1.はじめに

本攻略の目的はDQ8RTA(永遠の巨竜撃破)の世界記録を更新する事であった。
しかしただ更新するだけだとすぐに終ってしまいそうだったので、本攻略では従来の記録、つまり

>リアルタイムアタック - 永遠の巨竜撃破 
>23氏(たけのこ) 14時間36分47秒 2005.12.18 2ch/2ch実況 船落ちバグ使用 
>140氏(SRA) 13時間43分 2006.02.21 BBS/レポート 船落ちバグ・海賊洞窟飛ばし使用 

で用いられていた「船落ちバグ」を用いない更新を目指した。
船落ちバグを用いればかなりの時短効果が期待されるが、これを用いずに記録更新を目指すとなると、
様々な時短策を考案し、実装しなければならなくなる。これは大きなハードルであった為、
2006/3/06から始めて2007/9/20まで、途中ゲームの出来ない時期が長期間あったとは言え、
実に1年半もの歳月を費やす事となったが、その間記録が塗り替えられなかったのは幸いである。
1回の通しプレイに最低でも13時間は掛かるDQ8RTA(永遠の巨竜撃破)に後続者が現れるかは不明だが、
もし次の記録更新を目指すとしたら、本攻略の成果を用いつつ船落ちバグを利用する形になると思う。
船落ちバグを利用しない中での時短化には、本攻略を達成して、今や限界を感じつつある。
従って私個人はDQ8RTA(永遠の巨竜撃破)からは手を引いて、次のRTAに移行しようと思っている。

なお本攻略に於ける裏技・バグ技への態度は次のようなものである。
「非ストーリー破壊系」の裏技は幾つか使用した。
  「眠り麻痺脅かし」はコングヘッドに対して魔獣の皮を入手する為に使用した。
  (※これが無いと2個目の不思議なタンバリンが現実的な時間内に錬金出来ない)
  「世界樹の葉2枚技」は不使用だが、これは単に不要だった為。
  「ライドンの塔同時落ち」は4回中、1回目と、必ず成功する4回目が成功。
  (※通常プレイの範囲内で起きる「現象」なので、バグ「技」とは言えないと思われる)
「ストーリー破壊系」の裏技は禁止した。
  「船落ち」はプレイチャートを根本から覆すインパクトを持つバグ技であり、不使用。
  (※これは「ストーリー破壊系」の裏技と言える。特に海賊洞窟飛ばしはそうである。
   例えば船入手直後から強力なアイテムを使用できるようにしただけの場合であっても、
   本来有り得ない力を持つパーティーが生まれるという意味ではストーリー破壊である。
   但し、SFCDQ3RTAの「増殖技」ではオーブを増殖すればストーリー破壊であるものの、
   世界樹の葉または賢者の石を増殖する分にはそうではないとするのが常識であるようだ。
   確かに「後で手に入る物を先に入手する」のと「無から発生させる」のとでは、
   前者は順番(ストーリー)の破壊であっても後者はそうでないと言えるかも知れない。)







2.自己最高記録更新の歴史

本攻略での自己最高記録更新の歴史を新しい順に並べると、次のようになる。
但し参考の為に、羽ペン消失タイムの自己最高記録が出た時のものも挙げている。
■2007/9/20(世界記録)(録画あり)
 エンディング羽ペン消失タイム11:11:04,永遠の巨竜撃破タイム13:34:43
 クリア後に掛かった時間;2:23:39
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;8:30:11
 狩り総計時間;2:40:53
  修道院狩り1;1:03:40(※旧修道院跡地の地下4階の毒沼でメタルスライムを狩る)
  修道院狩り2;24:37(※同上)
  魔獣の皮狩り;02:24(※ゲルダの家の手前の夜の森林でコングヘッドを「眠り脅かし」する)
  はぐれ狩り;28:37(※トロデーン城内ではぐれメタルを狩る)
  竜骨狩り;41:35(※竜骨の迷宮でメタルキングを狩る)
■2007/9/16(録画なし)
 エンディング羽ペン消失タイム11:20:56,永遠の巨竜撃破タイム14:01:14
 クリア後に掛かった時間;2:40:18
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;8:43:20
 狩り総計時間;2:37:36
  修道院狩り1;1:00:33
  修道院狩り2;26:30
  魔獣の皮狩り;07:22
  はぐれ狩り;23:43
  竜骨狩り;39:28
■2007/8/28(※これを含めて以前は旧型PS2を用い、ダミーカードも用いなかった)(録画あり)
 エンディング羽ペン消失タイム11:25:14,永遠の巨竜撃破タイム13:52:55
 クリア後に掛かった時間;2:27:41
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;8:44:17
 狩り総計時間;2:40:57
  修道院狩り1;55:52
  修道院狩り2;28:27
  魔獣の皮狩り;06:29
  はぐれ狩り;33:41
  竜骨狩り;36:28
■2007/3/05(録画あり)
 エンディング羽ペン消失タイム11:32:20,永遠の巨竜撃破タイム14:38:06
 クリア後に掛かった時間;3:05:46
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;9:07:03
 狩り総計時間;2:25:17
  修道院狩り1;1:16:38
  修道院狩り2;カット
  はぐれ狩り;23:32
  魔獣の皮狩り;01:52(※剣士像の洞窟西の宝箱(金の指輪, 魔法の鍵)の手前の昼の森林にて)
  竜骨狩り;43:15
■2006/9/11(録画あり)
 エンディング羽ペン消失タイム11:42:46,永遠の巨竜撃破タイム14:18:03
 クリア後に掛かった時間;2:35:17
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;8:59:54
 狩り総計時間;2:42:52
  修道院狩り1;1:21:51
  修道院狩り2;13:41
  はぐれ狩り;20:54
  魔獣の皮狩り;09:12
  竜骨狩り;37:14
■2006/8/15(録画なし)
 エンディング羽ペン消失タイム11:42:02,永遠の巨竜撃破タイム14:29:59
 クリア後に掛かった時間;2:47:57
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;9:08:15
 狩り総計時間;2:33:47
  修道院狩り;1:13:17
  川沿い狩り;05:03(※川沿いの道にて願いの丘突入直前の位置でメタルスライムを狩る)
  はぐれ狩り;28:58
  魔獣の皮狩り;04:31
  竜骨狩り;41:58

