FF10 スフィア盤封印初回クリア

にゅすけ的やり込み攻略 > FF10スフィア盤封印

>> はじめに

これは、にゅすけの FFX (FF10のこと) 初回プレイレポートです.スフィア盤封印の条件をつけてますが、初回プレイのため、行き当たりばったりの攻略です.やり込みというよりは、今後のための自分自身のデータ採りという側面が強いわけですが、プレイ中はそれこそ貧弱なくせに先がまったく読めないので楽しめました.

プレイ条件
・スフィア盤未使用
・初回プレイの礼儀として攻略本とネット情報は自主遮断(笑)

なお初回でスフィア盤封印という条件での攻略は、以前にナメさんが達成されています.
したがってこのレポートに記録的な意義とかそういうものは無いことを付け加えておきます.

最初の方は普通の攻略と何ら変わらないので省略.まあ普通の攻略をやったことがないので想像ですが.レポートはいきなり、アルベドキャプチャー戦から始まります.

>> 幻光河

最初の難関です.召喚が使えず、よりにもよってティーダとワッカのみで戦います.

象に乗る前に準備としてティーダとワッカのODゲージを満タンにします.(以後ボス戦前にOD満タンは基本).ティーダ[無属性武器]・ワッカ[サンダーボンバー(雷攻撃)・ブラインウォール(暗闇防御)].ワッカの防具は爆雷の追加効果の暗闇を防ぐため.暗闇は結構痛いので.

VS アルベドキャプチャー
HP4000 弱点雷 半減炎氷

ローテーション
通常時:アクアシューター(200ダメージ)×2→浮上
浮上時:毎回爆雷(380無属性ダメージ・暗闇追加).
浮上→通常のモード変更は、おそらく一定ダメージ(500?).

爆雷に1回しか耐えられないのですが、それ以上に回復アイテムが不足します.今回の攻略ではハイポーションを全然持ってないのが致命的でした.肝はメガポーション(全体2000回復).これを効果的に使用すれば、攻撃の手数が圧倒的に増えるので回復アイテム少なくても突破できます.

タイミングをアイテム使用などで意図的にずらすなどの微妙な調整や、スロット(ワッカのOD)で確実に雷属性を目押しするなどの技量が要求されます.

>> マカラーニャの森

VS スフィアマナージュ
推定HP12000(見破り無効)

攻撃
物理攻撃(250くらい)、プレス(割合ダメージ1/2または1/4)、Co(物理)現在の弱点の反属性基本魔法(200強)、Co(魔法)攻撃ウィークチェンジ(弱点変化)

攻略法
OD召喚・ルールーの魔法を使います.ルールーのHPの低さが気になりますが、通常攻撃のプレスは割合ダメージなので問題なし.パワーブレイクを使って、HP250以上くらいに保ってれば死にません.

>> マカラーニャ湖

マップを多めに買っておきます.40個くらいあれば良いでしょう.またアイスプリンから北極の風を大量に盗みます.終盤まで使うので50個以上確保した方が良いです.そろそろ物理攻撃ではスズメの涙程度のダメージしか与えられなくなっています.リュックと召喚をフル稼働です.

VS アルベドガンナー+アルベドシーラー
HP16000/1000

攻撃
アルベドシーラーがいるとき:ガトリング(物理ランダム150くらいずつ)、いないとき:3カウントダウン後に魔法ビーム発射(1300程度=即死)、Co(攻撃や盗む)突撃(950ダメージ)、アルベドシーラーがいる間は魔法・召喚が使えないが、魔法ビームも不発に終わる.時間を置くと復活するが、召喚獣モードのときは復活しない気がする.(未確認)

攻略法
開幕ポテトマッシャー.基本はリュックの電気玉でダメージを与える.突撃で即死だがゲージはためるのですぐ復活させてやれば問題ない.他キャラは無闇に攻撃すると即死カウンターが待ってるので待機.アーロンはHP満タンなら攻撃してもいいけど、ダメージは小さい.魔法ビームが来る直前に召喚獣を呼び出して盾にする(このとき召喚獣は「守る」).ODがたまったらリュックは再びポテト.

