同じなのですが、船の海賊からは逃走できません.その場でリセットを余儀なくされます.

・・・本番でもここで実際に1度リセットさせられました・・・.

 

3.2 クリスタルレイクに仲間が出現するまで

レイディラック号沈没.現在戦闘回数56+α.

3.2.1 アロン島にて

アロン島のジャングルで、ゲッコ族の洞窟に出向き計400金のお宝を回収します.洞窟入口付近に獣系シンボルがいますが、避けの難易度は高くありません.また万が一ぶつかっても今の状態なら100%逃走できると思われます.

ついでウェイプからメルビルへ出航します.

 

3.2.2 スライム族を狩る

メルビルでまずスティールソードを購入しホークに装備させます.なぜ、ここでスティールソードかというと

  • 現時点で必要な攻撃力
  • 現在のふところ具合(資金)
  • ハヤブサ斬りをなるべく早くマスターしたい

といった要素を総合して、いろいろ検討した結果です.簡単に言えば.

それでそれから何をするかと言えばメルビル下水に2体いるスライムシンボルと戦って戦闘回数を稼ぎます.目標戦闘回数は112回.クリスタルシティに仲間が出現するタイミングです.それまではホーク一人で黙々と狩りを続けます.

現段階でスライムは「グリーンスライム×1」「ブラッディウーズ×1」の編成がかなりの高確率で出現する状態です.他には「ブラッディウーズ+ポルクス+スカルフライヤー×2」というパターンも2度ほど確認されましたが、遭遇したら逃走すればいいだけの話です.逃走は十八番です.

ホークの初期状態で腕力は10です.スティールソードLv0+腕力10の状態では、グリーンスライムは確実に一撃で倒せますが、ブラッディウーズはわずかに倒しきれない可能性が残っています.だからこそサンゴ海での商船員狩りで「目標腕力11」だったのです.

実際には戦い始めると、スティールソードのレベルや腕力がすぐに上がるため、そのようなケースが起こることは稀です.また倒し損ねてもブラッディウーズの行動は「物理攻撃」「粘液」のいずれかなので、粘液が来れば生き延びることが出来ます.しかし、ノーセーブ攻略では例えその確率がわずかであっても、厳密に0%でない限り安心はできないのです.

ちなみにスライムシンボルの復活のための画面切り替えは、その右にある邪神神殿の入口を利用すると良いでしょう.入った瞬間多数のモンスターが押し寄せてきますが、左右に避ければ問題ありません.ここで戦闘回数が112になるまで戦います.

ちなみに今後「戦闘回数n回」という表記が何度も出ていますが、このゲームは明示的に戦闘回数が示されません.すべて地道に数えるしかないわけで、実際には数え間違いによる誤差が生じる可能性が大きいです.ギリギリの戦闘回数で時間経過をし損ねることも考慮して、実際には戦闘回数+5くらいで時間経過を踏むようにします.

 

3.2.3 クリスタルシティへ

ある程度戦って時点で、おそらくハヤブサ斬りを修得、あるいはその一歩手前程度まで成長していると思います.成長の如何に関わらず、112になったらメルビルを出航しアロン島へ戻ります.

さらにアロン島からノースポイントへ出航.ノースポイントの時間経過ポイントを踏んだらそのまま、ウロ→ガレサステップ→クリスタルシティへ抜けます.ちなみにガレサステップでは鳥系シンボルに遭遇する可能性が高めですが、倒せるようなら倒し、少しでも危険を感じたら逃走します.

クリスタルシティのPUBにメインキャラのうち5人が集結しています.

 

3.2.4 出会いと別れ

ここでは仲間を一度仲間にし、武器を持たせて別れることになります.ただその武器を買うだけの資金がないので、ミルザブールにも寄らなければなりません.ミルザブールへ行くには、先に仲間から地図を奪わねばなりません.かといって人数が増えればそれだけ船賃が増えてしまいます.それらを最適化した行動手順は以下のようになります.