さてこれらの「RTA記録」の内、「RTAとして」良いタイムだけを選び取ると、次のような形になる。
但し2006/8/15, 2006/9/11, 2007/3/05ではメタルスライム狩りの時間配分法が、
最新の物とは著しく異なるので、メタルスライム狩りに限りこれらの数値を除外する。
■想像される最速値(※しばらくは手を引くので予想でなく想像とした)
 エンディング羽ペン消失タイム10:49:54,永遠の巨竜撃破タイム13:13:33
 クリア後に掛かった時間;2:23:39
 クリア前に掛かった狩り以外の時間;8:30:11
 狩り総計時間;2:19:43
  修道院狩り1;55:52
  修道院狩り2;24:37
  魔獣の皮狩り;01:52
  はぐれ狩り;20:54
  竜骨狩り;36:28
とこのように、現戦略ではどれだけ運が良くても13時間の壁を越えられそうにない。
もし本攻略から更に13分強縮める方法が(船落ちバグも含めて)あれば、それに幸運が重なる事で
DQ8RTA(永遠の巨竜撃破)が13時間の壁を突破する可能性も無い訳ではないだろう。
TAとしては既に
>タイムアタック(ゲーム内表示時間) - 永遠の巨竜撃破
>140氏(SRA) 11時間57分 2005.11.03 2ch メモレポート 
のように、12時間切りの記録が出されている事からも、不可能ではないと想像される。








3.参考文献の歴史

下記のサイトやレポートから多くを学んだ。そのまま模倣した点は数え切れない。御礼申し上げる。
■2006/8/15時点
<基礎情報>(※以下団体敬称略)
○ドラクエ8極限攻略データベース;http://homepage2.nifty.com/oteu/dq8_dq8/index.html
○○ドラゴンクエスト8攻略板;http://cgi.dq8.info/dq8bbs/wforum.cgi
○ドラクエ&パズル;拾得アイテム詳細;http://miya.s16.xrea.com/dq/8/item/find1.html
○右弐様;ドラゴンクエスト8確実逃亡可能Lv調査結果;http://uniright2.fc2web.com/dq8rta/dq8_escapelevel.html
<RTA情報>
○にゅすけ様;DQ8やり込み/特殊攻略データベース;http://nyusuke.com/database/dq8/
○○KLASIS様のレポート(リンク切れ);http://www.geocities.jp/kla_sis/game/dq8_speedstar.html
○○643氏のレポート;http://nyusuke.com/database/dq8/rta_643_20050620.txt
○○140氏(SRA)のレポート;http://nyusuke.com/database/dq8/kta_140_20051103.txt
○○140氏(SRA)のレポート;http://nyusuke.com/database/dq8/krta_140_20060221.txt
○Final Fantasy & Dragon Quest神業映像;http://saimoedq.fc2web.com/move/
○○ステテコ氏(13)のレポート;http://saimoedq.fc2web.com/move/dq/dq8rta01.html
○○たけのこ氏(23)のレポート;http://saimoedq.fc2web.com/move/dq/dq8rta02.html
○極限攻略研究会;ドラクエ8作連続RTA;けい坊様;http://cgi.dq8.info/dq1to8/dq8log2.html

以下新たに加わったり、再読されたりした、新規の内容に関する参考文献のみ挙げる。
■2006/9/11時点
<基礎情報>
○ドラゴンクエスト8攻略板;http://cgi.dq8.info/dq8bbs/wforum.cgi
○ドラクエ8先攻確率計算機;http://homepage2.nifty.com/oteu/dq8/dq8_agi.html
○右弐様;映像の分配方法;http://uniright2.fc2web.com/signal_devision.html
<RTA情報>
○140氏(SRA)のレポート;http://nyusuke.com/database/dq8/krta_140_20060221.txt
○極限攻略研究会;ドラクエ8作連続RTA;けい坊様;http://cgi.dq8.info/dq1to8/dq8log2.html
■2007/8/28時点
<基礎情報>
○ドラクエ8極限攻略データベース(深緑の巨竜HP訂正);http://dq8.org/dq8_uraboss.html
○ドラクエ8調査報告書(マダンテ・物理ダメージ計算式);http://kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/index.html
■2007/9/20時点
<基礎情報>
○ドラクエ8極限攻略データベース(キャプテンクロウの行動);http://dq8.org/dq8_boss.html#10
○ドラクエ8調査報告書(同上);http://kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/mons/bos_data.html#キャプテン・クロウ