この後ユウナが抜けることを考えると、召喚獣のODゲージは温存しておくべきかも.

>> マカラーニャ寺院

VS シーモア+グアドガード×2
HP6000/2000(シーモアに3000ダメージで第2ラウンドへ)

ポテトマッシャー+αで終了.

VS アニマ(HP 18000)

ローテーション
ペイン(単体無属性/威力的には即死)→ためる
ゲージがたまるとOD「カオティック・D」(全滅確定)

攻略法
リュックが北極の風でダメージを蓄積(通常時1000弱/ためる時1500程度).ゲージが満タン近くなったら召喚し「守る」でカオティックDをしのぎます.召喚するタイミングはアニマのローテーションを考慮します.またユウナはバトル外に待機させておくことで、ユウナと交代→召喚を完璧なタイミングで行えるようにします.カオティックD後には再び人間でダメージを蓄積させます.ペインはくらえば即死ですが単体攻撃なのでフェニックスの尾を使えば問題なしです.

VS シーモア(HP6000)

ローテーション
氷→雷→水→火属性魔法をこの順に使う.人間が相手のときは「ラ」魔法.召喚獣のときは「ガ」魔法.ウォタラのときに連続で使ってきたりすることがあった.

攻略法
開始直後にリュックが北極の風を使用.ラ魔法でも満タンのアーロンが即死する威力なので、あとは召喚獣様においで願う.自分の属性攻撃のターンだけ攻撃して、後のターンは守るで待機.

脱走シーンでは追いつかれても逃走するだけでOK.

>> マカラーニャ湖

VS ウェンディゴ+グアドガード×2(HP 18000/??)

攻撃パターン
バーサクがかかってるのでウェンディゴは物理攻撃のみ

攻略法
ポテトマッシャーでグアドガードを抹消後、ワッカに暗闇にさせます.召喚獣のODゲージも回避するだけで一気にたまって連発できます.召喚獣が切れたら、あとはリュックがアイテム連打でもしていれば良いです.

>> オアシス〜サヌビア砂漠〜アルベドホーム

砂漠での仲間加入イベント「ズー戦」はアーロンが流星を使って終了.
サンドバルサムも同様.

アルベドホームは強制ザコ戦が3つありますが、毎回セーブ可です.まともにやるとまず負けるので、速攻でカタをつけます.なお先制攻撃でリュックがいきなりやられる可能性が高いのでリュックは初期バトルメンバから外します.つけられる人はなるべく「炎半減」

VS グアドガード+ボム×3
ポテトマッシャーで瞬殺.

VS グアドガード+デュアルホーン×2
ポテトマッシャー.生き残ったヤツはワッカが暗闇にして撃破.

VS グアドガード+キマイラ×2
ポテトマッシャーでガードを殺した後、アーロンが流星でキマイラを吹っ飛ばす.残り一匹のキマイラも HP9000 を削るのはきついので、アーロンのダメージを蓄積させて再度ふっ飛ばします.このときアーロン以外は戦闘不能のままでOK.

>> 飛空挺

難関です.エフレイエ戦の後にザコ連戦が控えてるので、飛空挺内(ドナのいるフロア)のボムからボムの魂を大量に盗みます.改造で炎無効をつけます.(改造自体はエフレイエ後でも可)

VS エフレイエ(HP 32000)

攻撃パターン(前半)
遠距離時:光弾(ランダム/魔法攻撃)のみ、近距離時:物理攻撃、石化睨み(石化/スロウ追加)、吸い込む→ポイズンブレス(全体1600ダメージ)、Co(HP約10700を切るダメージ)ヘイスト
攻撃パターン(後半/HPおよそ10700以下)
遠距離時:近接攻撃(全体350ダメージ(パワーブレイク時)・距離を近距離に変更)、近距離時:物理攻撃(660ダメージ(パワーブレイク時)×2→吸い込む→ポイズンブレスのローテーション、(こちらが単体のとき?、複数いるときは石化睨みとかも使う、これは序盤でも同じか?複数のときもしばらくするとこのローテーション?)

