FF4 低レベル一人旅 月世界

トップ > FF4 > 低レベル一人旅5

>> 月世界

月へ行く前に、エクスカリバーは入手しておきます.

ハミングウェイからエリクサー(100000ギル!高すぎ!)などが購入できます.通路で「月のカーテン」が拾えます.わざとらしい大きい館でフースーヤが加入します.この状態で月を離陸するとそのまま巨人の中に放り込まれます.その前に準備.

準備するもの.「エクスカリバー」「フレイムソード」「アイスブランド」「アイスシールド」「ディフェンダー」「エルフィンボウ」「イージスの盾」です.四天王戦ではこの5つの武器と2つの盾を使い分けて攻略します.

フースーヤを仲間にして離陸.

>> バブイルの巨人

長々とイベントを見せられて巨人の中に突入します.セーブポイントのフロアの宝は魔物入りなので放置.それ以外は回収します.特に「銀のりんご」は重要です.

セーブポイントで後列にし、装備はディフェンダー・適当な盾・例の攻撃力重視装備(グリーンベレー・黒帯道着・パワーリスト)でのぞみました.バトル直前に自動完全回復という嫌がらせ(笑)をルビカンテにされます.バトルは見かけ上連戦ですが、実際には「四天王という1匹のモンスター」が4つのモードを持っているという形になっており、ずっと同じ戦闘.

なお下記戦術は、強化後の装備変更を行っていますので、装備変更によって強化がリセットされてしまうSFC/PS版では使えない戦術となります.WSC版固有戦術であることに留意してください.

VS 四天王(スカルミリョーネ)(HP 20000)
物理攻撃×4→呪いのローテーション

速攻でセシル以外を殺します.特殊な4連戦の形態を活かして、攻撃が単調なスカルミリョーネ戦のうちに、セシルをドーピングさせることにします.具体的にはディフェンダー(プロテスの効果)を25回使用し、エルフィンボウ(シェルの効果)を40回使用します.なおこの作業で20分〜25分ほどかかります.
※それぞれの回数はもっと減らしても大丈夫かもしれません

作業が終わったらフレイムソード&アイスシールドを装備してひたすら攻撃します.与えるダメージはおよそ800〜1500程度です.あと一撃でルビカンテに交代という状態になったら、HPを満タンにして呪いをエスナで治療しておきます.

20000のダメージでルビカンテに交代します.

VS 四天王(ルビカンテ)(HP 29000)
ファイラ→ファイガ→火燕流のローテーション

装備をアイスブランドに持ち替えます.与えられるダメージは1500〜4000程度です.シェル&アイスシールドのおかげで、ファイラ(ダメージ1)/ファイガ(40〜250ダメージ)/火燕流(220〜550ダメージ)と、被害を抑えることが出来ます.(というかドーピングなしだと即死です).

ただしルビカンテの素早さが高いので、これでもファイガ・火燕流のダメージが高めの状態が続くと、ハイポーション(またはケアルラ)による回復が間に合いません.ここはエルメスの靴を使って行動の回数を増やして対応します.

29000のダメージでカイナッツオに交代します.

VS 四天王(カイナッツオ)(HP 20000)
攻撃×4→大津波(セシルの最大HPの1/4ダメージ)のローテーション

物理攻撃は効きません.弱点武器を持ってないのでエクスカリバーに持ち替えて攻撃します.盾はイージスの盾に持ち替えておきます.500〜1000程度のダメージを与えます.まず負けることはないでしょう.

20000のダメージでバルバリシアに交代します.

VS 四天王(バルバリシア)(HP 30000 / EXP 65000)
物理攻撃→指先(徐々に石化)→物理攻撃×2→ミールストーム(瀕死化)のローテーション

例によって物理攻撃は効きません.またイージスの盾で指先も無効です.したがってミールストームをくらったときに1回だけ回復させるだけで、残りは攻撃に専念できます.バルバリシアは聖属性が弱点なので、エクスカリバーによる攻撃で 2500 〜 3500 程度のダメージを与えることが出来ます.

セシルが 65000 の経験値を獲得してレベルアップ(35→38).

バトル後、セシルのHPを回復させてセーブポイントに戻ります.HP吟味したいとこですが、100%で勝てるとはいえ1回の戦闘に40分もかかるので平均値(より少し下か)で妥協してしまいました.HP上昇幅 232〜257 で +242 を採用.(HP 1923).

再びボス戦です.直後にフースーヤが離脱するので装備を剥がすのを忘れないようにします.システム直前でHPを満タンにします.