4.大まかな戦略変更の歴史

以下では戦略変更の歴史を述べる為に各時点の記述を流用するが、現在の観点から明らかに誤りである
判断も含まれているようである。従ってこれらの記述はその時点で私が何を考えていたかを表しても、
現在の戦略の意図を完全には表していない事に注意されたい。それでもこれらの記述を載せる事で、
様々な参考文献から如何にして本攻略の戦略に至ったかの経緯が分かり易くなるであろうと思われた。
なお現在の戦略の意図については別項目として詳細に論ずるつもりであるからその点は心配ない。
早い話が、この「大まかな戦略変更の歴史」は参考文献との関係を知るのに便利だという事である
(しかしここで言及した内容を再度一言一句言及しなおす事はほとんど無いので注意されたい)。
参考文献をこれだけ早い段階で挙げたのも、そのような目的があっての事である。いかんせん、戦略の
どの部分がどの参考文献に由来しているのかという事を網羅的に記述する労力を負うのは億劫である。
だからこのような形での由来の提示に留めたが、微妙な点に興味がある方には質問されれば答えたい。
しかしながら既に古くは1年半前の出来事であるから、ほとんど記憶していない事には違いない。
録画に関しては、2006/9/11, 2007/3/05, 2007/8/28, 2007/9/20の録画が残っているので詳細が分かる。
各時点での私用レポート自体はWordで印刷後利用し易いように整形したが、本レポートは.txtであるから
私の能力では印刷後の利用し易さに配慮する事は出来ないので予め了承されたい。


■2006/8/15時点

【目次】
一枚目(1)目次と変更点
二枚目(2)タイムテーブル
三枚目(3)スキル振り・錬金・スーパー錬金釜・装備状況
四枚目(4)〜開始リセットから修道院狩り直前まで〜
五枚目(5)〜修道院狩りから呪われしゼシカ撃破まで〜
六枚目(6)〜ゼシカ再加入からスーパー錬金釜使用直後まで〜
七枚目(7)〜狂気竜神王撃破から永遠の巨竜撃破まで〜
八枚目(8)コマンド入力・スキル習得状況・錬金詳細
九枚目(9)汎用タイムテーブル
十枚目(10)狩り・周辺機器・参考文献

【変更点】
今回は如何にしてタイムロスを少なくしながら金策を充実させ、その結果としてアイテムや装備を
充実させて、またその結果として時短を狙う事が出来るかに挑戦した。従ってボス戦の戦略は140氏(SRA)
のレポートに記載されたものを原型として、変更された諸条件に合わせて最適化したものになっている。
さてその為に先ず必要だった事は、ゼシカに鞭スキルとマダンテ+杖スキルの両方を習得させるという
愚を直ちにやめる事である。マダンテ+杖スキルがあれば、鞭スキルは要らない。そこで蛇皮の鞭を
売却できるし、神鳥の巣(闇)で悪魔の鞭を取ってバスターウィップを錬金する必要もない。
また鞭スキルに振っていたスキルポイントが余るので、今回は色気スキルに振る事で「見とれ」効果を
狙った。これは竜骨狩りで敵の攻撃を封じるのに有効なほか、稀にキャプテンクロウに効く場合もある。
その他の雑魚戦で敵が先攻した際にも、発動してダメージを少なくし、またエフェクト時間が短いので
時短にもなる。これでもスキルポイントが5余るので、竜神の道にあるスキルの種の回収をカットした。
従って必ず入手できるスキルの種は8個のうち7個使用した。コマンド入力が煩雑にならないように
必要なスキルを習得した後は各自適当なスキルにスキルポイントを振るが、ゼシカの場合はメダパニが
ピオリム入力の邪魔になるので特に注意した。蛇皮の鞭を売却するので聖水を大量に確保できるように
なったが、川沿い狩りの時間を短くする為には修道院狩りの時点で大量にメタルスライムを
狩っていなければならないので、更に聖水を買う為にブラウン狩りと羽帽子入手を追加した。何故
ロンリージョーでなくブラウンかと言うと、すぐ奥に羽帽子の宝箱(盗賊の鍵が必要)があるからである。
聖水は合計で9+8+8+9+146=180個以上買えるので、最大で45匹以上倒せる。ククールはLv18でメタル斬りを
習得するが、ミスが減るのはLv20からなので、Lv20から使用する。以降ククールは聖水を使用しないので、
最大撃破数は約55匹か。メタル斬りは2ダメージ与える事が多いが、予防の為にヤンガスも聖水を使う事が
多いので使う聖水は毎回3個となる。ゼシカがLv10からLv22になるのにEx62381要り、メタルスライムは
Ex1350なので、毎回の雑魚の平均Exを100とすれば約43匹倒す必要がある事になる。ヤンガスが大魔神斬りを
使用する事を加味しても、逃げるメタルスライムが多ければそれだけ川沿い狩りへのウェイトが大きく
なってしまう。しかしこの時点でこれ以上聖水を用意するのはほぼ不可能であろう。ちなみに
川沿い狩りでは普段は3,4匹狩っている。理想としては川沿い狩りはゼロにしたい。ドルマゲス戦での攻撃力
を上げる為に金策が必要だった。剣士像の洞窟の西にある金の指輪の宝箱(魔法の鍵が必要)を取り
命の指輪を1個多目に錬金した。また、クリア後の錬金に必要なアイテムはクリア後に再購入できるので、
積極的に売却した。まどろみの剣は呪われしゼシカ戦で主人公が装備する目覚ましリングの錬金に使った。
デーモンスピアはゼシカ戦で用いるだけで、直後のオークニスでは金策の為に売却する。これは竜骨狩りで
雑魚退治に有用であるという意見もあるが、ククールのザキ・ザラキやゼシカのマヒャドがあれば
打撃攻撃の攻撃力は然程重要ではないと考える。よって主人公の武器は「兵士の剣>ブーメラン>
ハイブーメラン>鉄の槍>パルチザン>デーモンスピア>鉄の槍>石の剣>石の剣+メタルキングの槍>
ドラゴンスレイヤー+メタキン槍」と変遷し、ククールの武器は「レイピア>テンペラーソード>
まどろみの剣>レイピア>疾風のレイピア」と変遷する。デーモンスピアを売った分少し金が余るので、
主人公にドラゴンシールドを余計に買ったが、これは竜骨狩りで敵の炎攻撃を軽減するほか、竜神の盾
入手までの防御力も上がるという利点がある。海賊の洞窟でボーンシールド(換金)とサタンヘルムを
取るが、サタンヘルムからは猛牛ヘルムを錬金できる。これは裏ボス戦でのヤンガスの防御力を上げる。
これがあるとなるとアイアンヘッドギアは錬金で使うのがスーパー錬金釜入手後なので、オークニスで2つ
買う必要が無かったように思える。その場合はアイアンヘッドギアを売る代りにドラゴンシールドを売れば
竜神族の里での買物に支障は無い。この場合錬金時間に支障が無いよう注意するに、リブルアーチの350G,
魔法の聖水・ライドンの塔北西のアサシンダガー・薬草園の洞窟の氷の刃をカットして減る5600Gに対して
アイアンヘッドギアの購入代金が5500Gなので次回はそのように改良したい。戦略全般が纏まって来たので、
今後はボス戦や狩りの戦略、コマンド入力や詳細な道具管理についても引き続き研究して行きたい。
(※注意!現在ではククールはレベル18からメタル斬りを用い始める)

