FF15 初期レベル(レベル1)+アビリティ・魔法禁止+αクリア

 にゅすけ的やり込み攻略 > FF15 > 初期レベルクリア

0. まえがき

こんにちは、こういうレポートを書くのは何年ぶりでしょうか.にゅすけです.久しぶりのFFナンバリングタイトル、みなさん楽しんでますか? 初回プレイではトロフィーコンプリートしたので、2周目はFF15で低レベルクリアをしてみました.レベル1クリア自体は速攻でふちけんさんが達成されてたので、少し条件を付加して遊んでみよう、というのが今回の趣旨です.
PS4はシェア機能によって、メーカーが画像・動画NGの場面が明確に設定されてるので、公開していい動画かどうかわかるのが良いですよね.ペルソナ5はオープニングしか許可されてないし、逆にFF15はエンディングのみが禁止されてます.しかし、すごい時代になったものだ.というわけで、今回はいくつか画像・動画を掲載してます.アクションに失敗してぐだぐだになってるところも多々ありますが、気にしないでください.

攻略当時の日記:にゅすけ的FF15日記

ページ内リンク
1. プレイ条件
2. 基礎知識
3. 攻略 / 4章〜 / 7章〜 / 10章〜 / 13章 / 14章
4. あとがき


1. プレイ条件

プレイ条件は以下の通りです.

  1. 初期レベル(全員レベル1)
  2. 難易度NORMAL
  3. アビリティ習得禁止
  4. 魔法禁止(指輪除く)
  5. 食事制限(過去からの引き継ぎは禁止)
  6. ノクティスのアクセサリはレベルストッパー固定

いくつか条件をつけてみましたが、まだ全体を見渡せるほどの知識もなかったのでごてごてした感じになりました.それでも、これくらいの条件ならもう誰かやっててもおかしくないだろうなと思いながら.比較的簡単だし、「レベルストッパー」の存在自体、わざわざ低レベルクリアをしてくれと言ってるようなものですからね.
今回は発売してそれほど経ってない時期でのプレイですが、ゲーム全体を熟知してから制限をかける場合、もっと条件項目自体をすっきり減らし、しかし難易度自体が高くなる方が好みです.が、今回は手探りだったので、ちょっと項目多くてわかりにくくなってしまいました.

それぞれの内容および意図をもう少し詳しく書いておきます.

1.0 初期レベル(レベル1)、難易度NORMAL

ベースとなる条件です.レベルストッパーを利用して経験値精算を回避し、レベル1を維持したままクリアします.この条件自体でのプレイはふちけんさんにより達成済みです.

1.1 アビリティ習得禁止

付加条件の柱のひとつです.アビリティ習得を禁止することで、アクションの向上や、ステータスの向上、アクセサリ枠の開放などを行うことが出来ません.より、低ステータスでのプレイを行う意図になります.というか一番わかりやすく制限できるものがこれだったので制限しました.
なお魔法も同様ですが、メニューからアビリティの項目を選択することすら禁止しています.FF15はゲームを開始してから初めて選択した項目について、↓こういう説明文が出ます.一度も選択せず、この説明文が出る状態を維持することでセーブデータ的にもアビリティを使ってないことを分かりやすくするためにそうしています.

FF15初期レベルクリア+α クリア後メニュー

なお上記画面はクリア後のデータをロードして確認したものです.

1.2 魔法禁止(指輪除く)

魔法の装備・使用を禁止しています.こちらもアビリティ禁止同様にメニューからの選択をしてない状態にしてあります.実は初期所持でファイアがあるので、メニューから選ばなくてもファイア3回使えてしまいますが、もちろんもそれも使ってません.
魔法禁止の条件は列車防衛やイフリート戦などに影響がある禁止条件です.
指輪は使わないと話が進まないので対象外にしています.

この世界における召喚は魔法とも違いそうですが、召喚は禁止していません.が、レベルが低いとクソ弱くて使い物にならないので、実質的に使ってません.イベント発生するところ(基地戦ラムウ、イフリート戦シヴァ)では使用しています.

1.3 食事制限(過去からの引き継ぎは禁止)

食事はほとんど活用しておらず、あとから強力なものがあることに気づいたのですが、すでにしょうもないものを食べたりはしてたので、とりあえず終盤で強力なものを使うのを禁止するために「過去からの引き継ぎ禁止」という微妙な条件になりました.
強力な料理とは例えば「ミドガルズオルムの香味焼き」(レベル差ボーナス)です.過去で食事をしてすぐにアンブラ呼んで現在に戻ると、そのまま料理の効果が持続します.終盤のボスにこれを使うのを防ぐ意図でこの制限にしました.

