完全初期ステータスひとりクリア

トップ > ロマサガ > 初期ステータス

1. はじめに

1.1 挨拶

毎度どうも.にゅすけです.
今回は『完全初期ステータスひとりクリア』というお題でクリアしてみました.

ロマサガはいわゆる「レベル」の概念がないゲームであり、個々のステータスが戦闘終了時に適当に上がるシステムとなっています.したがって、いわゆる「低レベルクリア」はできません.しかしここでステータスを初期値に維持したままクリアできれば、それは初期レベルクリアに相当するものとなり得ます.

2003.08.30 に達成した『完全初期ステータスクリア』の記録を改善してさらに条件を追加したものが、その翌日に達成した『完全初期ステータスひとりクリア』です.『完全初期ステータスクリア』の道筋は若干今回のものとは異なるのですが、内容的には今回のものに包含される部分が多いので、そちらのレポートは執筆する必要がないと考え、割愛します.

さらに「ひとり」の条件を加えることで、シナリオ上の進行にも負荷がかかり、戦闘においても一撃全滅の危険性が増します.要するにロマサガで「初期レベルひとりクリア」を行ったと考えていただけでれば差し支えありません.

1.2 位置付け

過去のロマサガやり込みに対するこの攻略の位置付けです.

ロマサガの低ステータス系攻略では、SFC版ではスルメさんの『アルベルト初期HP一人旅』、WSC版ではえいこさん・スルメさん・cheapさんによる『アイシャ初期HP』やcheapさんによる『法力以外初期ステータス』などが既にある記録です.これに対して今回の攻略はSFC版では前人未到の「初期ステータスクリア」であり、両機種併せても「完全」な初期ステータスは初めての達成という位置付けになります.

…と煽ってみましたが、そこまで凄いものではないはずですけどね….

一方でこの攻略の難易度・戦術・戦略としては、(私自身の発見による)目新しい部分はありません.cheapさんによる「ミニオンバグ抜け」の法則解明、ヘルメットさんによる「宝箱残像現象」の発見というロマサガ解析人たちの素晴らしい業績がなければこの攻略はなかったでしょう.

2. プレイ条件

例によってプレイ条件を解説します.

2.1 初期ステータスを維持したままエンディングを迎える

初期ステータスのままクリアします.
HPはもちろん他のすべてのステータスが初期値です.

2.2 ひとり

今回の攻略のもう一本の柱.すべてのバトルを主人公一人で切り抜けます.但し、一度もパーティに仲間が参加しない「完全ひとり」(=アイシャ限定)ではありません.

2.3 武器レベル上昇も禁止

条件2.1の補足のようなものです.武器レベルは戦闘後に上がることがあります.これは戦闘後に武器を外してから再装備すれば武器レベルは初期状態のゼロに戻すことができます.しかし、戦闘後の成長には違いないので今回はこの行為も禁止します.

2.4 術法未修得

術法を購入した時点で法力が増える仕組みになっているので、法力もステータスの1つと見なすのであれば、術法の修得によって「完全な」初期ステータスではなくなってしまいます.今回は術法の修得も禁止することにします.

この 2.3 および 2.4 の条件が今回、初期ステータスに「完全」の文字を冠した理由です.

3. 攻略理論

3.1 基本方針

この攻略では性質上、なるべく戦闘を重ねたくありません.また初期ステータスでミニオンやサルーインに対抗しなければならないわけですから、必然選択肢は非常に狭まります.シナリオの攻略手順は一部を除いてcheapさんの『最少戦闘回数クリア(バグあり/6回/理論値)』を踏襲しています.したがって以下の記述もかなり簡略して書いてあります.

3.2 アクアマリン入手まで

主人公グレイでスタート.初期値は以下の通り.これを維持したままクリアするのが目的です.ちなみに両親はシーフ+シーフです.

HP 武器
50 9 5 9 12 5 5 5 10 全部Lv0 未修得

草原で恐竜の巣から卵を入手します.当然ノーエンカウントです.恐竜はひとつの巣に大量棲息してますが、動きは鈍く好戦的でもないので、比較的楽に入手できます.卵は絶対必要なものではありませんが、取っておくと今回の苦労とは比較にならない苦労をパスできます.その後はリガウ島から30金×3でメルビルへ帰ります.

メルビルでガラハドとミリアムの装備を剥いで別れ、それらを売却します.

メルビル→アロン島(ジャングルで400金回収)→ノースポイント→ウロ→ガレサステップ→オービル→ブルエーレと渡り歩き、ブルエーレから船に乗れば「イナーシーの嵐」(もちろんバグ)が発生します.

