FF4 低レベル一人旅 ローザ救出

トップ > FF4 > 低レベル一人旅2

>> バロンの街

ミシディアで装備・ハイポーションを購入してデビルロードでバロンへ.バロンに着いたらおもむろに外へ出てミストの村へと向かいます.ミストの村で金の髪飾りなどの貴重なアイテム(あとで換金する)をゲットし、ダンシングダガーを1本購入(5000ギル).

戻ったところで、パラディン・セシル最初の試練に挑みます.その試練の名とは・・・

吟味!吟味!もう1つ吟味!!

というわけで、HP の上がり具合を吟味することになります.相手は近衛兵×2.なんとここでレベルが8回上がります.ステータス上昇幅はこの間 16〜18 であり、ここで HP が 600 から 728 〜744 のどれかに上がる寸法です.当然高ければ高いほど良いのですが、何しろ 744 になる確率は (1/3)8 = 1.52 × 10-4 です.戦闘回数の期待値は実に 6561 回です.やってられませんので、適当に妥協します.

VS 近衛兵×2(EXP 1420)
物理攻撃、Co(物理攻撃)ミニマム、Co(魔法攻撃)ポーキー

アイテムでダンシングダガーを使うのが一番手っ取り早いです.

セシルが 1420 の経験値を獲得してレベルアップ(1→9).

今回は HP 741 で妥協しました.ここの吟味はレベルアップ回数が多いのですが、この後のボス戦での吟味を考えれば、1回あたりの試行時間は少ないので少々粘ってみてもいいと思われます.

連戦で「モンク僧」戦がありますが、こちらは経験値がないので問題なしです.このバトルでHPが分かるので、このときにリセットかどうかを判断します.ちなみにモンク僧の行動は蹴り「死ね」→蹴り「うりゃうりゃー」のローテーション.「うりゃうりゃー」の後にセシルの物理攻撃に対するカウンターとして戦闘終了が設定されています.

ヤン再加入&バロンの鍵入手です.早速水路に潜り込みます.

>> 昔の水路〜バロン城

入口の1000ギルは放置しておきます.セーブポイントでベイガン戦の準備です.装備は適当に固めて、武器はダンシングダガーです.物理攻撃に備えて隊列は後列にしておきます.時間は少しかかりますが、勝率はほぼ100%の戦術で戦うため、吟味を何回か行えます.

VS ベイガン+右腕+左腕(HP 4444/444/444 EXP 4800/10/10)
ベイガン:物理攻撃・ヘイスト(対象は腕)・両腕復活(両腕がないとき)、Co(魔法攻撃)自分にリフレク
右腕:物理攻撃・ドレイン・自爆(本体がないとき)
左腕:物理攻撃・巻きつき(マヒ)・自爆(本体がないとき)

巻きつかれるとそのまま戦闘不能に追い込まれる可能性が高いので、まずは左腕を切り落とします.物理攻撃よりもアイテムでダンシングダガーを使った攻撃の方が高いダメージを与えられます.

このまま右腕を切り落とすと、両腕が復活して元の状態に戻ってしまうばかりか、倒したときの経験値が増えてしまいます.しかし、最後の自爆を考慮して右腕にも瀕死のダメージを与えておいた方が良いです.

本体への攻撃ですが、やはりダンシングダガーを使います.本体は魔法攻撃に反応して自身にリフレクをかけます.しかし魔法のみならず、アイテムにも反応します.一見、物理攻撃のダンシングダガーにも反応してしまうのですが、なぜかダンシングダガーはリフレクを貫通します.したがって、ダンシングダガーを連発するのみで良いです.

セシルが 4820 の経験値を獲得してレベルアップ(9→13).

今回の HP 上昇幅は各レベルで 24〜27 ですので +96〜+108 が累計上昇幅です.今回は 741 から 104 上昇で 845 を採用しました.

>> バロン城

続いて難関カイナッツオ戦です.城内の宝を回収して、戻ってセーブポイントでセーブしておきます.隊列は前列にしておき、武器は伝説の剣に持ち替えておきます.

まずはカイナッツオのデータをご覧下さい.