なおストーリー上必ずキャンプをすることがあるので、完全な食事回避は不可能です.

1.4 ノクティスのアクセサリはレベルストッパー固定

実際にはほとんどのボス戦中では有効なアクセサリを装備して、戦闘を有利にすることができるのですが、せっかくだからつけたままにしてみました.きつかったら解禁する予定でしたが、最後まで装備したままでした.なおアビリティ禁止の条件があるので、アクセサリ枠は1個しかないため、他のアクセサリはつけられなくなります.


2. 基礎知識
2.1 サブクエストとモブハント

経験値(EXP)もAPも意味のない本攻略において、サブクエストをする理由はお金・アイテム入手に限られます.付加価値のないクエストはスルーします.
有用なものは、大金をもらえるビブの写真クエスト、回復アイテムを大量にもらえるドッグタグクエスト、レスタルム武器屋の価格が安くなるレスタルム武器屋シリーズ、強い武器をもらえるシドの改造クエストなどです.優先は下がりますが、売却できるアイテムというのも、何かのついで程度であればアリです.

モブハントはそのままお金をもらうのが主目的となります.ランク3〜4くらいから倒すのに時間がかかったり消耗したりするので、ハンマーヘッド・ランガヴィータ・ガーディナ渡船場などの低ランクを積極的に狙います.
なおクリア時点ではハンターランクは4になってました.

2.2 仲間コマンド

戦闘中L1で呼び出せる仲間コマンドの使用中は、使用者とノクティスが無敵になります.無敵になる点も含めて攻防一体の優秀なコマンドです.グラディオラスのテンペスト、プロンプトのペネトレイトは頻繁に使うことになりますし、ゲストのコルやアラネアも強力な技が使えます.

2.3 □ボタンで回避

意外と□ボタンをうまく使えてない人がいたりするので念のため書いておきますが、FF15の戦闘において最も使用頻度の高いボタンは○ではなく□だと思います.□を活用することがアイテム消費を抑える第一歩です.
押しっぱなしにするだけでも結構いろいろ回避してくれますし、ザコに囲まれても回避ローリング続けてればダメージはかなり喰らいにくくなります.大ダメージを与えるパリィの起点にもなりますし、正しく使えるようにしておくと、通常攻略での立ち回りも楽になります.
ただしMP消費のケースがあるので、MP BURSTには注意が必要です.このうっかりケースがかなりありました.


3. 攻略
3.1 CHAPTER01 旅立ち

本編は特に何もなし.
唯一クリアしたサブクエストはドッグタグ集めの「帰らぬハンター」です.ハイポーション10個もらえます.

サブクエスト
「帰らぬハンター」

3.2 CHAPTER02 再起

荒野の宿営地に向かう前に、ハンマーヘッド周辺で少しサブクエストをこなしておきます.別行動クエストはうっかり発生したのでクリアしましたが、アビリティ禁止なので、APを使うことは今後ありません.やる意味はないです.

サブクエスト
「名技師シドソフィア」「朝食の手伝い「煮込む」編(意味なし)」

モブハント
「お腹をすかせたつむじ風」「荒野の野獣退治」

BOSS アルケニー@キカトリーク塹壕跡
両手剣が弱点なので、武器は両手剣トゥハンドソード.同じく両手剣使いのグラディオラスのテンペストを軸に攻め立てていきます.場所が狭いのですが、無闇にシフトで飛び回らず、アルケニーの動きを見ながら□ボタンで回避することをメインに動くとよいです.実戦では回復アイテムを使うこともなく、あっさり撃破.

サブクエスト
「エンジンブレードの改造」「廃地に遺る思い」

BOSS キュイラス
グラディオラスにウォーバスターを持たせておき、ザコはテンペストで一掃します.キュイラスはコルのL1指示技「獅子吼」を当てるとダウンするので、獅子吼でダウンさせる→ちくちく攻撃→起き上がる頃にはゲージがたまってるので再び獅子吼、の繰り返しでOK

FF15初期レベルクリア+α キュイラス

まだまだ通常攻略と大して変わりません.キカトリーク塹壕跡で「さびた金属片」を回収して、キュイラス前までにエンジンブレード2を作ったりしてみましたが、結局グラディオラスとコルがいればキュイラス戦はどうにかなるので、必須ではありません.ただザコ対策としては優秀だと思います.
またここで入手したバイオブラストは最後までプロンプトに装備させます.毒がどの程度有効かは分かりにくいですが、多くのボスも頻繁に毒になってるので助けにはなってると思います.