準備
アーロンに改造で毒防御をつける(毒消し×40)
石化防御をつけてもいいが同時にスロウ防御もつけないと無意味.

攻略法
まずは離れます.パーティをアーロン・キマリ・リュックにして、調合「光のカーテン×2(マイティーGスーパー)で全員ヘイスト・プロテス・シェル・リジェネ状態になります.ついで調合「ハイポーション×2(バイタルW)でアーロンの最大HPを2倍にします.

前半戦はちまちまキマリの竜剣で遠距離から攻撃.リュックのゲージがたまったらポテトを投げに行って、また離れます.HP12000付近になったら、再び調合光のカーテン×2で貼りなおして、さらに運スフィア+黒魔法スフィア(聖戦の薬)で全員すべての攻撃をクリティカルにします.

さらにゲージがたまったら近づいてから攻撃開始.ポテトで5500くらい与えられます.途中でポイズンブレスを喰らったら、あとはアーロン一人で戦います.ローテーションを考慮してて、エクスポーションで回復しつつ攻撃します.毒はときどき喰らいますが即治療してやります.

リュック・キマリ・アーロンの並び順で、バイタルWを使ったら4回中4回アーロンがHP2倍.これは偶然でしょうか(未調査).何がきついって、この後そのままセーブできずにイベントが進みザコ連戦に突入することです.

>> 聖宮ベベル

エフレイエからセーブなしの連戦.毎回メニューを開いて回復できます.

VS 僧兵(ライフル)×2+僧兵(火炎放射)(各HP 1400)
ライフルの威力はおよそ250、火炎放射は450.炎無効で火炎をシャットアウトしつつライフル使いから片付けます.リュックがアイテムを投げて手早く片付けます.

VS 僧兵(火炎放射)×2+鉄騎63型(HP4200)
鉄騎63型は一体になると「回し蹴り」で味方一人を場外にふっ飛ばします.したがってこいつから片付けます.HPが高いのでアーロンの流星で飛ばすのが良いです.残った僧兵は無害なのでどうにもできますが、アーロンは戦闘中に防具をわざと変えてODゲージを貯め直すのが吉.

VS 僧兵(ライフル)×2+僧兵(火炎放射)

VS 僧兵(火炎放射)×2+鉄騎63型(HP4200)

VS 僧兵(ライフル)×2+岩竜99型(HP2700)
ポテトで一掃.岩竜99型に行動させる前に倒してしましましょう.

ようやくセーブできます.

浄罪の路

ユウナ一人ですが、すぐ仲間は増えます.召喚のODをためておきます.2つ目のセーブポイント奥の通路は逃走不可なので注意.

VS イフリート
シヴァのダイヤモンド・ダストで一発KO.

VS ヴァルファーレ
バハムートで対抗.メガフレアとガ魔法連発.シューティング・レイには守るで対抗.(ダメージを2桁に抑えられる)

VS バハムート
5カウント→メガフレアのローテーション
回復と体力の関係からイクシオンが妥当.とりあえず最初のターンで「トールハンマー」.メガフレアのターンに守るで対抗すれば500程度のダメージで済む.メガフレアを2回受けたらサンダラを自分に撃って回復.MPが貴重なのとスピードの兼ね合いから、攻撃は通常攻撃のみで行う.

浄罪の水路

ティーダ・リュック・ワッカのパーティ.

VS エフレイエ=オルタナ(HP16384)
あれほど苦戦した相手だが、所詮はアンデッド.フェニックスの尾(8192ダメージ)×2で終了.

グレート=ブリッジ

ザコが異常に強いです.ティーダに先駆けをつけて逃走しないと通路をただ通過することもままなりません.(以降のザコ戦はすべてこうします)

VS シーモア:異体/幻光異体(HP 36000/4000)
幻光異体のHPは倒されるたびに3000→2000→1000に減る(1000が最低)

こちらの初期メンバはティーダ・キマリ・ユウナで固定.