VS カイナッツオ(HP 5312 / EXP 5500)

通常モード:物理攻撃→津波を集める(津波モードに移行)のローテーション、CoHP700以下で防御モードに移行
津波モード:津波→ヘイスト→津波を集めるのローテーション、Co(雷系)通常モードへ移行、CoHP700以下で防御モードに移行
防御モード:回復(531回復)→何もしない×?のローテーション.ターンが回ってきたときに HP が 700 以上になっていれば通常モードに移行(カウンターとしての発動ではない)

防御・魔法防御が高いのが厄介ですが、このバトルが「難関」である理由は終盤の「回復」にあります.こちらの与えるダメージの数倍の回復量は、絶望的な数値です.エルメスの靴・クモの糸といった時間制御アイテムを使ったところで、クリティカルが出まくらないことには勝ち目がありません.↓こんな感じでした・・・.

HP722の状態から攻撃開始.

数ターンかけて348のダメージを蓄積.

531の回復.

負けてなるものか!と434のダメージを蓄積.

531の回復.

まだまだ!運悪く低いダメージが出ただけだ!
…と自分に言い聞かせて、506のダメージを蓄積.

531の回復.

え?ちょっと待ってよ.もうちょっと手加減してくれと
473のダメージを与えたところで
531の回復.




リセット!(泣)

しかし、ここにひとすじの光明がさします.それはバッカスの酒です.一人旅でのバーサク化は完全なオート化であり、攻撃力と引き換えに、回復その他の行動が一切出来なくなる諸刃の剣です.が、今回の場合相手が回復オンリー状態に陥るために、その他の行動は必要ありません.

では攻略をどうぞ.

魔法防御が高くダンシングダガー・魔法アイテムの類はほとんど役に立ちません.回復しつつ攻撃を繰り返し HP 700 強になるまで HP を減らします.津波モードを解除する必要性はないのですが、他に使い道もないので「ゼウスの怒り」を使って一時的に津波解除をしても構いません.ちなみに津波は敵のHPが減るとダメージも小さくなります.

ここからが問題です.ほとんどタイミング勝負なので、何回かやってコツをつかむ必要があります.HP700強の状態から、エルメスの靴→クモの糸→バッカスの酒を使用します.クモの糸がヘイストの直後くらいにかかるのが理想的です.後はバッカスの酒で強化された物理攻撃をオートで見守るだけですが、回復がすぐに行われた場合は失敗に終わる可能性があります.うまくいったら回復してる間にそれ以上の攻撃をギリギリ加えることが出来るので、HPを削りきることができます.

セシルが 5500 の経験値を獲得してレベルアップ(13→16).

少しきついですが、タイミングさえつかめばほぼ100%撃破も可能です.ここでも吟味を行います.各レベルのHP上昇幅は前回と同じなので、累計で +72〜+81 です.とはいえ1回の試行時間が長いので、何度もやり直すのは正直つらいところです.今回は平均値の +76 で妥協してしまいました(HP921).よわよわ〜(苦笑).

バトル後オートで双子が石化します.飛空挺とシドをゲットします.

>> 世界各地

飛空挺をゲットしたので、アガルトの村・ミスリルの村・エブラーナ・トロイアなどを回れます.回復アイテムの補充のほか、ミスリル装備を適当に仕入れます.お金はベイガン・カイナッツオの戦利金と各地にある宝箱(および不用品の売却)でまかないます.

エブラーナの宝箱にはモンスターが潜んでいるものが3つあるので空けないようにします.地下の右・左の塔1Fの右・右の塔の2F右上の3つです.

>> トロイア〜磁力の洞窟

トロイアでひそひ草を、北のチョコボの森で黒チョコボを入手して、磁力の洞窟へ向かいます.シドは殺しておきます.1回目のダークエルフ戦は瞬殺されるので放置.2回目の直前に全快処理が施されてしまうので、まずはセシル以外自殺する必要があります.前列にし、ささやき対策でルビーの指輪を装備しておきます.

VS ダークエルフ(HP 23890)
「ファイラ・サンダラ・ブリザラ」→トルネド→ささやきのローテーション

セシル以外を殺すのが最優先.その後は回復しつつ攻撃すればOKです.1回の600〜1000程度のダメージを与えられるので楽勝です.4000程度のダメージを与えるとダークドラゴンに変身します.

VS ダークドラゴン(HP 3927 / EXP 6000)

「銅の砂時計」で動きを止めることができます.開始直後に使ってあとはAボタン押しっぱなしでノーダメージ勝利をおさめることが出来ます.

セシルが 6000 の経験値を獲得してレベルアップ(16→18).

吟味を少し行います.バトル内容は楽勝ですが、イベントの時間が長いのが難です.相変わらずレベル上昇幅は 24〜27 ですが、今回は平均の +52 を採用(HP973).非常口を拾って脱出します.次回のレベルアップでテレポを覚えることが出来るから非常口を温存する必要はありません.

