崩壊前【ナルシェでの攻防〜ゾゾ】

にゅすけ的やり込み攻略 > FF6 > 崩壊前3 前へ 次へ

>> ナルシェ雪原 (SFC/PS/GBA)

ナルシェ雪原図1[ナルシェ雪原左下]

注:ピクセルリマスターで経験値を全回避する方法の検証が取れました.ピクセルリマスター版での攻略はこの下にある『ナルシェ雪原 (ピクセルリマスター)』をご覧ください.他の機種でも通用しそうな気もしますが、確認はピクセルリマスターでのみ行ったものです.

難所の1つです.ザコ戦完全回避をするのならば、図の1の位置を使えば可能です.しかし、ここでしか会えない敵が4匹もいるので、ここでは暴れる制覇のためにそれらの敵とエンカウントすることを目的とします.なお、逃げる不可のザコ戦なので経験値が入ってしまいますが、それを考慮して以下のような作戦にします.理由は後述.

ティナ・セリス・マッシュ・ガウ(またはロック)で第1パーティを編成.動かすのはこのユニットのみです.但し、敵をやり過ごすときに残りのユニットを上に動かすのはありです.

まず2の位置で緑兵士と戦います.曹長×4ならリセット.低確率でバウンドハンターが含まれるのですが、そのパターンと遭遇するのが目的です.

その後メニュー画面でマッシュのみ復活させ、ティナ・セリスを回復しておきます.次は復活した緑兵士を回避して、3の位置で待機して茶色兵士を1人やりすごしてから、次の茶色兵士を4で迎え撃ちます.このときボスが含まれていなかったらリセットです.こちらの成功確率は高いです.

再度メニューでマッシュのみ復活させておきます.ケフカの前で往復運動している兵士と戦います.こいつは固定でヘルズハーレーです.なおここでミスリルプレートが高確率で盗めるのでガウの変わりにロックを入れておいても良いかもしれません.

あとはケフカと戦うのみです.その前に装備を整えるのを忘れないようにしましょう.迅速に行動しないと残りのユニットに敵が当たってしまうので注意.

VS 曹長×2+バウンドハンター(HP 255/285 EXP 90/115)
通常攻撃、逃走(バウンドハンター/曹長がいないとき)

バウンドハンターは曹長がいなくなると逃走するのを利用して獲得経験値を最小に抑えます.それらをティナとセリスに請け負わせます.

ティナにはイヤリング×2を装備させて魔法の威力をあげておきます.ガウとマッシュは攻撃が無差別なので前列にだし、防具ははずしておいて、戦闘不能にします. セリスのブリザドとティナのファイアで曹長×2を倒します.但し、この2人では攻撃力不足なので、曹長1人を倒すまではマッシュは生存して通常攻撃をした方がよいでしょう.(オーラキャノンを使えば一撃で倒せますがバウンドハンターに当たったら要リセットだから通常攻撃にしています).曹長を倒せば次のターンでバウンドハンターが逃走します.

ティナとセリスが90の経験値を獲得します.

VS 曹長+ボス(HP 255/355 EXP 90/160)

ティナ・セリス・マッシュ(瀕死)の状態で挑みます.オーラキャノン×2で敵は1匹になります.残った敵が曹長の場合、HP255はまるまる残っています.ボスが残った場合は残りHP100程度に減っているはずです.前者の場合は敵のHPに気をつけながら、マッシュを殺すタイミングを計ります.後者の場合はティナのファイア一発で死ぬので、マッシュを即殺して倒せます.

ティナとセリスが125の経験値を獲得し、ティナのレベルが4になります.

VS ヘルズハーレー(HP 1300 EXP 400)
物理攻撃、磁場転換(隊列逆転)

攻撃力が高く一撃で殺される可能性があります.前の戦闘で気絶してるマッシュを再び復活させておきましょう.ガウは攻撃がコントロールできないのでまだ復活させなくて良いです.オーラキャノン×4を叩き込んでから、セリスとマッシュを殺して、ティナが魔法ファイアでとどめを刺します.

ティナが400の経験値を獲得して、レベル6になります.