3.3 CHAPTER03 広がる世界

サブクエストを色々出来るようになったので、大金をもらえるビブの写真クエストなどをこなします.武器屋減額クエストもありますが、実は使うことは少ないです.でも全く使わないこともないので、一応やっておいてもいいかな、という感じ.
レスタルム南の湖でパワーシールドを拾うなど、地道な節約もしてます.

サブクエスト
「草地に遺る思い」「こだわりの絶景写真」「お使いドライブ」「野獣狩りと新メニュー」「緊急食材調達」「武器屋に見せる狩りの腕」「夢の写真家デビュー?」「腹ぺこ猫のご飯」「入荷を阻む古い罠」

モブハント
「砂塵にかすむ悪食王」

ダンジョンの敵とまともに戦う必要はありませんが、進むために○ボタンが必要な細い通路などの前の敵は排除する必要があります.グレイシャー洞窟では、アルケニーのみかわしきれませんでした.2章でも戦った敵なので、同様の対処でOK

BOSS マインドフレア@グレイシャー洞窟
雷が有効なのでトライデントを用意.ただ数が多いので、やはりテンペストがメインになります.

FF15初期レベルクリア+α マインドフレア

3.4 CHAPTER04 神話の再来

特筆することはありません.通常攻略同様にていねいにパリィを入れていきます.
低レベルだとミッションクリア条件が500ダメージに緩和される程度です.

FF15初期レベルクリア+α タイタン

3.5 CHAPTER05 暗雲

車(レガリア)を失い、移動手段としてチョコボを取りにいきます.

BOSS スモークアイ
魔法禁止なのでファイアによるギミック活用はできません.5章になると購入可能な両手剣ブラナーレをグラディオラスに持たせて、テンペストなどを軸に地道に戦います.

サブクエスト
「チョコボに会いたい」

モブハント
「ダスカに棲む魔物」

フォッシオの洞窟はバトル回避不能ポイントがいくつかあります.最後のマインドフレアが出てくる広いフロアでの戦闘がやや厄介.実戦ではここでかなり消耗したので、ダンジョンから退却して出直しました.一度倒してあれば、次に来たときに再出現しないので、無理はしないのが賢明でしょう.結果論からいえばボス戦は苦戦しなかったので、そのまま直行しても大丈夫そうでしたが.

BOSS ナーガ@フォッシオ洞窟
シフトブレイクとテンペストとファントムソードを折りませて適当に.

アラケオル基地のシフトキルは失敗しても何ら支障はありません.

BOSS 重魔導アーマー「マニプルス」@アラケオル基地
2分ほど粘っていたら召喚指示が出てきたので、ラムウ召喚して終了.

3.6 CHAPTER06 奮起

ヴォラレ基地は、最初に再びマニプルスを倒し、機銃で敵と魔導エネルギータンクを倒していきます.

FF15初期レベルクリア+α ヴォラレ基地

BOSS アラネア@ヴォラレ基地
テンペストでザコを掃除しつつ、アラネアのジャンプ攻撃をパリィで受ける、という理想形を思い浮かべながら実際には、色々失敗してポーション飲みながら地道に戦うことに.

3.7 CHAPTER07 三人旅

グラディオラスがパーティから抜けるのでテンペストが使えなくなりますが、アラネアが加入してくれるので、アラネアに戦闘の大部分を任せることになります.アラネアの技「エア・スペリオリティ」はMAXまで貯めないと使えないのが難点ですが、相応の効果を発揮してくれます.

BOSS 鉄巨人
ぶら下がりポイントがあるのでシフトブレイクをくり返しながら、ゲージがたまったらアラネアに指示を出して攻撃してもらいます.

BOSS ケツァルコアトル
入口でアイスブランド、アイススピア、サンダーシールドなどの対策グッズが売ってるので購入しておくのが有効ですが…、ここでもアラネアに攻撃のほとんどを任せるのが安定します.

3.8 CHAPTER08 船出

7章終了から補充することも出来ないまま、「ガルキマセラ、ゴブリンを5分以内に掃討」のバトルになるので注意.私は準備してなくてぐだぐだで時間もかかってしまいましたが、準備しておけばもう少しマシなはず.ここでグラディオラスが復帰.