>> ゾットの塔

2Fの宝箱には魔物が潜んでいるので無視です.途中で拾うフレイムメイルなどで装備を整えたら、メーガス三姉妹とのバトルです.後列にして、武器はダンシングダガーを装備します.

VS ドグ+マグ+ラグ(HP 2591/4599/2590 EXP 7500)
3人生存時:ドグがマグにリフレク→マグが物理攻撃→ラグがデルタアタック(リフレクで魔法反射)を繰り返す.魔法はファイラ→サンダラ→ブリザラ→バイオのローテーション
ドグ(長):コンフュ→バーサク→スロウ→ケアルラのローテーション
マグ(太):アレイズ(ドグかラグ死亡時)
ラグ(小):ファイア→サンダー→ブリザド→ポイズンのローテーション

攻撃はアイテムでダンシングダガーを使います.セオリーどおりマグ→ドグ→ラグの順に倒します.マグがいなくなるとドグがコンフュやバーサクを使ってきますが、デルタアタック時にかけられたリフレクが残っているのでしばらくは魔法をはね返せます.ローテーションが一巡する前に倒せるので問題ありません.ラグも単体での魔法は弱いので大したことはありません.

セシルが 7500 の経験値を獲得してレベルアップ(18→20).

バトルの勝率は100%なのですが、やたらと時間がかかるので今回は吟味をサボってしまいました(爆).レベル上昇幅は今までと同じですので、+48〜+54 です.今回は +52 を採用しました(HP1025).よく見たら今までも吟味全然がんばってませんね(死).

テラが離脱し、カイン&ローザが加入します.

次は問題のバルバリシア戦です.何が問題かと言うとバルバリシアのバリアを打ち破るジャンプが使用不可という点が最大の問題です.正攻法の「バリアをジャンプで破りつつ攻撃」という製作者側の意図した戦法が根本から取れません.仕方ないのでバリアの上からちまちまダメージを削る作戦です.

当然この作戦はかなりの長期戦であり、持久戦です.相手の戦略へも完璧に対処する必要があります.物理攻撃はかなりの攻撃力があり、トルネド・指先も厄介この上ないです.装備等はきちんと準備します.

まずは装備.武器は、ダンシングダガーではダメージにならないのでミスリルソード.防具はフレイムシリーズとミスリルシリーズで組み合わせます.ミスリルの防具はカインから剥がせば問題ありません.但し、鎧は指先対策で大地の衣を装備します.後列に配置.なお、ハイポーションを大量に消費します.

VS バルバリシア(HP 8636 / EXP 9000)
通常モード:竜巻をまとう
竜巻モード:トルネド→指先→物理攻撃のローテーション、Co(ジャンプ)通常モードに移行

まずはローザ&カインを速攻で殺します.バルバリシアは早々に竜巻モードに突入します.こちらの攻撃は物理攻撃(50〜250ダメージ)です.これを敵のローテーションの合間に少しずつ叩き込みます.長期戦です.指先は大地の衣の耐性「徐々に石化」により完全シャットアウトされます.(そのかわり防御力が犠牲に…).

トルネドをくらったらハイポーションで回復します.回復量にバラツキがありますが、450以上回復したら攻撃、回復量が低いときはバルバリシアの物理攻撃に耐えられないことがあるので、防御します.バルバリシアの物理攻撃をくらった直後にこちらからも攻撃します.次にトルネドが来るのでここで回復する必要はありません.なおトルネドはときおり失敗するので、そのときはラッキーと思いましょう.

セシルが 9000 の経験値を獲得してレベルアップ(20→22).

ここでもバトルの勝率は100%ですが時間がかかります.レベルによるHP上昇幅が +32〜+36 なので、64〜72 の範囲で上昇します.今回は +69 を採用.(HP1094)

>> まとめ

カイナッツオ・バルバリシアが四天王の名に違わず難所でした.どちらも相応の試行錯誤を強いられました(苦).同時にこれこそが「やり込み攻略」の醍醐味なわけですが.

なんかHPの上昇吟味で、お前ホントに吟味してるのか〜?って言われそうな感じですが、ことごとく最悪値が出まくったりした結果の平均値での妥協とかです.基本的には5〜6回は戦ってるんですよ.(それは少ないぞってツッコミはなしで・・・(汗))

<< 前へ 次へ >>

Written by NYUSUKEトップ > FF4 > 低レベル一人旅2