【コマンド入力】
アナログ連射コントローラ「極」を用いる。連射速度を中程度に設定。冒険の書作製直前までは○連射。
主人公の名前を記入し終わったらスタートボタン。セリフを飛ばす時は×連射が基本であるが、セリフが
長い場合には左スティックを下に倒すと尚速い(↓連射だとやや遅い)。休憩時間以外はスティックを利用
すべき。「はい」と答える局面が含まれる場合は○×同時連射で対応可能。「はい」と答えるべき時に
スティックを倒しているとカーソルが移動して「いいえ」になってしまうので注意。口笛・戦闘・レベル
アップ・スキル振りの時は△を押すだけで△連射できる設定にして必要に応じて△連射を利用する。
ヤンガスが忍び走りを習得後は口笛の際の△連射が不可能になるので、間違って忍び走りをしてしまわない
ように、押すだけで連射できる設定はレベルアップ・スキル振りの際を除けば解除しておくべき。×連射を
している時には十字キーが使用できないが、移動には左スティックしか使わないので×連射をしながら
移動しつつ△で会話できる。ライラスを探すようトロデに命じられる際は×連射にした方がコマンド入力が
簡単であり、左スティックの効果を加味すれば○×連射と速さは然程変らない。ポルク・マルクからは
逃げる。アイアンメイデンに入ってから抜け道を通って梯子に到達するまでの間だけは何故か×連射を
利用すると映像が先に進まなくなってしまうので、手動で×を連打しなければならない。地図が勝手に開く
局面が何度かあるが、手動で×連打して即閉じる。カナッチは初め○×連射でその後は×連射しながら
回答を選択。チェルス死後にハワードに敵討ちを頼まれる際は○×連射。魔方陣の中でメディ婆さんと話す
際は×連射だけで大丈夫。エンディング後のセーブでは○連射。
(※注意!上記で○ボタンを用いているケースでは全て△での代用が可能であり、そうすべきである)
(※但し、空の錬金釜を使用しようとする際には○でなければ起動しないし、△の使用局面も限定される)
(※慣れれば連射設定の解除はジョロの実運搬時とスーパー錬金釜利用時だけでよくなる)
(※地図を閉じるにも×連射の後、必要なら□を押せばいい。ラパンハウスでは×連射固定を利用)
(※ククールに依頼を受ける前の橋の左の兵との会話も×連射で問題ない)

