にゅすけ的ゲーム日記 / twitter にゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記 / 過去ログ

 2025.08.23 第1012回 麻雀解析AI サンマ版MAKA実装

雀魂にサンマ版のMAKAが実装されたので少し見てみました.
サンマは牌種が少ないのでヨンマよりも速度があるのですが、鳴きに対する速度読みのずれを指摘されました.例えば染まってるときの余剰牌なしのテンパイ率など、ヨンマとだいぶ違うのだろうと思います.
サンマはチーができない上にメンツができやすいので鳴きが相対的に弱いです.ということで、鳴きの基準を自分なりに調整していたのですが、こちらは目立ったお咎めはなかったので今のバランスでそのまま打ち続けてみようと思います.

なおサンマは最近、雀豪3→雀豪2への降段(たぶん3回目)をしました.ヨンマは雀聖2のままです.

 

Amazon.co.jp

 2025.08.22 第1011回 スタッフゴースト

マリオカートワールド
いくつかのコースでスタッフゴーストと走ってみました.スタッフゴーストは周回で最短のルートを取り続けるのではなく、色々なルートを走ってるので紹介を兼ねてる感じなのかなと思いました.DS版のときは結構がんばらないと抜けない印象だったけど、割と数回挑戦程度で勝ててしまうこともあります.全然勝ててないのもあるけど.これはこれで知らないルートを知るきっかけになるのと、最初のほどよい目標としてはこれはこれでアリだと思いました.どうせ速いやつはランキングから見れますしね.アクロバティックなショートカット使ってるやつが.
まだ全部には挑戦してませんが全30コース中17コース、スタッフゴーストを超えることはできました.8カップ×4コースなのに全30なのはトロフィーシティとピーチスタジアムが重複して2回出現するから.
オンライン対戦にも少しだけ参加してみました.コースの間をつなぐ「道」のウェイトが高いですね.目的のコースにたどり着いて1周して終わりみたいなことも多い.「道」も含めるとコース数は30どころか膨大にあるとも言えます.

 

 2025.08.21 第1010回 Switchプロコンも…

Switch2にSwitch1のプロコンをつないでマリオカートワールドをプレイしてたわけですが…、気づいたらこちらもドリフト現象が起きてました.マリオカートの話をしてるだけにややこしいですが、ゲーム内のドリフト走行の方ではなく、勝手にスティック入力されるコントローラのドリフト現象の方です.多分初回接続時にホーム画面での挙動が怪しかったのも多分これ.ということはマリカ始める前からこうだったぽい.
せっかくだからSwitch2プロコン買うか…と思ったら、こちらも品薄なんですね.本体入手をニンテンドーストアで出来ていたらそちらから買うことも出来たようですが、残念ながら購入できるのは「当選者限定」.amazonで買ったのでニンテンドーストアは利用できず.残念.
幸い勝手に入力が入ることがあるのは下方向なので運転操作には直接の影響は出にくいですが、マップ画面出すと高確率でカーソルが勝手に動くのでイライラします.

マリオカートはぎりぎりこれでもいけるとして、他のSwitch2タイトルはこの問題を解決してからのプレイになりそうです.

 

前の日記を見る

 にゅすけ的やり込み攻略 / 過去ログ
 DQ8 / ミンサガ / FF12 / FF5A / FF6A / DQ5DS / DQ9 / FF13 / ポケモン / FF零式 / FF13-2 / FF15 / DQ11

Written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > にゅすけ的ゲーム日記