地域制限がなくなり、ほとんどのサブクエストとモブハントを行えるようになります.この章が終わったら、過去に戻る形でしかこの世界には戻って来れないので、ここでお金と武具を調達しておきます.

サブクエスト
「神話特集 -神代の魔大戦-」「武器屋に誇る狩りの腕」「湖の巨獣を間近で撮りたい」「華麗なるレガリア」「神話特集 -神々とルシス王家-」「瀟酒なるレガリア」「深い川も賑やかに」「麗しのレガリア」「勇猛なるレガリア」「野菜を育ててみよう」「オートボウガンの改造」「武器屋が頼る狩りの腕」「バイオブラストの改造」「(レスタルムでイリスからモーグリをもらう)」

モブハント
「山道の安全を確保しろ」「荒くれガルラを倒せ」「湿地を駆ける猛獣」「夜に降る大粒の雨」「猛威を振るう蜂の毒」「空馬に怪我アリ」「堤防砕きの大鋏」「狩り場を荒らす双角獣」「扇動する野性の麗人」

改造のためのアイテムであるダイナモおよびサボテンの針はフィールドのトレジャーから入手しています.(参考:クレイン地方のトレジャー(極限DB)、ダイナモの位置が対岸にずれてるので注意)

3.9 CHAPTER09 それぞれの使命

リヴァイアサン前のザコは全部スルーできます.

BOSS リヴァイアサン
半分イベント戦.いまだに前半戦終了のトリガーがわかりません.

3.10 CHAPTER10 王たるもの

ケスティーノ鉱山でのザコ戦は、群れはテンペストを軸に自分は回避に専念すると被害が少ないです.ギガントードは撃破必須.だいぶ時間をおいてから行ってもギガントードだけは復活してなかったので中ボス扱いなのかもしれません.
ボス戦直前の選択肢で力+50%の効果を得られるので、電源を入れたときに消耗気味なら、その選択肢発生地点に行かずに、いったん退却した方が良いです.

BOSS モルボル
炎弱点なのでフレイムタンを用意しておきます.モルボル周辺広範囲にくさい息を吐くので、距離を取って戦います.吸い込み始めたらくさい息の予兆.シフトブレイクのヒット&アウェイと、仲間コマンドをメインに攻撃します.うまく入れば、テンペスト+追撃で5800+3000程度のダメージは出ます.
一度モルボルのHPをゼロにすると、少し回復される→マーカー移動指示→イグニス新技習得、となることに注意.

FF15初期レベルクリア+α モルボル

11章に向かう前にブラッドソードを購入、ファントムゲージを満タンにしておきます.またそのついでにキャンプで冷たい缶詰を食べておきます.料理の過去からの引き継ぎ禁止なので、現段階で食事可能なのは、食堂車でのプレートか、キャンプでの缶詰のみです.冷たい缶詰は攻撃力がわずかにあがるので、こちらを採用.
過去に戻ってもっと強力な武器を調達するという選択肢もありますが、今回は採用してません.

3.11 CHAPTER11 罠

列車防衛イベント.3回失敗してから、10章のデータに戻って準備しなおしになる程度には、厄介なところです.10章の最後に書いたように、ブラッドソード(もしくはもっと強力な武器)でなるべく火力をあげて、敵を早めに倒せるようにしておきます.敵が集まってきたらファントム召喚で暴れることができるようにもしておきます.これで、なんとか列車へのダメージを減らす作戦.敵は倒せれば一番良いですが、ダメージを与えて動きを止めるのが目的なので、プロンプトはなるべく生存してもらった方がよいです.仲間コマンドはノクティスとプロンプトが無敵になりまsが、肝心の列車が無敵ではないので、使わないほうが良さそう.
実戦では戦車が現れるカットシーンの直後に列車大破失敗の演出になりましたが、リトライポイントが戦車出現にあったらしく、リトライでは列車HP半分の状態から戦車がすぐに現れるようになり、突破することが出来ました.
なおこのイベントは禁止条件によって難易度が上がってると思われるところです.11章直前で過去に戻って強力な料理を食べてくれば、大きく火力をあげてザコを片付けられただろうし、魔法が使えれば広範囲の敵の足止めをすることができたと思われます.