【狩り】
狩りの基礎的な方法について述べる。旧修道院跡地のメタルスライム狩りでは、普通はパーティーの素早さ
が上がって来たらゼシカがピオリムをして2ターン先攻で倒すようにする事で聖水を節約する。基本的に聖水
は不足気味なので、節約の腕は非常に重要となる。ところが今回はゼシカが鞭を使用しない為、蛇皮の鞭を
売却する事が出来る。更に金策を弄する事によって、充分量の聖水を確保する事ができたので、聖水は
基本的に無駄打ち上等である。ブラウン狩りと羽帽子の入手がその金策であるが、金策に掛る時間に見合う
だけの時短効果はあるのだろうか。恐らく、川沿い狩りを出来るだけ短くする事が出来ればそれだけ時短に
なっているので、やはり効果はあったと考えたい。川沿い狩りは修道院狩りとやる事は同じだが、主人公が
鉄の槍を使える点が違う。しかしダンジョンではないので戦闘終了後のロード時間が長く、出来れば修道院
で狩りを終えてしまいたい。もし万が一トラップボックスを倒した時点で主人公がレベル24にならない事が
確定した場合には、旧修道院跡地に潜るのが良さそうに思える。その為の聖水はアスカンタの喪が明けた
直後の道具屋で買う。移動用の聖水9個が足りない場合も同様である。トロデーン城のはぐれメタル狩り
では、3または4匹目まではヤンガスの口笛を「△を押すと△連射になる設定」で行えるが、それ以降は
忍び走りを覚えた為に直接入力せざるを得なくなる。魔獣の皮狩りではコングヘッド3匹の敵パーティーの
出現が望ましいが、ラリホーで眠らせつつ嚇かしても余り目覚めないのは2匹までなので、1匹は逃がして
しまっても構わない。3匹だと全員が眠った状態を維持するのが大変である。今回は早目に金の指輪を入手
するので、そのついでに途中の森で口笛を吹いた。魔獣の皮は他にも暴れ牛鳥やダースウルフェンが
ドロップするが、狩りをした後でドロップしても意味は無いので有り難いのは暴れ牛鳥だけであろう。
竜骨の迷宮のメタルキング狩りでは、ベルザブルと共に出現するケースは時短のチャンスである。
ベルザブルは周囲が半分以下になると1回だけメガザルを唱えるので、メタルキングが蘇る。蘇った分の
メタルキングの経験値も手に入るので、大量獲得のチャンスである。どのベルザブルがメガザルを唱えた
のか、きちんと管理する必要がある。また、すぐにメガザルを唱えさせないで、ピオリムでこちらの素早さ
を先に上げておく事が大事である。MPの減少には注意したい。せっかくメタルキングとベルザブルが出現
しても、MPが足りなくて会心系の技が使えないような事態にはなりたくない。ちなみに、会心系の技はPS2
内部で当り判定が行なわれる時に、当りの場合はロード時間が若干長くなるので映像で表示される前に
分かってしまう。分かった所で特に嬉しい事は無いが、心の準備ができる。

【周辺機器】
計時はストップウォッチを用いる。電波時計と並べて置いてあるので、時間の掛り具合を見ながらプレイ
できる。証明は、本来であればビデオ録画が望ましいようだが、DQ8の場合は戦歴画面というものがあって、
これの映像をデジカメで撮るだけでも証明は充分なのではないかと考える。ビデオ録画した場合には後で
見返して反省する事も可能になるのだが、それを一々やる所までコマンド入力などが熟達していない人間が
やっても仕方ないという側面はある。戦略に関してはその場で反省できるので、必ずしもビデオ映像は
要らない。いずれにしても、最低限「冒険の書」を保存して置けば証明にはなるであろう。コントローラは
アナログ連射コントローラ「極」を用いたが、これを買ったのは偶然であり、RTA界で推奨されている
コントローラだという事は当時は知らなかった。というより、↑連射をしたかったのでこれを買った。
しかしどうやら連射速度が上等であるという事らしい。その他の周辺機器は普通のものなので省略する。
食事やトイレは滞りなく利用できるよう配慮する。


■2006/9/11時点

【目次】
(1)目次・変更点・周辺機器
(2)タイムテーブル
(3)汎用タイムテーブル
(4)スキル振り・錬金・スーパー錬金釜・装備状況
(5)〜開始リセットから修道院狩り1まで〜
(6)〜修道院狩り1直後から竜骨狩り直前まで〜
(7)〜竜骨狩りから竜神の剣入手まで〜
(8)〜狂気竜神王から永遠の巨竜まで〜
(9)錬金詳細・参考文献

