崩壊後【仲間集め】

にゅすけ的やり込み攻略 > FF6 > 崩壊後2 前へ 次へ

>> 仲間を集める「計画」

現時点ですでに瓦礫の塔に行くことはできます.ちなみにマッシュも必須キャラではありません.しかし今回は全員仲間にします.で、適当に仲間を集めていいかというとそれはNGです.なぜなら仲間のパーティ復帰時のレベルは、現時点でのパーティメンバの平均値以上になるからです.必然的になるべく別れたときのレベルが低いキャラから仲間に加えていくことになります.

ただ、その順番通りに仲間にしていくのはやや大変です.あくまでパーティの平均レベル(の小数点以下切捨て)を最低値である6に維持できれば良いので、それを考慮した順番にします.なおガウは獣ヶ原に飛び込めばその計算に入らないので、早めに仲間にしてしまって構いません.(仲間を増やすたびに獣ヶ原に放牧に出さなければいけませんが)

以上のことさえ守れば、仲間にする順番は適当で構いません.
以下の攻略ガイドはその一例だと思ってください.

>> 下準備

ダンカンの修行小屋で、夢幻闘舞を会得しておきましょう.

マランダ南の砂漠には2匹のザコが登場します.そのうちサボテンダーは経験値0+魔法経験値10+10000ギルです.ここでギル稼ぎと魔法の習得を行います.もう1種類のスラッグクロウラもよく出現するので、全員透明状態になっておくとよいでしょう.

サボテンダーの素早さと回避率に対抗しなければなりません.よって、誰かに疾風のかんざし、アルテマウェポン(バリアントナイフ)+エルメスの靴+スナイパーアイ+素早さ重視で.一撃で倒せます.

この場所はこれから魔法や資金が必要になったときに利用します.ある程度資金がたまったらサマサでホーリーロッドを購入しましょう.ティナのトランスやエドガーのウィークメーカーを併用すれば、今後主力となる強力な攻撃になります.

マランダ周辺のザコ
平原:リーチフロッグ、スプリンター、バジリスク、リカオン、グランインセクト
森林:リーチフロッグ(同上)、グランインセクト(同上)
荒地:クロウラ
砂漠:スラッグクロウラ、サボテンダー

資金がたまったらツェンでスーパーボールを仕入れておきましょう.ダメージ幅は大きいのですが、平均的にもかなりの高ダメージが期待できます.これから述べる攻略中でも大抵の場面で使用できますが、多少値が張るので使用するかどうかはプレイヤー次第です.(汎用的に使用できるので今後の攻略中では特に記述しません).

ガレキの塔でイカサマのダイス、古代城で皆伝の証を入手しておくと、セッツァーの通常攻撃の使い勝手が飛躍的に増します.ガレキの塔は第1パーティに退魔の腕輪を装備させて特攻(グランベヒーモスが出たらリセット).古代城のサムライソウルはこちらの攻略法でOK.
※ピクセルリマスターではサムライソウルを従来の方法で倒せないので、サボテンダーを使ってエドガー以外の3人にコンフュを習得させておきましょう.難易度が上がってるのでこの段階で無理して取らなくてもいいかもしれない.

>> モブリズの村 [ティナ]

VS フンババ(ROUND 1)(HP28000)
みぞおち(物理)、サンダラ、サンダガ、針千本、一定ダメージで逃走

エルメスの靴+リフレクトリング.魔法は返せるし、他は単体攻撃なので負けはありません.適当に戦っていればそのうち勝てます.

VS フンババ(ROUND 2)(HP 26000)
上に同じ.一定ダメージを与えるとフンババブレス

戦法は同様.ティナが参加したらウィークメーカーで弱点を増やす→ティナの魔法で攻撃のコンボ.MPが尽きたらアスピル.この繰り返しです.フンババブレス後はスリプルが効きます.

魔石フェンリルとティナ(Lv6)を回収.