VS ケフカ(HP 3000)

パーティ全員を完全回復させて、装備品を元に戻しておきます.魔封剣、オーラキャノン、暴れるレッサーロプロス→ファイアーボールでOK.残り一人は待機させておいてポーション係にすると安定します.

なぜ経験値配分をこのように行ったかを説明します.

通常の低レベルプレイでの定石では、このような場面ではレベルの上がりにくい高レベルキャラに経験値を任せて、全体の平均を最小にする方法が一般的です.しかし、FF6のレベル補正効果を考慮に入れれば、直後に離脱し、再加入時にはレベル6まで自動的に上がってしまうティナに経験値を振り分けてしまうのが最良です.自動的に6まで上がるのならば、今ここで6にしてしまっても結果は同じだからです.

セリスにも分配したのは戦闘の難易度を下げるためという点が大きいです.その上、セリスもしばらくすると離脱し、再加入時にはやはり自動的にレベル6になってしまうというのも理由の1つであったりします.但し、セリスが離脱するのは魔石入手後であるため、セリスがレベルアップするときは魔石を装備させてパラメータアップを行えます.したがってセリスはレベルが上がらない程度に経験値を分配する方がお得です.

雪原山頂でティナ(Lv6)が離脱します.

>> ナルシェ雪原 (ピクセルリマスター)

経験値を全回避しながら獣ヶ原への登録もすべて行う方法です.ピクセルリマスター以外でも通用する可能性が高そうですが、確認はピクセルリマスターのみで行ったのでご了承ください.全滅してもゲームが進行することを利用し、わざと全滅するこで獣ヶ原への登録を行っていきます.この方法で獣ヶ原に登録されてることは確認済みです.

パーティ分けや装備はSFC版と同様にします.以下、主力パーティ(ティナ・セリス・マッシュ・ガウ)をパーティ1、その他のパーティをパーティ2・パーティ3とします.画像内ではそれぞれティナ・ロック・カイエンになります.主力以外は裸でOKです.
まずSFC版同様にパーティ1をここに配置.以降ダッシューズはなくても良いですがダッシュはしないと操作が間に合いません.

雪原SLG手順1

続いてパーティ2をここに移動します.SFC版の図でいう3の位置ですね.

雪原SLG手順2

中断セーブをしてからパーティ3を移動させ、緑兵士と戦わせます.バウンドハンターが含まれていれば成功.含まれていなければやり直して下さい.
全滅から復帰したらこのあたりに移動します.

雪原SLG手順3

緑兵士をやりすごし茶色兵士が出撃し始める前にパーティ1をパーティ2のいるところまで動かし入れ替えます.キャラ同士は重なることが出来ないので上の通路を使って位置を入れ替えます.

雪原SLG手順4

パーティ2は茶色兵士の「曹長+ボス」と戦わせる予定ですが、こちらから突っ込まなくても戦闘は勝手に始まるのでそのまま放置してパーティ3の調整に入ります.パーティ2は全滅したらそのまま放置でOKです.

【経験値0倍でない場合】パーティ3が緑兵士をやり過ごしたら右下を目指して移動させます.緑兵士の挙動が多少ランダム(もしくはこちらの立ち位置依存?)なためはさまれてしまうことがありますが、その場合はやり直しです.

雪原SLG手順5

【経験値0倍でない場合】パーティ3を右下の奥まで移動させたら茶色兵士をすべてやり過ごします.

雪原SLG手順6

【経験値0倍の場合】パーティ1でそのままヘルズハーレーと戦って倒してしまいましょう.パーティ3であれこれする必要はありません.

【経験値0倍でない場合】パーティ3をケフカの前で往復運動をしてるヘルズハーレーと戦わせ全滅します.

最後にパーティ1でケフカを倒せばクリアです.ケフカ攻略はSFC版の方をご覧ください.
以上で全経験値を回避したまま獣ヶ原への登録もすべて完了しました.

>> ナルシェの街

パーティはロック・エドガー・セリス・マッシュにしておくと、フィガロ・コーリンゲンでイベントを見ることができます.
【ピクセルリマスター版】ダダルマー戦にガウが必要なので、ゾゾへ向かうときはマッシュの代わりにガウを入れましょう.