【変更点】
前回のレポートと重複する箇所は出来るだけ削除するようにした。但し実際に印刷して使用する
(3),(4),(5),(6),(7),(8)に関しては完全な形で掲載した。金策と錬金の変更点であるが、目覚しリングは
呪われしゼシカ戦までに、ダンシングメイルは竜骨狩りまでに用意したいとの思惑から、リブルアーチ〜
ライドンの塔では命の指輪をカットするに留めて、薬草園の洞窟では氷の刃を更にカットする事にした。
それでもデーモンスピアの完成が遅れれば結局ライドンの塔の前で歩数が余ってしまうようであるから、
更に歩数調整を考えなければならない。明らかに無駄歩きであるから、ダンシングメイルをライドンの塔
脱出後から錬金する方法を見出せれば一番いい。最悪、竜骨狩り〜薬草園の洞窟最深部では身交しの服を
ククールに着せるべきなのかも知れない。竜骨狩りさえ凌げれば、レティス戦までダンシングメイルは
要らない。今後の課題である。その他の金策であるが、余分なアイアンヘッドギアは当然購入を辞めた。
またライドンの塔北西アサシンダガー、レティシア村毛皮のポンチョ、クリア後聖地ゴルド1200Gをカット
した。実際のプレイでは誤って1200Gは入手してしまったが、大きなタイムロスにはなっていないと思う。
なお聖地ゴルドの回収アイテムは図にして覚えた。また、主人公に持たせていたドラゴンシールドの購入を
カットした。これは元々無くても構わないものを勝手に導入していたのだが、慣れてきたので守備力や
炎ダメージ減少が鋼の盾にグレードダウンしても大丈夫だろうと判断した。また、売却可能なものは
全滅の危険も顧みず早目に売却してしまう事で道具袋の中身を出来るだけ少なくしようと考え、売却の
順番を少し変更した。これは道具袋の中身を一々確認する時間を削減する為である。満月草はヤンガスに
1個、ゼシカに9個買えば後は勝手に袋に入ってくれるという事に気付いたのでそうした。実際のプレイでは
誤って袋に入れてしまったので袋からゼシカに1個持たせた。ポルトリンク到着直前に入手する命の木の実
であるが、これは以前はヤンガスに投与していた。恐らくKLASISさんのレポートや8作連続RTAけい坊様の
手順をそのまま模倣していたものと思われるが、これは巨竜RTAの世界記録レポートのように、主人公に
投与した方が良いかと思われる。理由は、オセアーノン戦で主人公が防御なしで行ける事。防御は
実のところ無駄行動ではないだろうか。特に時間の無駄。命の木の実によるHP+3or4があれば、
主人公のHPは48-49に達し、最大ダメージ「火炎防御20+打撃無防御25=45」を受けても死なないので、
安心してホイミできる。以前は火炎で20受けたら残りHPが25となり、防御するしかなかった。これで
ヤンガスに攻撃が飛んだりしたら完全に無駄な防御である。回復回数を増やす為にも木の実は主人公に
投与すべきだし、回復回数を増やす事が安定に繋がる事は間違いないと思う。その分ヤンガスのHPは54に
なるが、こっちは元々斧を外して素手になる事で素早さ+10というスキルを獲得しておくので、25%の確率で
火炎ターンに先攻してしまっても76%の確率で次ターンに先攻回復できて死なないで済む。第一もし
「火炎+打撃」の最大ダメージが出れば蓄積ダメージ60に達するので、先攻できなければどうせ死に易い。
そういう訳でこの段階で初めてオセアーノン戦を見直した。しかし今回の本番では見事に火炎ターン先攻
して次ターン後攻していた。直前に斧を外したのだが、行動順が決定するのがコマンド入力後なのか
入力前なのか、調べておく必要があると思った。入力後であれば、単に不運だったという事になる。
しかし後攻しても死ななかったのは幸運であった。余裕のある主人公に打撃が飛んだ訳だが、ヤンガスに
27-28ダメージだったら死んでいた。もし入力前であるならば、斧を外す事に意味がなくなってしまうから、
やはり入力後と考えるべきか。

【周辺機器】
今回からパソコンでの録画が可能になった。方法は右弐さんのサイトの記述を参考にした。つまり分配
コードを用いた。諸事情により新調する事となったノートパソコンには音声・映像入力端子と共に
TVfunSTUDIOというソフトが予めインストールされてあり、これらを用いた。注意すべき点は、当該ソフト
では6時間以上の連続録画が出来ないらしいという事である。この事は今回のRTA中に判明した。従って
都合の良い箇所で中断し、数秒後から再び録画するという手順を踏む必要があり、その為今回のRTAの映像
ファイルは3つに分かれる事になった。また、タイミングを上手く計ってやったつもりでも録画開始が計時
開始から6秒遅れてしまった。一回目の録画停止から録画再開までのギャップが加算されて遅れは22秒と
なり、二回目には33秒となった。つまり最も速く操作しても11秒のギャップが生じてしまう事になる。
11秒映像が中断しても構わない箇所での録画中断が図られなければならない。具体的には、船入手直前の
ムービー中と、エンディングのムービー中の二箇所が良いだろう。今後は成功したRTAについては映像と
音声をDVDなどに保存する事になる。


■2007/8/28時点

【目次】
(1)目次・概要
(2)タイムテーブル
(3)汎用タイムテーブル
(4)スキル振り・移動錬金・スーパー錬金・装備状況
(5)〜開始リセットから修道院狩り1まで〜
(6)〜修道院狩り1直後から竜骨狩り直前まで〜
(7)〜竜骨狩りから竜神の剣入手まで〜
(8)〜狂気竜神王から永遠の巨竜まで〜
(9)別掲する重要情報
(10)移動錬金詳細・メタル狩りと開運法・周辺機器・参考文献