>> 獣ヶ原 [ガウ]

高レベルキャラがいた方が攻略が簡単になるので、パーティを3人にして獣ヶ原で戦ってガウ(Lv16)を仲間にします.ガウは経験値初期化現象により、経験値が減少します.

>> 獣ヶ原の洞窟〜コロシアム [シャドウ]

カッパーが使えるキャラを一人用意しましょう.シャドウはこの洞窟にいますが、ここでは仲間にならないのでガウを入れてもOKです.

タイガーファングの宝箱にはデスペナルティーが潜んでいますが、経験値は持ってないので普通に倒して構いません.ちなみにアンデッドなので聖水で一撃です.
ザコのゴーキマイラは出現確率が低いのですが、SFC/PS/GBA版では逃走不可のうえに単体でしか出現しないので、とりあえず遭ったらリセットです.暴れる制覇のために遭う必要はありますが、保留します.ピクセルリマスターでは普通に逃走できるので問題ありません.

ザコ:トゥカッター、ゴーキマイラ

VS キングベヒーモス(HP 19000)
物理攻撃、メテオ、ホーリー、ブリザガ、ファイガ、魔性の爪(リフレク無効化)
カッパモード:物理攻撃×2→物理攻撃×2→物理攻撃×2→カッパー

全員透明状態.まともに戦うと全滅確定のメテオが脅威以外の何者でもないのですが、実はカッパーが効きます.さらに専用のカッパモードは物理攻撃オンリーです.したがって透明状態で攻撃、カッパーを使われたらこちらもカッパー.このくり返しで安全かつ確実に勝利できます.

VS キングベヒーモス(アンデッド)(HP 19000)

聖水で終了.バリアントナイフ(SFCのみ)・ベヒーモスーツを落とします.

ガウを放牧に出してから、コロシアムで一撃の刃を賭けてシャドウと対戦します.しょせん相手は素っ裸なので誰を出しても勝てます.シャドウ(Lv6)が復帰.
ピクセルリマスターではコロシアムに登場するシャドウがLv6とは思えない強さですが、負けても仲間になります.

ついでにコロシアムでモグやガウの最強装備スノーマフラーを入手します.これは冷気属性を吸収し、128もの防御力を誇る貴重品です.ベヒーモスーツを賭け、アウトサイダーとのオートバトルに勝てば入手できます.

シャドウがエルメスの靴+疾風のかんざし+アサシンダガー+素早さ重視装備で挑み、追加即死攻撃が出れば勝てます.ベヒーモスーツはキングベヒーモス(アンデッド)から入手出来ます.(獣ヶ原でも簡単に入手できます).

>> 魔都ナルシェ [モグ]

街では敵とエンカウントするようになっています.初心者の館を有効利用しましょう.ちなみに他の家はロックがいないと入れません.

街中に出現するザコ
ガルム、トライアライド、ルガヴィ

モグを仲間にします.本来ガウを除いて最高レベルのモグは最後に仲間にするのが筋ですが、彼を仲間にすると伝説のアクセサリモルルのお守りを入手できるので、早めに仲間にします.現在のパーティ状態ですでに平均レベル 6 を維持することができるので、ここで仲間にします.

序盤の隠し通路からモーグリの住処へ.モグ(Lv11/PR版ではLv9)が仲間になります.経験値は初期化されます.モグのいた場所を調べるとモルルのお守りを入手できます.これはザコと遭遇しなくなるというありがたいアイテムです.暴れる制覇のためには一通りは敵に遭遇しなくてはなりませんが、その必要がない場合は、今後、常時装備することにします.

ザコ:ガルム(街にも出現)、サイコ、ウィザード、マグナローダーズ(3)、マグナローダーズ(4)

>> ゾゾ山 [カイエン]

マランダ→ゾゾでサビトレール購入(1000ギル)→ゾゾ山へ.