  1. アルベルトを仲間にし、身包みを剥ぐ.
  2. ナイトハルトに2度謁見し、クリスタルレイクの地名を出す.
  3. アルベルトと別れる.(この時点でオービルの地名も入手済み)
  4. 単身ミルザブールへ行く.
  5. 高い指輪と1500金をゲットし、オービルへ戻る.
  6. シフ、バーバラ、ジャミルの順に仲間を加える.
  7. レイピアと全員の防具を外す.
  8. 北エスタミルで防具をすべて売却し、ガーラルソード×2を購入.
  9. バーバラとジャミルにガーラルソードを装備させる.
  10. シフ、バーバラとお別れ.

現時点で各キャラの装備状況は次のようになります.

キャラ 現在の装備 今後増える予定の装備
ホーク スティールソード ガーラルソード
ゲラハ アイアンソード アイスソード
シフ アイアンソード ガーラルフレイル、アイスソード
グレイ アイアンソード ガーラルフレイル、アイスソード
バーバラ ガーラルソード -
ジャミル ガーラルソード -

注意:ガーラルフレイルはシフではなくゲラハに持たせるべきだった.

 

3.3 ジャミルと2人旅

「シーフ+シーフ」コンビの2人旅.ジャミルの特別な役割とは.

3.3.1 なぜジャミルと2人旅なのか

ここからしばらくは、パーティ外成長によってハヤブサ斬りを修得することが目標となります.いつ頃修得するかは乱数の気まぐれで多少の幅はありますが、調査の結果戦闘回数240回、グレイやクローディアを初めて仲間に出来るタイミング(※1)の頃には、ほぼ修得が終わっています.
※1ちょっとした裏技で、もっと早期にローバーンで仲間にすることも可能です.

さてここでなぜジャミルだけは別れずに残したかというと、これには2つの理由があります.それは、ジャミルは両親にシーフを持つ純血のシーフであり、素早さの上昇のしやすさは群を抜いて高いということ.これにより、少し戦闘を積めばハヤブサ斬りなしでもすぐに即戦力になります.したがってパーティ外成長の遅い成長を使うよりも実戦投入の方が、成長の効率がいいというのが1つ目の理由です.

2つ目の理由は、その素早さ故にジャミルには、ジャミルにしか任せられない重大な役割を担ってもらうことになります.それは前章で述べた「6人目」になってもらうことです.詳しいことはそちらに述べてありますが、そのために主人公と同様なレベルで早期から成長させておく必要があるのです.

 

3.3.2 あまりに貧弱なパーティ参加直後

こればかりは仕方がないのですが、パーティ参加直後のジャミルはあまりに弱すぎます.これで相手が不特定な一般のシンボルに突入するのはリスクが大きすぎます.そこで最初は固定パターンである、南エスタミルの強盗と戦ってある程度の力をつけてもらうことにします.

強盗の強さは初期の海賊程度、今のホークなら間違いなく確実先制・一撃必殺で葬り去れます.別にジャミルは攻撃に参加しなくてもいいので、少しずつステータスを上げてもらいます.特に素早さはぐんぐん上がります.

これをジャミルの素早さが13〜15になるまで続けます.おおよそ戦闘回数が144になるあたりです.実際にはジャミルの素早さよりも戦闘回数を優先して、144回になったら次の狩場へ移ってしまってよいでしょう.

 

3.3.3 騎士団領でスライム退治

ジャミルの強さがある一定の水準を越えているので、今度はジャミルのガーラルソードにハヤブサ斬りを修得させるべく、通常のシンボルと戦います.相手はスライム系が妥当です.前述(メルビル下水時)のパターンに加え「ブラッディウーズ+呪われし者」などのパターンも増えてますが、基本的には問題ありません.もし無理そうなら逃走すれば良いです.2人の純血シーフコンビならまず間違いなく逃走できます.

場所の候補は「メルビル下水」「騎士団のモンスター」の2通りが使いやすいですが、対時間の戦闘回数を考えると入口付近に3シンボルが密集している騎士団モンスターの方が効率的です.但し、遭遇方向ミスによる隊列乱れには注意する必要があります.

これを戦闘回数176まで繰り返します.

 

3.3.4 そうか それが自分の運命だったのか

戦闘回数176になったら、一度ミルザブールを出航(ここで時間経過)後、再び騎士団領に戻ってきます.