【概要】
今回(2007/8/28)のレポートでは2006/8/15及び2006/9/11の(元)自己最高記録のレポートで言及した
点には触れず、変更点を中心に触れる。これは前回のレポートでも同様の方針であった。従ってこれら
3つのレポートは半ば一体の物である事に注意されたい。とは言え、(3)から(8)に掛けては実際に使用する
都合上、毎回全てを掲載している。今回は(9)も実際に使用する物の列に加わっている。ここでは(10)では
述べない重要な変更点だけを述べる。スキル修得状況に変化は無いが、スキル振りに関しては如何に
やり易いか(△連射を利用し易いか)をテーマとして修得レベルに支障の出ない範囲で端数を管理したので、
一時的には必要数より多目にスキルを振っていたりする。移動錬金は売却用の命の指輪(←祈りの指輪
←金の指輪)と、装備用の闇の衣をカットした。ゴールドが減った分パルチザン購入は辞め、代りに
デーモンスピアの錬金を1分30秒無駄走りして間に合わせるが、攻撃力が上がった分ドルマゲス2戦が劇的に
速くなった。闇の衣は暗黒魔城都市の箪笥から回収して装備するが、それまでの間はヤンガスの装備は
鎖帷子のままである。これもベホマズンがある以上、特に問題は起こらないと考えられる。スーパー錬金
では闇の衣を移動錬金で作らなかった分だけ増やし、逆に不要と判断された2個分だけエルフの飲み薬を
減らした。そこで材料となる雪山地方の世界樹の葉と既製品である竜神の道のエルフの飲み薬をカット
したが、ちびラプ戦で危機に陥ったので次回からは暗黒魔城都市の樽から世界樹の葉を先に回収して
ちびラプ戦の安全性を高める事にした(チャートには既に反映させている)。装備状況であるが、既に
述べたデーモンスピアの早まりと闇の衣の遅れの他に、修道院狩り1と修道院狩り2を完全に分離して必ず
どちらも行なう事にした影響で、修道院狩り1ではヤンガスに皮の腰巻、主人公に鱗の鎧、ククールに
騎士団の服を残す事が出来るようになった。主人公に鎧が残るので金のブレスレットはゼシカに装備させた。
また修道院狩り2では兎の尻尾を装備するので主人公の素早さが上がり先攻確率が上がった。チャートに
ついてであるが、これまで冒険の書は最初に作っていたが、これは作らなくてもいい事が判明したので
今回は作っていない。クリア後セーブする際に初めて作られる事になる。宿屋に向かって直ぐ左、又は
宿屋を出て直ぐ右にある樽の4Gは常に回収するだけの価値は無いと思われるのでトラペッタで薬草を1個
多めに買える時だけ回収する事にした所、複雑な条件になった。ザバン戦ではローテーション2周目を
運が良ければ早く切り抜けられる、特攻ルートを新造した。ボス戦全般について言える事だが、今回は
残りHP計算を全てのボス戦でやっている。これはかなりの時間短縮効果を生む事が分かったので、
(押し間違えた時の為に計算式の出る)関数電卓を用意して必ずやるべきである。アイテム管理全般に
ついて言える事だが、今回はコマンドの高速化を目指して順序を整理しており、袋内部の単純化や手持ち
アイテム減少の為に既に行なっている「不要品早期全売却」と併せて一層の高速化が達成されていると
考える。聖水使用中の遭遇の場所によっては、草地を突っ切る。修道院狩りは1と2を完全に分離する事に
よって、1では守備力を上げて回復回数を減らし、2ではMPを上げて雑魚処理時間を減らした。金の指輪は
回収を辞めたので、魔獣の皮狩りはTrapBox戦直後、ゲルダの家の前の森林で夜行なった。バウムレンの鈴は
ヤンガスの手持ちアイテムの筆頭とし、「どうぐ」コマンドから△連射で一気に使用できるようにした。
他にもトラペッタへのルーラは「ルーラ」コマンドから△連射で一気に選択できる事など、△連射の利用は
拡大した。しかし今回失敗したように、ヤンガスは兎も角、ゼシカへのスキルの種使用時には断じて連射を
利用してはならないと思う。時間は掛かっても手動で○を押すべきだ。そしてジョロの実を持ち上げる際に
失敗しない為には、△連射準備設定は解除しておくべきだ。また、△×連射の利用も拡大した。様々な所で
利用できるが、特に世界樹の葉購入、太陽の鏡設置、神鳥の魂着地、スキルの種購入の際に利用できる点
には注目できる。ドルマゲス2戦では武器が強くなったのでテンションを上げずに只管五月雨突きをさせた。
魔獣の皮狩りが失敗した時の為に一応竜骨狩り前に2度目の機会を設けたが、魔獣の皮狩りで失敗している
ようでは自己最高記録にはならず、言わばRTAとしての申し訳に近い。これまで不確定として無視していた
竜骨狩りの雑魚から得るゴールドの最低値を何とか確定させて計算に加え、金策に少し余裕が出た。
スキルの種使用タイミングは実際に必要になるまで使用しない方針としたので、ゼシカはレティシア村で
3個同時に使用した後ゲモン撃破直後にもう1個使用する形であり、ヤンガスは狂気竜神王撃破直後に3個
同時に使用する形となった。その結果ゼシカの毎ターンMP回復は竜骨狩り中には修得しなくて済むように
なった。闇の衣を移動錬金しないので、薬草園の洞窟では2100Gと悪魔の尻尾の回収をカットし、その他の
ゴールドや魔道士の杖を回収する事で補った。永遠の巨竜戦での模範行動が具体的に示されていなかった
のでチャートに書き加えた。