攻撃パターン(シーモアHP24000以上?)
幻光異体が全体基本魔法→シーモアがラ魔法×2(連続魔法).属性ローテーションは氷→雷→水→火.
攻撃パターン(シーモアHP12000〜24000?)
幻光異体が「砕きのツメ」(物理攻撃).シーモアがブレイク.
攻撃パターン(シーモアHP12000以下?)
幻光異体がシーモアにケアルラ.シーモアがフレア.
Co(属性無効を全体にかける)幻光異体がデスペラードで無効化
幻光異体はHP0になると、シーモアからHPを吸収して回復する.(幻光吸収)
召喚時
シーモアのターンになったときに「一撃の慈悲」で召喚獣を消滅させる.
すなわち召喚獣は1度しか行動できない.

準備
ティーダさきがけ.リュックとユウナは「氷無効」または「ピンチにバコルド+瀕死」にしておく.召喚はある程度強くしておく(戦闘回数によって成長).全召喚のゲージを満タンにするのは言うまでもない.ユウナは安らぎの指輪(完全石化防御)

攻略法

ティーダが先駆けで先制で動けるので、リュックに交代.リュックは月のカーテンなどで補助.(実際には行わなかったが光のカーテン→ユウナが良さそう).直後ブリザド・ブリザラの波状攻撃が来るが、リュックとユウナは無傷.ユウナがシヴァなどを召喚(OD)→9999+4000(幻光吸収)→モードチェンジ.

モードが変化したら、砕きのツメやフレアなどの単体攻撃になるので全滅はありません.ブレイクはユウナなら防げます.ユウナはターンが来るたびに召喚を行い、リュックは適当にアイテムで攻撃します.

>> ナギ平原

実際の攻略では後から行ったことですが、トータルでここですべきことを記します.

ハイペロの薬入手
魔天ガーディアン戦に向けて、ハイペロの薬を32個入手します.

レミアム寺院
チョコボを入手して平原の入口付近(南東部)からレミアム寺院に行けます.ここで召喚バトルを3戦勝利して、チョコボの尾×10(使うで単体ヘイスト効果)を入手します.また寺院外のチョコボレースで宝×3+ポール0の条件でクリアして未知への翼×30を入手.

未知への翼は調合で2つ掛け合わせると究極の秘技「カルテット99」を発動させることができます.したがってこれ以降のボス戦で非常に有用なのですが、本レポートではその存在に気づくのが飛空挺シン戦の時点でした.(苦笑)

VS 護法戦機(HP 64000)
物理攻撃・ダブルアタック

とろい上に単体物理攻撃のみ.まあ喰らったら即死なのはいつものこと.地道にやっててもそのうち倒せます.なお暗闇・パワーブレイクなどは無効.面倒なので召喚獣連発(9999またはそれ以上)でKO.

>> 霊峰ガガゼト

VS ビラン&エンケ
とても弱いので楽勝.竜剣でいろいろラーニングできます.

ロンゾの大合唱を聴いたら戻ってセーブ.この先のザコバトルがかなり厳しく、全滅しやすいからです.

VS シーモア終異体/幻光祈機(HP 70000/幻光祈機のHPは前回同様)

幻光吸収・一撃の慈悲は前回同様
攻撃パターン(シーモアHP35000以上?)
滅びのヤリ(追加ゾンビ)・アレイズ(味方に)・プロテス
攻撃パターン(シーモアHP35000以下?)
フレア→「魔法準備OK」→「様子をみてる」→完全なる破壊(全滅確定)で固定
Co(HP半減時)リフレク

攻略法
HP35000以下になると行動パターンが固定される.完全なる破壊で全滅確定なのでその前に倒す作戦です.パーティはティーダ(さきがけ)・リュック・適当.まずは、ティーダ行動→ユウナと交代→召喚.バハムート以外の召喚2回+リュックのアイテムなどで35000ギリギリまでダメージを与える(幻光吸収を考慮すること).その後、バハムートを含む3つの召喚獣で一気にダメージを与える.(注意:バハムートだけが5桁のダメージを与えることができる)

>> ガガゼト山・登山洞窟

VS 聖地のガーディアン(HP 40000)
フォトンウィング(全体1000)→物理×2→マジカルブレス(単体2400)→ケアルガ×2(9999)のローテーション、状態異常のときはケアルガの代わりにエスナを使用、Co(物理攻撃(?)ときどき)スリップテイル(物理全体1000)

準備
リュックにも先駆け.初期メンバ:ティーダ・リュック・適当

攻略法
ローテーションが完全に固定されているが、問題となるのは最後のケアルガ×2. ここでHP20000も回復されてしまう.したがって、超速攻でカタをつけようと考えるのが自然.しかし、ほとんど無理っぽいので、ここではケアルガを封殺する方法を採る.