ストールンベアはギルを盗むとんでもない熊ですが、透明状態なら盗まれる心配はありません.途中のスイッチを踏むとストームドラゴンが出てきますが、しっかり準備を整えてないと勝てない相手なので、とりあえず放っておきます.それ以外の宝箱は全部回収しときましょう.特にアイスシールド・雷の盾・金の髪飾りは重要です.

最上階でカイエン(Lv7)が仲間になります.

ザコ:パニッシャー、ストールンベア、グラシャラボラス、オリエントデビル、ルリダン

>> ウーマロの洞窟 [ウーマロ]

雪原へ.ウーマロの洞窟に行くには氷漬けの幻獣ヴァリガルマンダを倒す必要があります.ついでにフリーズドラゴンも倒してしまいましょう.ウーマロ加入にモグが必要なので忘れずに.

VS フリーズドラゴン(HP 24400)
ノーザンクロス、雪崩、絶対零度

バーサクをかけてタコ殴り.フォースシールドを落とします.

VS 幻獣ヴァリガルマンダ(HP 30000)
ブリザガ(全体)、ラスピル、フリジングダスト(フリーズ)、Co(炎系ときどき)ラスピル、Coフリジングダスト

スノーマフラー・アイスシールドなどの冷気属性防御で固めれば無敵.あとは煮るなり焼くなり.

宝箱の中にいるトンベリーズはミネルバビスチェを落とします.魔法さえ使わなければ物理攻撃しかしてこないので、透明状態になってタコ殴りにしてやればよいです.運がよければ複数同時に落とすこともあります.逆に言えば落とさないこともあるのでその場合はやり直します.

洞窟ザコ:トンベリ、ノーティ、ツァマキエル、アネモーヌ、イルルカンカシュ、オニオンダッシュ

VS 雪男(ウーマロ)(HP 17200)

バーサクを雪男にかけてタコ殴り.

ウーマロ(Lv6)と魔石ミドガルズオルムを入手.

>> ゴゴの洞窟 [ゴゴ]

小三角島にてゾーンイーターに飲まれます.

ゾーンイーターに吸い込まれる過程で、透明状態は解けているはずですので、最初のザコ戦で魔石ファントムをモグが使用しましょう.モグが使う理由は単に MP が多いからです.全員と会うまでモルルのお守りは装備しません.セーブポイントまでたどり着いたら、そこを中心に戦闘すると良いでしょう.

【SFC/PS/GBA】
ここでのポイントはインビジブルです.こいつは逃走不可モンスターなので、インビジブルを含むパーティ(アムドゥスキアス+インビジブル×2)に会ったら、インビジブルだけを倒して逃げる必要があります.忍術以外は透明状態でかわせるので、インビジブルにバーサク→適当に料理で終了.

【ピクセルリマスター】
ピクセルリマスターではインビジブルから普通に逃走出来ます.

アイテム回収、敵と遭遇、ゴゴ(Lv8)の回収をしたら脱出.

ザコ:コープス、バールゼフォン、カムイ、バルーンビスト、アムドゥスキアス、インビジブル

>> フェニックスの洞窟 [ロック]

この洞窟はとても面倒くさいダンジョンです.したがって攻略は1回で終わらせたいところです.準備はしっかりしておきましょう.

  1. 第1パーティにコンフュ修得キャラ、あるいはエドガー
  2. 第2パーティのキャラにアスピル、ブリザラ、バーサクを修得
  3. ガウを放牧

以上を確認して突入.

第1パーティはモグ+α(レッドドラゴンと戦います)、第2パーティはセリス+α(ザコとの遭遇全般が担当)です.適当に振り分けてください.第1パーティが先に入り、入り口のスイッチを踏む方にします.第2パーティは左の入り口から入ることになります.あとは手順どおり進みます.

第1パーティはモルルのお守りで敵とのエンカウントを回避します.第2パーティは全員にエルメスの靴を装備させ、アスピル、ブリザラを使えるキャラに金の髪飾りかイヤリングを装備させておきます.あとは退魔の腕輪+疾風のかんざし+アラームピアスなど.