コンスタンツ誘拐を発生させ、バイゼルハイムのフラーマの元へ.選択肢「そうか それが自分の運命だったのか」を選択し、城内のお宝「メイジスタッフ」「知力の本」「1000金」をゲットします.

その後も騎士団モンスターでスライム狩りをする手もあるのですが、そろそろスライム族に「火のファンダム×4」などが出現する頃合です.あまり相手にしたくない敵なので、狩り場を変えます.

 

3.3.5 クリスタルレイクで魚退治

狩り場にはクリスタルレイクを使います.魚系は基本的に近距離物理攻撃なので、1ターン目で前列を倒しきる力さえあれば利用しやすい相手です.まだ2人旅なので、強そうなら逃走で対処します.

これを戦闘回数240まで行います.

 

3.4 先んずれば敵を制す

ついに仲間が6人集結します.

3.4.1 仲間との再会

そろそろグレイなどを仲間に出来るタイミングです.同時に他のキャラも平均的に武器レベルが4前後になりハヤブサ斬りを修得する頃です.ここで時間経過を起こす前に一時的にジャミルを外します.

オービル→ミルザブール(時間経過)→ブルエーレと渡り、シフとグレイが加入.またその場でガーラルソード、ガーラルフレイル×2を購入します.続いて船でオービルへ戻りガレサステップを抜けてノースポイントでゲラハを回収して帰ってきます.この時点である程度仲間の数が揃っているので敵は速攻で倒せます.最後に南エスタミルでバーバラとジャミル回収という手順で回ります.グレイの防具を外すのを忘れないようにしましょう.

南エスタミルのPUBでアフマドの依頼を受けると、帰りの船賃が浮きます(笑).

 

3.4.2 ハヤブサキャンセル万歳

再びクリスタルレイクで魚狩りです.ハヤブサキャンセル技を駆使してひたすら戦い続けます.始めのうちはホーク・ジャミル以外がとてつもなく弱いですが、しばらくのガマンです.

徐々に敵は強くなっていきますが、基本的に初遭遇でも必殺技を駆使すれば一撃で倒せます.最終バトルでは使用しないガーラルフレイルを導入したのはそのためです.ガーラルフレイルを選んだ理由は低コスト、中期的必殺技が2〜3倍の威力になるものである、基本ダメージも高いという3点です.

どうしてもダメそうな場合はハヤブサキャンセル逃走という手も用意してありますが、ジャミルが逃走できるか否かも確実ではないのでこの方法は最悪の場合のときのみにします.

 

3.4.3 世の中、所詮は金である

当面の目標はここでアイスソードを2本買うことです.したがってアルツールでアイスソードを購入できる状態を維持するため、特に476戦闘回数以降は時間経過に気をつけなければなりません.まあ、実際には心配するまでもなくクリスタルレイクに入り浸りですが.

あとはひたすら戦闘戦闘戦闘・・・

 

3.4.4 悲劇の男ガラハド

アイスソードを2本購入したら適当に(ミルザブールなどの)時間経過を踏み、アルツールにガラハドを出現させます.言うまでもなくロマサガの中で最も悲運な男です.今回も残念ながら悲惨な末路をたどってもらいます.すべてはノーセーブノーダメージのために.

    な なにをする きさまらー!

これにてアイスソードは3本になりました.アイスソードは入手するたびにシフ、ゲラハ、グレイに装備させていきます.(2本目と3本目はほぼ同時の入手ですが)

アイスソードを2本購入できる頃には戦闘回数は880回付近に達しています.この辺りは誤差が出るので適当に補いつつ進めます.但し、あまり戦闘回数が880よりも大きくなりすぎると敵が強くなって凍結湖クリアが困難になる可能性があるので注意する必要があります.

 

3.5 オブシダン譲渡のために

サルーインをノーセーブノーダメージで突破する鍵「オブシダン譲渡」のため、凍結湖のクリアは必須です.

3.5.1 備えあれば憂いなし

ガレサステップ経由でノースポイントへ行き、時間経過.