まずはリュックが毒の牙(第1ケアルガ封殺).ティーダがユウナと交代.フォトンウィングは召喚獣(バハムート以外)で回避.ついでにODを一発ぶち込む.召喚獣を戻して味方を復活させつつ、「リュックがエスナ直後に動ける」「ユウナがフォトン前に動ける」ようにターン調整を行います.

エスナで毒を治療されたらすかさず毒の牙(第2ケアルガ封殺).2度目のケアルガも代わりにエスナを使ってきて、ローテーションが戻ります.この手順で残りHPがメガフレアで倒せるくらいになったらメガフレア召喚でトドメ.

なおスリップテイルが恐いので、物理攻撃を不用意に行わないこと

>> ザナルカンド(エボン=ドーム)

VS 魔天のガーディアン(HP 52000)

攻撃パターン(暫定かなり怪しい)
ひたすらバーサクテイル(物理+追加バーサク).召喚時はマジカルマイン(即死).バーサクテイル時に向きが変わる.Co(ダメージ)魔天の向いてる方向3つの円陣を同時に物理攻撃.

準備
完全バーサク防御(ハイペロの薬×32)をアーロンに.

攻略法
全員必ず先手を取れる.リュックが「マイティGスーパー」.これで素早さを得ると同時に、アーロンはバーサクテイルで生き残れる(プロテス効果).基本的にはキャラを1コ置きに配置(カウンター攻撃によって一人しか死なない)し、バーサクテイルの度に復活させます.全員生きてる状態のとき、リュックはアイテム攻撃(魔石など)、ユウナは召喚.召喚した場合は、即マジカルマインを喰らう可能性が高いので、すぐにOD技を使う.

準備として全員に完全ゾンビ防御(命のロウソク×10)をつけます.

VS ユウナレスカ(第1形態)(HP 24000)
攻撃(200程度+ヘイスト/プロテス/シェル解除)→吸収(最大HP1/2・対象は常に最大HPの最も高い者)のローテーション、Co(物理)ブライン、Co(魔法)サイレス、Co(特殊)スリプル

攻略法
まずは、リュックが調合「マイティGスーパー」.あとはリュックがアイテムを使って攻撃.相手の攻撃はリジェネで勝手に回復する.

VS ユウナレスカ(第2形態)(HP 48000)

攻撃ローテーション
召喚時:ヘルバイター(全体250程度+ゾンビ追加)→吸収(最大HP1/2)
通常時:ヘルバイター連発.たまにリジェネやケアルラをかけてくる.
Co(特殊攻撃)攻撃(200程度・ヘイスト・プロテス・シェル解除).

攻略法
ヘルバイターは基本的にはリジェネで回復できるので放置.リュックがアイテムか調合で攻撃が基本.但しカウンターがあるのでHPに注意.不用意に攻撃するとカウンターで補助魔法解除されるので、残り2人は回復・待機.

第3形態の開幕オーバーデス対策に、最後の一撃は召喚獣の通常攻撃で倒します.

VS ユウナレスカ(第3形態)(HP 60000)

開幕に必ずオーバーデス.(召喚獣モードでも)
攻撃ローテーション
通常時:ヘルバイター×2→マインドブラスト→ヘルバイター→オーバーデス→?(未確認)
召喚時:マインドブラスト→吸収→アスピラ→吸収
2つのローテーションは完全に独立しており、片方のスレッドが動いてるとき、もう一方の時の流れは止まっている.(わかりにくい言い方ですいません)
Co(特殊攻撃)攻撃(200程度・ヘイスト・プロテス・シェル解除)

攻略法
召喚獣を次から次へと呼び出してOD連発.オーバーデスのターンに行き着く前に倒す.なおOD後に吸収でかなり回復されてしまうため、HPの多いバハムートはトドメに使用する.