右の家で 5000 ギル、盗賊の腕輪・盗賊のナイフ・イヤリング・リフレクトリング・ハイパーリストが入手できます.また、村長の家の時計にはエリクサーが隠されています.さっそくロックには盗賊の腕輪を装備させておきましょう.

武器屋の奥や初心者の館で HP/MP 回復ができるので、宿屋に泊まるのは無駄というものです.回復アイテムもフィガロで補充したほうが安いので、ここでは購入しません.アイテムコレクションで、チェインフレイル(これはタダで入手しようと思ったら崩壊後のゴゴの洞窟まで待たなければならない)・円月輪を購入しておきます.

>> フィガロ城

すぐにコーリンゲンに向かってもいいのですが、エドガーとマッシュがいるならイベントが楽しめます.その場合、マッシュが一時パーティを抜けるのでダッシューズはそれ以外の3人の誰かに装備させておいた方が快適です.

また、エドガーを先頭にすれば半額で買い物が出来るので、機械サンビーム・ドリルを購入しておきます.また回復アイテムもたっぷり補充しておくと良いでしょう.特に聖水が初登場するのでいくつか購入しておきます.

>> コーリンゲンの村

近くにフィガロがあるので宿屋は使う必要はありません.

レイチェルが安置されている家の裏手から入るとグリーンベレーが入手できます.あとはレイチェルの家の時計からエリクサーが入手できます.忍術3点セット火遁・水遁・雷迅が購入できるので、いくつか買っておきましょう.アイテムコレクションで、ねじり鉢巻が購入できますが、付近のモータードライブから低確率で盗むことも出来るし、ボスダダルマーが落とす可能性もあるので、無理に買う必要はありません.

シャドウのレベル5→6で魔石を使用したい場合は、ここで仲間にしてはいけません(後述).

コーリンゲン・ジドール・ゾゾ周辺のザコ
ドラゴンフォシル(砂漠)、ブラッドファング(荒地)、パララディア(森)、ブレインシュガー、ヴァルチャー、モータードライブ

>> 竜の首の家〜ジドールの街

龍の首の家はコーリンゲンの北にある一軒家.壺からブレイブリング入手.

ジドールでは、アイテムコレクションでホワイトドレス、菊一文字、カイザーナックル、小太刀が購入できます.アウザーの屋敷ではエーテルが拾えます.

>> ゾゾの街

この街はエンカウントがあるというとんでもないところですが、なかなか良いものをお持ちの方もいらっしゃいますので、盗んで売り払うと資金調達に便利です.ヴァイスから銀縁眼鏡・竜騎士の靴、ヒルギガースからは巨人の小手が盗めます.

まずはアイテム回収です.特に回転のこぎり・盗賊の小手・バーニンナックル・エルメスの靴は忘れずに回収しましょう.時刻合わせは6:10:50です.

ここではザコ戦も重要です.基本的にはブラストボイスを活用して逃げるのですが、上記の盗める敵からは積極的に盗みます.またガブルデガックに遭遇したらブラストボイスで混乱させて味方にバニシュをかけさせましょう.これで通常攻撃には無敵になりボス戦が有利になります.但し、あまり粘っているとバニシュを2重がけされて解けてしまうので2〜3人透明状態にする程度にしておきましょう(ピクセルリマスターでは2回目のバニシュはミス扱いになるので4人全員透明にするのは簡単です).ベールダンスだけは魔法を使ってくるので、透明状態になったあとは即逃走です.

ザコ:ガブルデガック、ヴァイス、ヒルギガース、ベールダンス

【SFC版】VS ダダルマー+モータードライブ×2(HP 1800)
物理攻撃、モータードライブ召喚(中盤)、武器投げ、ジャンプ(終盤)

モータードライブを先に倒してしまうと経験値が入ってしまうのでダダルマーに集中攻撃します.戦闘終了条件はあくまでダダルマーのHPが0になったときです.透明状態になっていればすべての攻撃が防げます.セリスはイヤリング×2+ブリザド.エドガーはドリル.マッシュはダダルマー一人のうちはオーラキャノン、モータードライブを呼ばれたら通常攻撃でダダルマーを攻撃します.