空中戦の方は、順番にめぐって、自爆させまくればOK

3.12 CHAPTER12 かたむく世界

列車上でガーゴイル+スナガ戦.11章ラストの空中戦でファントムゲージがたまっていたので、戦闘になってもまっすぐ進み、ガーゴイルが2匹まとめて相手になる状態になったらファントム召喚して一気にダメージを蓄積してみた.が、別々に普通に戦っても効率は大して変わらなかった気がする.

ここらへんでお金が尽きたので、過去に戻って金策.

サブクエスト
「腹ぺこ猫のご馳走」「エンジンブレード2の改造」「巨岩に遺る思い」「サーキュラーソウの改造」「疎屋に遺る思い」「辺地に遺る思い」「川原に遺る思い」

モブハント
「綺麗すぎる賞金首」「決して懐かぬ暴れ馬」「坑道より出でし影」「蠢く異形を討伐せよ」「ハンター殺しの暴れん坊」「釣り人の仇を取れ」

BOSS デスクロー
シフトブレイクとテンペストでゴリ押し.

FF15初期レベルクリア+α デスクロー

3.13 CHAPTER13 奪還

要塞に入るまで.
ザコはすべてスルー.

1階層
最初のスナガはデスで倒さないとストーリーが進みません.魔法禁止ですが、指輪は対象外とします.レベル1でデスでスナガ1匹倒すのにMP50ほど消費します.最大MP75なので、一度に1匹しか倒せません.2匹以上巻き込んでのバトルにならないように無闇に逃げ回らないのが賢明.
エレベータ前も回避不能ですがオルタナが使えるようになってます.ただ同時に4匹出てきており、そのまま使うと誰かに邪魔されて中断してしまうので、モーグリを投げてデコイにします.

2階層
2個目のセーブポイントまでに暴走魔導兵1匹.モーグリ1消費して撃破.
セキュリティカード取得後さらに1匹出現.これは隠れてやり過ごすことで回避.
セキュリティカードLv2にした後、3個目のセーブポイントまでの間にも1匹.やり過ごして踏破.

3階層
プロンプトのいるオリの開かない扉前から先にいる敵をやり過ごして、ウットゥ戦.
ウットゥはモーグリ投げてオルタナで撃破.
マグネトロンのところでスナガが1匹現れるので注意.
階段で2階層に下りるところに暴走魔導兵1匹.こいつの回避は難しそう.モーグリ1消費.

5階層
父王の剣を入手することで、普通に戦えるように.

ここから先はスナガの方が厄介です.集団で攻撃してくるので不意をつかれることが多いです.暴走魔導兵はモーションが大きいので回避が簡単.突撃兵は一撃加えてから離れれば自爆する.多数を相手にするときは細いところにおびき寄せて、一度に相手にする数を絞るのは兵法の基本です.

BOSS フォラス
テンペストは入ればそれなりのダメージになるが回避されることが多い.せっかく味方が戻ったところですが、役に立たないので見殺しにした方が安定はするでしょう.実戦では死んでるのにフェニックスの尾が効かなくなるバグまで誘発してさらにぐだぐだに.

ここで一度戻って金策.

サブクエスト
「思い出のウェディングケーキ」

モブハント
「平和な浜辺を取り戻せ」「ヴァンナス海岸の美食家」「命を盗む夜盗」「夜の渓谷増える足音」「渡船場に忍び寄る悪魔」「猛り狂う甲殻類」

BOSS レイヴス
ぶら下がれるところが複数あるのでシフトブレイク連打という方針でもいけますが、意外と事故ります.レイヴスから微妙に距離をとりつつ、レイヴスのモーションにあわせて回避・反撃行動を入れていく方が安定します.一定の距離を取りつつ□ボタン押しっぱなしが基本です.地中ストップ攻撃はモーションが短めですが、□押しっぱなしにしておけば回避できます.ただしMPを消費するのでMP BURSTには注意が必要です.周囲に黒い霧を出してきたら広範囲攻撃なので、シフトで逃げます.剣を上にかかげたら大技をしかける予兆なので□で構えてパリィの準備をします.後半になるとそこからの派生で剣を斜めに構えることがあります.これはぶらさがりシフト→シフトブレイクという軌道をとるとかわしやすいです.
実際には50分ほど戦っていたのですが、動画垂れ流すと長いのでラスト5分だけ掲載します.基本的にはこれをずっとくり返してます.

3.14 CHAPTER14 帰郷

最後の金策.回復アイテムを補充し、店売りの片手剣を購入.