>> 飛空挺

飛空挺を使えるようになります.

連戦になります.

VS シンの左腕(HP 65000)

攻撃パターン
遠距離時:何もしない・4回攻撃を受けると次のターンに物理攻撃(召喚時)
近距離時:全体物理攻撃(1500程度)

攻略法
召喚獣を呼んで遠距離攻撃を連発.防御・攻撃・回復の面からいってイフリートが妥当.

VS シンの右腕(HP 65000)

攻撃パターン
攻撃パターン(HP10000以上?)
遠距離時:何もしない・3回攻撃を受けると次のターンに物理攻撃(召喚時)
攻撃パターン(HP10000以下?)
遠距離時:何もしない・2回攻撃を受けると次のターンに物理攻撃(召喚時)

攻略法
左腕に同じ.ただ途中でイフリートのMPが切れるので、イクシオンに交代.シヴァは攻撃・防御ともに弱いので向いてない.

VS シン+シンのコケラ:グナイ(HP 36000/20000)

攻撃パターン(グナイHP10000以上)
グナイ:毒液×2→乱れつき(ほぼ全滅確定)
シン:何もしない.
攻撃パターン(グナイHP10000以下)
グナイ:閉じこもって鼻息.
シン:ためる→グラビジャ(全体HP1/4)のローテーション
Coシン:ときどき攻撃に反応して、属性基本魔法を使用.

攻略法
まずグナイを召喚獣で倒します.グラビジャで死ぬことはないので、シンで問題となるのはカウンターの魔法のみ.それさえ気をつければどうとでもなります.人間なら星のカーテン使用後に攻撃.召喚獣も適宜回復すればOK.

セーブ・外出など出来ます.実戦ではこのときにレミアム寺院を発見して、チョコボの尾・未知への翼ゲット.

VS シン(HP 140000)
引き寄せる×3→何もしない または 口を開く(効果はなし)×7〜8(どっちだっけ)→ギガグラビトン(強制全滅)

カルテット99さえあれば戦術など不要.

>> シンの体内

VS シーモア最終異体(HP 80000)
ガ魔法×4、デスペル(全体)、アルテマ

最初は必ずファイガなので、炎無効化をつけてカルテット.

悪夢の中心ではクリスタル(?)を10個取らないと先に進めない.ちなみにこの後セーブはできないので、ジェクトに負けるたびにやることになる.ブラスカの究極召喚戦は実質のラストバトルです.

以下はデータ.攻略法は後述.

VS ブラスカの究極召喚(第1形態)+ジュ=パゴダ×2
HP 60000 / 5000

ジュ=パゴダは倒してしばらくすると復活.復活後のHPは倒したときの累計ダメージになる.

攻撃パターン
ジェクト:物理攻撃・ジェクトビーム(単体・追加石化破壊)
ジュ=パゴダ(2体生存時):パワーウェーブ(ジェクトを1500回復&ゲージ増加)
ジュ=パゴダ(1体生存時):アスピラ・カージュ(単体毒・沈黙・暗闇・睡眠・カーズ)
ゲージが貯まるとジェクトはOD技を放つ.(OD:ジェクトフィンガー(単体))

VS ブラスカの究極召喚(第2形態)+ジュ=パゴダ×2
HP 120000 /
上に同じ

攻撃パターン
最初のターンは必ずなぎ払い(全体3500物理ダメージ)
物理攻撃・ジェクトビーム(単体・追加石化破壊)・なぎ払い
OD技:ジェクトボマー/真・ジェクトシュート(HP60000以下)

カルテット99を活かした速攻の攻略を行います.
かなり細かい微調整を行った攻略法ですので、実際に攻略したときの詳細を掲載します.

準備
パーティはティーダ・アーロン・ユウナで固定.
この3人に「さきがけ」装着.あと、戦闘参加メンバになるべく完全石化防御.チョコボの羽は1個だけ持ってたので使用してみたが要・不要は未検証.なお、ティーダはムーンシールド(ピンチでヘイスト)を装備して瀕死状態にしておきます.