船で最重要キャラであるアルベルトが早期加入します.しかし、その前にこの場で戦闘回数を初期値48→80になるまで繰り返します.もちろん全部逃走で.80回を確実に越えた時点でアルベルトを加えます.アルベルトを加えた後に戦闘をしてはいけないので、このような順番になりました.

足跡でモンスターを罠にはめつつ、バルハラントを脱出して騎士団領まで歩きます.ミルザブールで1500金+高い指輪を入手したら、船でオービルに向かいます.(ここで時間経過が発生)

クリスタルシティのPUBにアイシャがいることを確認し、ナイトハルトに2度謁見してクリスタルレイクの情報を獲得します.ここで大量にいる魚系シンボルを避けつつ、宝箱残像現象を利用してナルシッサを倒すことなくアクアマリンを入手します(Astral Gate参照).もちろんここではアルベルトが加わっているので、戦闘は一回たりともしてはいけません.

3.3 アクアマリン死守の策略

この先、フレイムタイラントをひとりで抜けるためには、火を無効化する装備品(アクアマリンあるいは火神防御輪)が絶対不可欠です.そこでこのアクアマリンをナイトハルトに譲渡せずにスカーブ山の情報を得るため、アイシャを利用します.

アルベルトを加える寸前に戦闘回数を調整したのはその布石.アイシャをPUBで仲間にし、アクアマリンを預けてそのまま別れます.ここで別れてもアイシャは戦闘回数96で再び、南エスタミルに出現します.仲間の再復活のタイミングでは最速です.

アクアマリンを持たずにナイトハルトに謁見し、スカーブ山の情報を聞き出します.ちなみにその前にクリスタルシティ西の爺さんから情報を聞いておかないと情報が聞けませんので注意が必要です.ナイトハルト謁見後は用済みのアルベルトと別れます.

3.4 四天王のお使い

先にアクアマリンを回収しても良いのですが、どうせスカーブ山である程度戦闘回数がかさむので80→96の戦闘回数稼ぎも含めてスカーブ山に向かいます.とはいえわざわざ敵に当たりに行く必要はないわけで、基本的にはひたすら敵を避けつつ登ります.タイニィフェザーに謁見して依頼を引き受けます.依頼を聞いてからセーブ&ロードで帰りは戦闘することなく外に出れます.

エスタミル下水道などで戦闘回数を96に調整してから時間経過(ミルザブールが手軽)を踏み、南エスタミルでアイシャからアクアマリンを回収します.

来たときと逆の手順でリガウ島に戻り、トマエ火山に突入します.行きは近道を強行突破します.門番のケルベロスには普通では勝てないので、ここで卵を使います.恐竜を呼び出せれば確実に勝てる(しかも成長判定は行われない)ので、恐竜を召喚する最初の1ターン目が問題となります.まず確実に先制されますが、相手の攻撃が「炎」だった場合に限り、アクアマリン装備で無効化出来ます.

近道を通るのでいきなりトマエ火山最深部に到着できます.次なる課題はフレイムタイラントです.フレイムタイラントの攻撃はアクアマリンによって全て防げますがここでフレイムタイラントを倒すのは、時間的に厳しいだけではなく、帰り道の難易度にも影響を及ぼします.時間的な問題はこちらの攻撃が非力で全然ダメージを与えられないことであり、帰りの問題とはフレイムタイラント殺害によるモンスターの高速移動化です.

ここではフレイムタイラントの一時消しを狙います.一時消しを発生させる条件は「直前の戦いで敵を消していること」(ロードすると無効)ですが、近隣の炎系モンスター(現在の段階ではほぼ「火のファンダム×1」)は強敵です.ここは(正規ルートの方の)ひとつ手前のフロアに戻って、敵を一体倒す方が効率が良いです.

首尾よく一時消しでフレイムタイラントを消し去り、この一連の行動でステータスが上昇しなかったら、火神防御輪を入手して冥府へ突入します.

3.4 冥府

敵避けの難関が続きます.敵がわらわらいますが、適当にあしらいつつ進行.最深部でデスにサルーインの居場所を聞いたら来た道を引き返します.文章にするとたった数行ですが、リセット地獄です.死ぬ.

フレイムタイラントのもとにたどり着いたら近くの敵をなぎ倒し、一時消しの条件を揃えます.敵がいなかったら画面切り替え等で出現させます.アクアマリン(火神防御輪)があるので負けはありません.来たとき同様にステータス上昇にだけ気を配ります.そのままフレイムタイラントを再び消します.