資金が不足している場合には時間経過後、南エスタミルに行って下水のギルドに協力するという口約束をすると良いでしょう.マジカルシェルター等が入手できます.今後ダンジョン攻略は、基本的に必殺技の嵐による確実な1ターンキルが求められます.したがって万が一にも、技使用回数が尽きないようにマジカルシェルターは用意しておきます.

 

3.5.2 突入!凍結湖の城

冬の嵐を使えるキャラが2人いると確実です.出来るだけ敵は避けたいところですが、このダンジョンは通路が狭いところも多く相当数の戦闘を強いられます.基本的には少しでも危険を感じたら必殺技の嵐で沈めます.この時点ではモンスターは最高レベル一歩手前なので、イフリート・ラルバなどの凶悪モンスターは登場しません.

地域 調査時 実戦時 備考
雪原 0回 2回 足跡バリケードで鳥系を足止め
1F 1回 1回 赤魔は無視して階段へ
B1 1回 2回 スタート近くの悪魔を避け、上の階段へ
B2 5回 6回 メニュー技などを駆使して移動
B3 12回 12回 避けられない
B4 15回 12回 避けようがない
雪原 5回 6回 -

最深部にてフルフルを倒し、入手したオブシダンをヘイトに渡せば「オブシダン譲渡」完了.

 

3.6 最終決戦

いよいよラストバトル・・・の前に最終調整を忘れずに.

3.6.1 打倒ミニオンに向けて・・・

オブシダン譲渡が完了した今、最大の脅威はミニオン4連戦ということになります.今までの武器やキャラの選定はミニオン打倒のためと言っても過言ではないっていうか、むしろそれがメインだったのです.あとはキャラのステータス次第.

必要腕力はアイスソード使用者が60以上、それ以外は50以上です.あとはジャミル以外のアイスソードとガーラルソードの武器レベルを15にすることが目的となります.

 

3.6.2 戦闘戦闘戦闘戦闘・・・

凍結湖クリア時点ではおそらく戦闘回数960には足りません.時間経過ポイントの都合上、バルハラント雪原で960回を越える程度まで戦い続けます.基本的には最後の手段として必殺技を導入すれば失敗することはありません.

戦闘回数が960を越えたら、ミルザブールを出航.ここで最後の時間経過を迎えます.戦闘回数960を越えると三地点なしでラストダンジョンに突入できます.

最終調整をクリスタルレイクで行います.ひたすら必要ステータスを満たすまで戦い続けます.ちなみに調査時、実戦時ともに武器レベルがネックとなりました.

 

3.6.3 ラストダンジョン突入

準備が整ったら、イスマス(北)より潜入.城の内側を通ってダンジョンに向かえばほとんどエンカウントせずに東の洞窟までたどり着けます.

ダンジョン内は構造さえ頭に入っていればほとんど敵とエンカウントせずに進めます.厄介なのは途中で高速に動く虫系くらいです.

 

3.6.4 ミニオン4連戦

単体ミニオンは冷凍剣×2、あるいは冷凍剣+彗星剣×2で1ターン撃破できます.ヘイト・ストライフ・ワイルと順次倒していきます.

問題のトライアングルフォーメーションは、前衛2体を冷凍剣×2と冷凍剣+彗星剣×2で倒します.ジャミルはハヤブサキャンセルが使えないため、5人で2体を1ターンキルする必要があったのです.

この戦法はワイルに1回行動のチャンスを与えますが、後衛にいるワイルは物理攻撃を選択できないし邪の術法「アニメート」はこちらに戦闘不能者がいない場合は無意味なので安心です.

・・・と、思ったんだけどなぁ.(詳細は次章)

 

3.6.5 邪神サルーイン、そしてエンディングへ

いよいよ最終バトル邪神サルーイン戦です.オブシダン譲渡が完了しているので既に必勝が約束されています.6ターン目までは全員防御.それ以降はジャミルが防御、それ以外が総攻撃をかけます.

そして・・・ようやく、ようやく、エンディングです.

 

<< 前へ 次へ >>

This Page is Written by NYUSUKEトップ > ロマサガ > ノーセーブノーダメージ > 3