サブクエスト
「新進気鋭の彫金師」

モブハント
「荒野でいちばん痛い針」「獣よく剛を制す」

ザコで倒す必要があるのは地下道のみです.多数相手なので、自身は回避しながら、テンペストで片付けます.テンペストでレベル1でも9000以上のダメージが出ます.

BOSS キングベヒーモス
時間効率的には足元でちまちま攻撃しつつ、敵の攻撃をパリィで弾く戦法が良さそうですが、冷気攻撃を避けるのが難しい(モーションは出てるが、他のモーションと若干見分けにくい)のと事故るのでポーションガブ飲みになります.シフトブレイク連打とどちらが良いかは微妙.
こんな感じで後ろ足付近でバックアタック狙いで、ちまちま攻撃しつつ、パリィチャンスを狙ってました.

FF15初期レベルクリア+α キングベヒーモス

BOSS イフリート 第1形態
座ってるバージョン.炎をまきちらしてくるのでシフトで避けつつ、ゲージがたまったらテンペスト+追撃.これだけでかなりのダメージが入ります.炎のペースがそこそこ速いので、ゲージたまってないときに攻撃に行くのはやや効率が悪いです.

FF15初期レベルクリア+α イフリート

BOSS イフリート 第2形態
炎をまとってるときはほとんどダメージが入りません.普通ならブリザドを使うところですが、魔法禁止の条件に引っかかるので使えません.イフリートが攻撃する瞬間に、身にまとってる炎が攻撃に使われるため、ダメージが入るようになります.ただ時間が非常に短いので、常に攻撃を続けて、ときどきダメージが入るくらいの戦い方を根気良く続けることになります.動きが素早いので仲間コマンドはプロンプトの方が良さそうです.
後半になるとさらにダメージが入りにくくなりますが、空中で受ける攻撃をパリィすると大ダメージを与えることが可能です.こちらも根気良く.

FF15初期レベルクリア+α イフリート

BOSS ラスボス
敵の攻撃を避けてから反撃する方が安定しやすいです.魔法の回避が難しく、手をかざした瞬間にシフトすれば良いパターンもありますがブリザドがイマイチ避け方わかりませんでした.
後半のシューティングでは、瀕死状態を通り越して一瞬で戦闘不能にされることがあるので、いつものように動けなくなってからポーションを使うのではなく、早めに回復アイテムを使えばフェニックスの尾の消費は抑えられます.たぶん.とはいえある程度アイテムを持ってれば尽きることは無いと思うので、あまり気にしなくても良いかもしれません.


4. あとがき
4.1 あとがき
FF15初期レベルクリア+α

というわけで、初期レベル(レベル1)+アビリティ・魔法禁止+αクリア 完了です.このクリア認定証の写真はトンネルを車で通ってるときに絶妙なライティングになった瞬間をプロンプトが捉えたようです.これ撮れたときにラストはこれにしようかなと思いました.

話が逸れましたが、久しぶりの低レベル攻略はそれなりに楽しめました.ふちけんさんも書いてましたが、低レベル攻略ならではの、ひねった攻略法とかがあまりなく、特殊な戦い方をしたりすることが少なかったなーという印象です.アクションゲームに近いバトルだから、そうなりやすいというのはあるかもしれません.個人的にもっとも気に入った戦術は13章でモーグリ使うところでしょうか.反省点はファントム召喚を有効活用してない点.使いどころを間違えると大してダメージが入らないばかりか、反撃にあったりします.ゲージためっぱなしで使わずに攻略するところもしょっちゅう.

4.2 謝辞

本攻略は以下のサイトを参考にさせていただきました.
ここに御礼申し上げます.

FF15極限攻略データベース ( おてう、ふちけん、にゅすけ )

基本的なデータ・攻略情報を参考にしました.私自身も参加していたわけですが、攻略の情報は基本的に自分で集めたものと、ここしか見てません.FF15に限らず、やるべきこと・やりたいことがあまりに多いので、プレイ時間の確保を優先したためです.

FF15レベル1クリア ( ふちけん )

レベルストッパー実装から3日くらいで速攻達成されていました.後から答え合わせしようと思ってたので、まだ少ししか見てませんが、この攻略がなかったらアビリティも禁止しようとかは思わなかったと思います.

 

Back to // にゅすけ的やり込み攻略


This page is written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > FF15 > 初期レベルクリア