【PS/GBA版】VS ダダルマー+モータードライブ×2(HP 3270)
物理攻撃、衝撃波、モータードライブ召喚(中盤)、武器投げ
HPが半分くらいになるとハイポーション×2+ポーション+プロテスを自分にかける

SFC版よりも強化されてます.大きな違いは、
 1.HPが高くなった
 2.透明状態になっていても衝撃波など防げないものがある
 3.中盤に回復モードが挟まる
2が少々厄介ですが頻度は高くありません.基本的にはSFC版と同様の手法で倒せます.

【ピクセルリマスター版】VS ダダルマー+モータードライブ×2(HP 3270)
PS/GBA版とほぼ同じですが、お供を残して倒してもお供の経験値が入ってしまいます.
石化が効くのでガウの暴れる「コマンダー」でお供を呼ぶ前に石化させることで経験値を回避しつつ倒せます.経験値0倍の場合でもこの方が楽です.

>> シャドウに魔石を使う方法

Steam/スマホ版の旧バージョンピクセルリマスターではセッツァーをレベル5にするために現時点では魔石レベルアップをしません.ただし獣ヶ原にガウを飛び込ませてLv5のシャドウを仲間にする必要はあります.CS版含めた最新のピクセルリマスターではSFC版同様に以下のテクニックは有効です.

さて魔石を入手したところで、現在のパーティ平均レベルは 36/6 = 6.0です.したがって一見シャドウをレベル5の状態で魔石を使用するのは不可能に思えます.しかし実はガウを獣ヶ原に飛び込ませれば、29/5 = 5.8 < 6 となりレベル5の状態で仲間にすることができます.

具体的にはゾゾをクリアした直後の状態で

  1. 獣ヶ原でガウを飛び込ませ、そのままコーリンゲンに戻る
  2. シャドウを仲間にする(シャドウLv5/Exp400)
  3. シャドウのLv上げ(魔石使用)

以上の手順で自動的にレベル6になってしまうシャドウのレベルが上がる前に、魔石を使用したステータス上昇が可能となります.なおシャドウはナルシェに行くと離脱してしまうのでフィガロ周辺あたりでサクッとレベルを上げてしまいましょう.

獣ヶ原への行き方ですが、フィガロ〜サウスフィガロの洞窟〜コルツ山〜リターナー本部〜レテ川…と行くと、本来のナルシェへの道筋ではなくマッシュの漂流コースを辿ることができます.そのまま魔の森を経由して、バレンの滝から飛び込めば獣ヶ原に到着します.

なおこの後ガウを回収する必要がありますが、そのときついでに獣ヶ原で稼ぎ作業をやっておきます.

>> まとめ

難所はナルシェSLGです.どのパターンが出現するかはランダムなので、リセットを繰り返しましょう.アイテムコレクションのため店で購入するしか入手法がない(または、その他の入手方法が非効率であるような)アイテムが複数登場していて、その都度紹介していますが、これらは厳密には崩壊前までに揃えておけば良いのでここで頑張る必要はありません.

これまでのギルは主に獣ヶ原で稼いだものなので、そろそろ残りギルは少なくなっているはずです.現状でギルを稼ぎたい場合、ゾゾの街で盗みまくるのが一番早いです.

現時点での各キャラのレベル/経験値 (SFC/PS/GBA)
キャラ レベル 経験値 備考
ティナ 6 711 離脱中→再加入時 Lv6 Ex672 の予定
ロック 5 400 初期状態維持
エドガー 6 672 初期状態維持
マッシュ 6 672 初期状態維持
セリス 5 615
シャドウ 6 ??? 離脱中→再加入時 Lv6 Ex672 の予定
カイエン 7 1056 初期状態維持
ガウ 7 1056 初期状態維持

現時点での各キャラのレベル/経験値 (ピクセルリマスター)
キャラ レベル 経験値 備考
ティナ 3 96 離脱中
ロック 5 400 初期状態維持
エドガー 6 672 初期状態維持
マッシュ 6 672 初期状態維持
セリス 5 400 初期状態維持
シャドウ 5 400 初期状態維持
カイエン 7 1056 初期状態維持
ガウ 7 1056 初期状態維持


『ファイナルファンタジーVI』
© 1994, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO

<< 前へ 次へ >>

Written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > FF6 > 崩壊前3