【SFC/PS/GBA】
さて課題は全モンスターとの遭遇です.厄介なのはここに登場する逃走不可能モンスター「フェイズ」です.今までと同様にフェイズが他の敵と同時に出現したときを狙います(攻略方法は下記参照).第2パーティの行く手には、途中に1箇所セーブポイントがありますので、そこを中心に全モンスターと遭遇すればよいです.フェイズ×2と遭遇したときは有無を言わさずリセットするしかありません.セーブポイントにたどり着く前だと、ダンジョン突入からやり直すことになるので非常にうざいです.
具体的なフェイズ対策ですが、フェイズ+ゼウェアク+ネクロマンサー×2と遭遇します.全員透明状態.フェイズ、ゼウェアクにバーサクをかけ、ネクロマンサーの魔法対策に魔封剣.あとはフェイズをタコ殴りにしてフェイズを倒したら逃走します.

【ピクセルリマスター】
ピクセルリマスターではフェイズから普通に逃走出来ます.スリースターズ入手の効率を上げるために獣ヶ原テーブルの43行におけるガリュプデスを含むパターン以外のパターンにはなるべく遭わないようにしておくとスリースターズ入手が楽になります.他のモンスターに遭遇するのはそのあとでも良いでしょう.ただしガリュプデス自体が低確率出現なので、ガリュプデスのパターン以外に完全に遭わないようにしようとすると相当苦労するでしょう.適度にバランスを取ってください.(スリースターズ入手についてはこちら)

ザコ:フェイズ、ゼウェアク、ネクロマンサー、クリュメヌス、シーフラワー、ガリュプデス、カオスドラゴン、ウロボロス

レッドドラゴンもついでにたおしてしまいます.

VS レッドドラゴン(HP 30000)
ファイラ、ファイガ、フレア、レベル4フレア、サザンクロス、フレアスター

コンフュやブラストボイスで常に混乱状態を維持しつつ、魔法、ロッド、夢幻闘舞などで攻撃.

イベント後ロック(Lv6)が復帰します.復帰と同時にエクスポーション、フェニックスの尾、エーテルスーパー、エリクサー、フレイムシールド、バリアントナイフ、魔石フェニックスを入手します.

>> ジドールの街 [リルム]

リルムのいるアウザーの屋敷に行きます.しかし、その前に経験値回避不能のザコがいるので、それをガウに請け負わせるためにひとまずガウを入れます.したがって、パーティはガウ+モグ+その他です.

右上の絵画にはロフレシュメドウ×3が潜んでいます.ちなみに逃走できます.ここで戦っておかないと、イベントクリア後には戦えなくなります.左下の絵画でミスティ×2という経験値の入ってしまう戦闘(下記参照)があります.戦闘が終わったら、一度街に戻って回復したほうがよいでしょう.

通ると引きずり込まれる場所はネイショリズム+クアールキャット×4との戦闘です.この戦闘からは逃げれますが、これはあとでも会うことになるので、絵に近づかずに避けた方がよいです.

途中でモーグリスーツ、死者の指輪が拾えます.空中に浮いてる宝箱は、その下に行くとネイショリズム+クアールキャット×4との戦闘になります.逃げてもアイテムは入手できるので戦っておきましょう.それぞれ2000ギル、ハイポーション、エーテルターボ(PR版ではエーテル?)、万能薬です.

空飛ぶ宝箱の部屋ではナラカミーチェとの戦闘があり、経験値がはいってしまいます.この戦闘でガウのレベルは上昇するので適当な魔石をつけておくのを忘れないようにしましょう.こいつを倒したらガウは用済みなので、一度退却します.ガウがいるとリルムのレベルが上がってしまうからです.