VS 防衛システム+制御システム+迎撃システム(HP 3000/30000/3000 EXP 50000)
防衛システム:制御システムを回復(回復量3000)
制御システム:リフレク(自分に)・物体199&再生(防衛・迎撃が倒されたとき/即死)
迎撃システム:透過レーザー(セシルの最大HPの1/10ダメージ)

攻撃は透過レーザーのみ(192ダメージ)なので、構わずガシガシ攻撃します(2000〜3000ダメージ).倒す順番はセオリーどおり防衛→制御→迎撃です.おそらく回復は1〜2回で済むと思われます.

セシルが 50000 の経験値を獲得してレベルアップ(38→39).

最後のレベルアップです.きっちり吟味をしておきます.HP上昇幅は+88〜+99です.当然+99を狙います.ただしバトルは簡単なものの直後のイベントが長いので時間はかかります.(HP2022)

>> 月の地下渓谷

ラストダンジョンです.ここには大量の魔物入り宝箱があるので注意が必要です.以下は魔物の入ってない宝の入手場所一覧です.なお最終セーブポイントより下の階は敵が尋常でなく強いので、テレポで戦闘離脱します.

B2ファイアビュート(暗闇の中にある/売却用)・ドラゴンシールド(B3への階段近くに/取ったら即装備)
B3ドラゴンヘルム・ドラゴンメイル・ドラゴンの小手(正規ルートの少し脇道/これも取ったら即装備)
B4アルテミスの矢(右上/売却用)・エリクサー(中央左の小部屋/大事に温存)・白い牙・エクスポーション(いずれも下の層の途中に/一応持っておこう)
B5守りの指輪(最初の通過部屋/即装備)・白のローブ(上から3番目の層の左の部屋(わかりにくいなぁ.NTT本で言えばP→Qの部屋;笑)/ラストバトル用)・赤い牙(最下層右の部屋/一応取ってみる)
B6外観に見える4つはすべてOK.特に隠し通路通って取れる金のりんごは最重要
B8風魔手裏剣(左上/金になるので売却用)
B92つともOK.エリクサーとギザールの笛.
B10風魔手裏剣×2(両方OK/売却用)

いよいよラストバトルの準備です.FF4のラスボス「ゼロムス」は尋常ではない強さを誇っており、低レベルクリアの難易度が高いのはこのためです.なおゼロムスの行動パターンなどについては、Index of /~s-endo/を参考にしています.

但し、WSC版ではメテオ連発のゼロムス最終段階がないようです.

さて、ゼロムスとの戦闘ですが、基本的に上記の遠藤さんやDさんの攻略と同じです.もちろん、使用キャラ・キャラ性能などは違いますが、それらの攻略法を知ってる方は以下は読まなくても良いかもしれません(爆).

さて、やはり問題となるのは強烈にして回避不能なくせに、頻繁に使ってくるゼロムスの「ビッグバーン」です.

ビッグバーンは魔法攻撃に分類されますが、四天王戦のようなドーピングは効果がありません.なぜならすべての補助魔法の効果を打ち消す「ブラックホール」も多用してくるからです.まったくイヤなヤツです.(というか、クリスタル使用前のドーピングって、クリスタル使用と同時に無効化されてるような…?)

Index of /~s-endo/ によればビッグバーンのダメージ算出式は次のようになります.すなわち勝率を上げるために重要な要素はHP・魔法防御力・魔法防御回数です.

((200〜299のランダム値) - (魔法防御力))×(10 - (魔法回避数))

☆HPを上昇させる
拾った銀のリンゴ×2と金のリンゴ×1を使います.
セシルのHPは200上昇して2222に.

☆魔法防御力・魔法防御回数を上昇させる
できるだけ最高の装備をさせたいところですが、敵の入っている宝箱は空けられないので、クリスタルシリーズやラグナロクは入手できません.少し劣ったものを装備させます.

武器エクスカリバー攻撃力160、力+10
ドラゴンシールド魔法防御+3、魔法回避+5
司祭の帽子魔法防御+7、魔法回避+7、精神+5
白のローブ魔法防御+10、魔法回避+6、精神+15
守りの指輪魔法防御+12、魔法回避+10、体力+15

ちなみにステータスは【力44+10・早25・体39+15・知21・精25+20】です.

では攻略に必要なアイテム類を集めます.