攻略法
・ティーダ:リュックと交代→リュック:チョコボの羽(リュック・アーロン・ユウナがヘイスト状態)
・ユウナ:ティーダと交代→ティーダ:アイテム無駄使用(ターン調整)
・アーロン:ルールーを交代→ルールー:武器交換(ターン調整)
・リュック:調合「未知への翼×2」→「カルテット99」
・ティーダ:剣技「エース・オブ・ザ・ブリッツ」(オヤジに9999ダメージ×9)
第1形態撃破
・ルールー:ユウナと交代→ユウナ:シヴァ召喚→守る
・オヤジ:なぎ払い(MISS)
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2
・シヴァ:守る
・オヤジ:ジェクトビーム(シヴァに100くらい)
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2
・オヤジ:ジェクトビーム(シヴァに100くらい)
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2(オヤジOD満タン)
・シヴァ:しつこく守る
・オヤジ:ODジェクトボマー(シヴァに1000くらい)
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2
・シヴァ:ODダイアモンドダスト(全体9999→両ジュ=パゴダ沈黙、オヤジHP110001)
・オヤジ:シヴァに物理攻撃(シヴァ死亡)
・オヤジ:物理攻撃(ティーダ死亡)
・ユウナ:ティーダにフェニックスの尾(ティーダ復活、但しヘイスト・カル99解除)
・リュック:魔石×5(オヤジに9999×5、HP60006)
・ユウナ:防御(痛恨の操作ミス;爆)
・オヤジ:ジェクトビーム(ティーダ粉々に砕け散って戦闘離脱)
・ユウナ:バハムート召喚→守る
・オヤジ:ジェクトビーム(バハムートに100くらい)
・両ジュ=パゴダ復活
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2(オヤジHP63006)
・バハムート:守る
・オヤジ:物理攻撃(バハムートに515)
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2(オヤジHP66006&OD満タン)
・オヤジ:ODジェクトボマー(バハムートに812)
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2(オヤジHP69006)
・バハムート:守る
・両方のジュ=パゴダ:パワーウェーブ×2(オヤジHP72006)
・オヤジ:ジェクトビーム(バハムートに100くらい)
・バハムート:ODメガフレア(全体およそ28000ダメージ→両ジュ=パゴダ沈黙、オヤジ約HP44000)
・オヤジ:物理攻撃×2→バハムート死亡
・両ジュ=パゴダ復活
・リュック:魔石(左に2発・右に1発・オヤジに2発、オヤジHP約24000)
・リュック:魔石(左に1発・右に1発・オヤジに3発)
ブラスカの究極召喚=ジェクト=オヤジ撃破

カルテット99を最大限に活かすのは連続技.
リュックの魔石・ティーダの剣技・ルールーのテンプテーションなどがこれに該当するため、カルテット99はこの3人にかけています.でも実戦ではルールーの出番はありませんでした.(笑)

残りは消化試合です.オートリレイズがかかっているので負けることはありえません.

VS 召喚獣×5
こちらの攻撃が貧弱なので、カルテット99で倒す.

エボン=ジュ戦の直前にティーダ・リュックのゲージをためておくと良い.

VS エボン=ジュ(HP99999)
ケアルガ・グラビジャ・しばらくするとアスピラ×3→アルテマ
カルテット99とエース・オブ・ザ・ブリッツで.
実はゲージをためるのがとても面倒なので、最後の召喚獣戦で貯めておきましょう.

>> あとがき

これにてFFX初回プレイでスフィア盤封印クリアのレポートを終わります.

はじめは普通にプレイするつもりが、いつの間にかスフィア盤封印プレイに変わっているあたりが、やり込み人のサガでしょうか(笑).FF10のやり込みをする方から見れば、問題点や無駄の多い攻略であるとは思いますが、情報遮断した上での初回プレイということで多めに見てください.

さて、この攻略を終えてひとつ問題なのは、
FF10をクリアしたにも関わらず、スフィア盤の使い方がわからない
というところでしょうか.(だって使ったことないし)

Written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > FF10 スフィア盤封印初回クリア