一度画面を切り替えてフレイムタイラントの依頼を引き受ければ、帰りの近道は無条件で通過可能ですし、その後は敵と戦うことなくトマエ火山を脱出できます.

再びアロン島経由でスカーブ山に行き、タイニィフェザーに会います.今度は内部の敵とは戦わなくて済むので楽勝です.火神防御輪と引き換えに、サルーイン打倒のキーアイテム「風のささやき」をゲット.そのまま下山します.

3.5 ラストダンジョン

いよいよラストダンジョンです.イスマスに直行してガンガン進みます.敵避けレベルは易しいので問題なく最深部に到達できます.

ミニオン戦直前に遭遇した敵からは逃走しておきます(バグ抜けの条件を満たすため).バグ抜けを利用してミニオン4連戦をやりすごしたら、風のささやきを装備してサルーインに挑みます.私は普通に挑んでしまいましたが、ここだけは乱数調整をすべきだと悟りました.石化くちばしが決まれば『完全初期ステータスひとりクリア』の達成です.

4. あとがき

4.1 実戦

以上で攻略理論は終わりですが、最後に実戦におけるデータを記載しておきます.プレイ時間(リアルタイム/ビデオ計測)、累積リセット回数、累積バトル回数の表です.なおバトル回数は絶対基準値(RPG INSTITUTEと同じ)となっています.

- プレイ時間 リセット回数 バトル回数
初期状態 0:00:00 0回 48回
ジェルトン離脱(卵入手) 0:05:04 4回 48回
イナーシーの嵐に遭遇 0:14:00 6回 48回
アルベルト加入直前 0:24:56 15回 84回
バルハラント脱出 0:36:40 45回 84回
クリスタルレイク(洞窟入口1回目) 0:44:24 57回 84回
アクアマリン入手 0:50:21 64回 84回
クリスタルレイク脱出 0:53:15 65回 84回
スカーブ山(タイニィフェザー面会) 1:15:05 120回 91回
アクアマリン回収 1:22:16 125回 96回
トマエ火山突破&冥府突入 1:37:29 142回 100回
冥府最深部でデス会見 2:05:26 220回 107回
冥府脱出 2:16:54 247回 112回
ジェルトン脱出 2:22:30 250回 114回
スカーブ山(風のささやき入手) 2:29:02 254回 114回
ラストダンジョン最深部到着 2:39:53 263回 121回
ミニオン戦突破 2:41:32 263回 125回
サルーイン撃破 4:18:57 398回 126回
エンディング終了 4:25:40 398回 126回

攻略上の問題としてはそれほど大きな点ではありませんが、反省点としてはサルーイン戦では「乱数調整」を使うべきだったなあ、ということでしょうか.実はこの攻略の前身である『完全初期ステータスクリア』では、20分ほど普通に挑戦して風のささやきが効いてしまったので「今回もそれくらいでいけるだろう」と思ってのんびり構えてました.早い話が単純作業なので本を読みながらやってたというのも原因の一つなのですが、結果的にラストダンジョンに到着したのがプレイ時間にして2時間半ほどであるにも関わらず、その後サルーイン戦だけで時間にして1時間半以上の消費、リセット回数にして135回という手間がかかりました.

4.2 あとがき

この攻略で最も難しいのは敵避けです.もはややり込みのレベルがアクションゲームになってます.それも理不尽なバランスの.リセットの嵐は覚悟しなければなりません.このゲームがどこでもセーブできる仕様でなかったら・・・と思うとゾッとします.まあ、どこかのバカはこのゲームをノーセーブでクリアしてたりもしましたが.

兎にも角にもこの攻略レポートは終わりです.いつもよりもあっさり書きましたが、内容もかけた時間もいつもよりあっさりしているので、こんなものでしょう.読んでいただいた皆様、どうもありがとうございました.

4.3 謝辞

本攻略は以下の情報を参考にしました.感謝します.

cheapなゲーム攻略情報 ( cheapさん )
本攻略ルートの基本は『6戦クリア』(およびその前に達成されていた『8戦クリア』)のものを参考にしています.特に敵避けに関してはこの攻略がなければもっと妥協していたに違いありません.またバグ技「ミニオンバグ抜け」の条件がcheapさんによって解明されなければ、私の今回の攻略は存在しなかったでしょう.

Astral Gate ( ヘルメットさん )
宝箱残像現象という極めて有効なバグ技を解明されました.これによりアクアマリンを敵に遭遇することなく(敵避け技術は必要ですが)、入手することが可能となりました.今回の攻略手順で「ひとり」を維持するには必須の技です.

This Page is Written by NYUSUKEトップ > ロマサガ > 初期ステータス