光のカーテン(10個)フェイズから盗むフレア・バイオ対策
赤い牙(25個)サウルスゾンビーから盗むカウンターのフレア誘発剤
エリクサー(18個)ハミングウェイから購入もちろん回復用
クモの糸(3個)既にもってるスピード低下&フレア誘発

エリクサーは1つ 100000ギルもする高価なものです.風魔手裏剣などは売り払って資金にします.今までに入手したものでは2〜3個足りないので、そのままだと運がよくないと勝てません.ただ、資金調達方法が「エッジの盗む」しかない現状を考えると厳しいです.(ちなみに実際の攻略では比較的ダメージの浅いときはエクスポーションで代用してしのぎました)

なおクモの糸は手持ちの残っているものを投げてるわけですが、効果はそれなりにあるので、どこからかもっと調達するのも手かもしれません.

ちなみになぜ牙の中で「赤い牙」かというと、最終セーブポイント付近で集められるからです.ここも少しムダがあるような気がします.もっと効率よく他の場所で集めた方が良かったかもしれません.

なお、エッジの「盗む」の成功はかなり低確率なので、かなりの根気が必要です.

というわけで攻略です.なお、もう1度言っておきますが、ゼロムスの行動パターンは遠藤氏のIndex of /~s-endo/のデータ解析(解析結果の方が氏の低レベルレポートよりもデータは正確です)によるものです.

VS ゼロムス(第0段階)

クリスタル使用前です.長々とイベントを見たあと、まずすることはセシル以外皆殺しです.セシル一人になったらクリスタルを使用します.

VS ゼロムス(第1段階)

HP 65498(49498ダメージで第2段階へ移行)
最初に(震動)→ビッグバーンと行動した後は、(震動)→ビッグバーン→ブラックホール→(震動)→ビッグバーン→バイオ→ブラックホール→(震動)→ビッグバーン→ブラックホールのローテーション.Co(魔法やアイテム)フレア

まず最初にクモの糸を投げまくります.当然カウンターフレアが来るので、その前に光のカーテンを使っておきます.

基本はビッグバーンを撃たれたら回復.それ以外は攻撃です.但しローテーションをうまく読んで、しばらくビッグバーンが来ないようなら回復を後回しにします.スリップダメージによるHP軽減を少しでも防ぐためです.但しHP低下時は赤い牙のダメージ(下記参照)が少なくなるので注意が必要です.

ローテーション内1つめのブラックホール直後はバイオ対策に光のカーテンを張り、攻撃は「赤の牙」に切り替えます.カウンターフレア反射で2300〜3400程度のダメージを与えることが可能だからです.ちなみに赤い牙は使用者のHP依存のようで、およそ使用者の使った時点でのHPの2/3程度のダメージを与えます.

49498ダメージを与えると第2段階になります.(超過分はリセット)

VS ゼロムス(第2段階)

HP 65498
(震動)→ビッグバーン→ブラックホール→フレア→(震動)→ビッグバーンのローテーション.Co(魔法やアイテム)フレア

ブラックホールの直後にフレアが来ます.その間に光のカーテンを張れるようにタイミングを調節することに注意を払います.あとはやはり回復しつつ「赤の牙+カウンターフレア反射」で攻撃します.ブラックホールはその1回しか使ってこないので、エクスカリバーでの攻撃はする場面がありません.

実際には試行錯誤の分も含めて25回目の挑戦で撃破しました.最終セーブポイントからゼロムス戦開始までイベントが約10分ほどあるわけで、無駄な時間を250分も作ってしまったわけですね.(涙

>> あとがき

…というわけで、

セシル低レベル一人旅を達成!!

時間がかかったのはいわゆる「稼ぎ」のときは、移動中の電車の中とかでしかやってなかったからです.いやぁ、しかし疲れた.

一応、見どころを言っておくと、割いてるページの量からも分かるとおり、「地底突入前から準備をして臨むルゲイエボーグ戦」「ある意味、尋常でない戦略とその準備で死にそうなアサルトドアー戦」あたりでしょうか.(実はアサルトドアー攻略は、もっと楽に攻略できるという指摘はもらってますが、それは自分のオリジナルではないし、もう奥義の書3冊調達した後だったので、レポートには書いてません).

最後の方はモチベーションかなり下がってましたが(苦笑).次にFF4を題材にすることがあったら、そのときはまずゼロムスが撃破できるかどうかを綿密に練った上でプレイ条件を定めたいと思います.何しろ、今回の攻略、ゼロムス戦のオリジナル戦法はことごとくその芽をつぶされて(要するに失敗して)結果的にオリジナリティ皆無になってしまいましたから.いや痛い.

最後に.冒頭の「参考サイト」の項にも書きましたが、Index of /~s-endo/(遠藤慎悟さん)および◆FF4 趣味的解剖編◆(Dさん)にはお世話になりました.ありがとうございました.

では、また次のやり込みレポートをお楽しみに.

<< 前へ 戻る >>

Written by NYUSUKEトップ > FF4 > 低レベル一人旅5