【ピクセルリマスター】(最新版では修正されてるぽいです)

ピクセルリマスターでは戦闘強制終了バグを使うと獲得経験値を回避できます(Ver1.04で確認).手順は以下になります.(情報元:パルポロさん、エディさん)

  1. 獣ヶ原(ガウ・モグ・他)で飛空艇に重ねてモルルのお守り装備
  2. そのまま飛び立つ
  3. デスゲイズに遭遇
  4. なぜか「とびこむ」が使えるのでとびこむ
  5. 戦闘終了するがガウはそのまま残る.なぜか以降戦闘に入るとすぐに強制終了するようになる
  6. ミスティと戦うと戦闘開始直後に戦闘が終了し、扉が出現します
  7. ナラカミーチェと戦っても(以下略

この状態を解除するためには、宿屋回復または瓦礫の塔・フェニックスの洞窟への突入を行えばOKです.

ザコ:クアールキャット・マインボール・ネイショリズム・カラドリウス

VS ミスティ×2(HP 3580/EXP 1151/弱毒)
各種魔法攻撃、黒く塗りつぶす(暗闇化攻撃)、ケアルラ

ガウ+リフレクトリング+リボン.暴れるマグナローダーズ(1)→バイオでオート戦闘.他の3人は全体バイオなどで自殺します.戦闘後ガウが 2302 の経験値を獲得.

VS ナラカミーチェ(HP 4889/EXP 2331)

ガウが炎魔法.ガウのみ生存で2331の経験値を獲得.
炎のロッドがあればイヤリング×2で一発なので、ミスティ戦でガウ一人になってる状態のまま戦闘に入るのもアリ.

獣ヶ原へ行って、ガウを飛び込ませます.再びアウザー屋敷へ.

VS チャダルヌーク(HP 30000)
女性モードと悪霊モードがあり、ときどきモードチェンジする.
サンダラ、サンダガ、フラッシュレイン、Co(女性モード時)(死の口づけ、ポルターガイスト、子守唄、誘惑)

雷神の盾などを適当に装備.悪霊時にイヤリング×2でホーリーロッドでOK.

戦闘後、魔石ラクシュミとともにリルム(Lv6)が仲間になります.

>> 狂信者の塔 [ストラゴス]

リルムをパーティに入れて入り口へ向かえば、ストラゴス(Lv8/PR版はLv7)が仲間になります.

>> まとめ

これにて仲間は全員集合です.

現時点での各キャラのレベル/経験値 (SFC/GBA/PS)
キャラ Lv Exp Next
キャラ Lv Exp Next
ティナ 6 672 384
ガウ 17 16473 263
ロック 6 672 384
セッツァー 6 672 384
エドガー 6 672 384
ストラゴス 8 1552 632
マッシュ 6 672 384
リルム 6 672 384
セリス 6 672 384
モグ 11 3936 1144
シャドウ 6 672 384
ウーマロ 6 672 384
カイエン 7 1056 496
ゴゴ 8 1552 632

ピクセルリマスター(Ver1.04)では以下のように変化しています.
ガウ17→18(バグ使えば16): 崩壊後再加入の経験値補正がないため
ストラゴス8→7: 崩壊前で初期レベルが下がったため
モグ11→9: 崩壊前で初期レベルが下がったため

ピクセルリマスター(Ver1.05)では以下のように変化しています.
ティナ6→7、ガウ17→18(バグ使えば17)、モグ11→9

現時点での各キャラのレベル/経験値 (ピクセルリマスター) 経験値0倍
キャラ Lv Exp Next
キャラ Lv Exp Next
ティナ 6 768 288
ガウ 7 1056 496
ロック 6 672 384
セッツァー 6 672 384
エドガー 6 672 384
ストラゴス 8 1552 632
マッシュ 6 672 384
リルム 6 672 384
セリス 6 672 384
モグ 9 2184 792
シャドウ 6 672 384
ウーマロ 6 672 384
カイエン 7 1056 496
ゴゴ 8 1552 632

<< 前へ 次へ >>

Written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > FF6 > 崩壊後2