【メタル狩りと開運法】
修道院狩りでは結局ピオリムは使わなくて良さそうだが、主人公の素早さは欲しい。はぐれ狩りと竜骨狩り
に共通する方法論として「開運法」というものを導入した。これはどういう事かというと、リレミト再突入
や、部屋換えをする事によって、「稀少出現パターン」や「大量逃亡パターン」を撤回しようとするもの
である。出現パターンには、最高頻度で「2分に1匹」、最低頻度で「10分に1匹」のようなものがあるよう
だ。逃亡パターンには、最低頻度で「殆ど逃亡せず」、中間で「2匹に1匹」、最高頻度で「全部逃亡」の
ようなものがあるようだ。これらのパターンが本当にプログラム上の根拠の有るものなのかは不明だが、
近似法則としては役に立つだろう。悪いパターンを脱して、より良いパターンを選択する為に、パターンの
スイッチとして、リレミト再突入や部屋換えを利用する訳である。これが本当に有効であるのかどうかも
分からないが、少なくとも精神衛生上は有用であろう。なおトロデーン城では先ずはリレミトし、再突入
したら右手のドアから侵入し、以後はテーブルの有る部屋と練兵場との間を往復する形になる。竜骨の迷宮
では常にリレミト再突入である。以上が開運法の目的と概要であるが、具体的かつ一般的には次のように
定義される。開運というのは、リレミト再突入か部屋換えである。ここで部屋換えと言うのは、連続した
空間をドアが遮っている場合ではなく、2つの異なる空間をドアが繋いでいる場合に、空間を完全に
切り替える事である。開運法には、出現数開運法と逃亡数開運法がある。出現数開運法とは、2〜3分に1匹も
出なかったら開運する事である。特定の遭遇モンスターに何度も回り込まれて時間を食う場合があるので、
その点に関しては柔軟に開運のタイミングを遅らせても良いし、無視して時間通り開運しても良い。
どっちが良かったかなんてその時点では誰にも分からない。逃亡数開運法とは、2匹連続で逃げたら
開運する事である。これは「大量逃亡パターン」を打ち切る為にやるのであるから、2匹連続で逃げられた
時点で早々に、何ら躊躇せず、開運すべきである。3匹目に逃げられるのを確かめてからでは遅い。
(※トロデーン城で最初に狩りを始める場所は図書室に入る直前に通り過ぎた部屋で、そこからリレミト)

【周辺機器】
今回からコントローラのアナログバーの下固定の為に、ちょっとした土産物の竹細工を利用できるように
なった。これはコントローラに斜めに被せて置けば、安定して下固定になっているという優れ物である。
着脱も極めて容易である。本来はソバの水を切るか何かする為の道具で、大きな匙の形をしている。普通は
オモリの付いた輪っかをぶら下げて下固定に利用するようであるが、利用できれば何だって構わないのは
言うまでもない。


■2007/9/20時点

【目次】
(1)目次・概要
(2)タイムテーブル
(3)汎用タイムテーブル
(4)スキル振り・移動錬金・スーパー錬金・装備状況
(5)〜開始リセットから修道院狩り1まで〜
(6)〜修道院狩り1直後から竜骨狩り直前まで〜
(7)〜竜骨狩りから竜神の剣入手まで〜
(8)〜狂気竜神王から永遠の巨竜まで〜
(9)別掲する重要情報
(10)移動錬金詳細・周辺機器・参考文献・おまけ

【概要】
今回(2007/9/20)のレポートでは2006/8/15, 2006/9/11, 2007/8/28の(元)自己最高記録のレポートで
言及した点には触れず、変更点を中心に触れる。これは前回のレポートでも同様の方針であった。従って
これら4つのレポートは半ば一体の物である。とは言え、(3)から(9)に掛けては実際に使用する都合上、
全てを掲載している。ここでは(10)では述べない重要な変更点だけを述べる。移動錬金は目覚しリングを
カットした。その結果金策に劇的な余裕が生れ、790G, 1200G, 守りのルビー, インテリメガネ, 魔道士の杖
の回収をカットし、怒りのタトゥーの売却をやめる事が出来た。後で気付いたが、回収をカットする代りに
エロスの弓の錬金をやめる案もあった。つまり1700(クロスボウ代)+790+1200+1550+1350=6590であり、
790Gを回収しなくても5800Gと、エロスの弓の売却代金に等しくなる。どちらの案が速いかを比較するのは
困難だが、勘によればエロスの弓を錬金する案を採用した方がいい気がする。金策に関して補足すれば、
修道院狩り2での獲得ゴールド期待値を+104G上方修正し400Gとした。また満月草も必要数の購入とし、
従来のゼシカ9からゼシカ3とした。装備状況であるが、目覚しリングの錬金をカットした影響で、
全般としてまどろみの剣の代りにテンペラーソードを、竜骨狩りでは目覚しリングの代りに聖堂騎士団の
指輪をククールに装備させた。コマンドについてであるが、道具を使用したり渡したり装備させたりする時
は△連射を積極的に利用する。特に修道院狩り中の聖水の受け渡しがこれにより高速化する。聖水を
ヤンガスに渡す場合は「わたす」から△連射を用いる事が出来る。先頭のキャラの所持品筆頭を使用する
場合は「どうぐ」から△連射を用いる事が出来るので、ヤンガスがバウムレンの鈴を使う場合だけでなく、
例えば主人公が自分の薬草を自分に使う場合にもこの方法が適用できる。スーパー錬金釜を利用する際には
×連射が暴走しないように、×ボタンを全く利用しないで済ますか、利用する時も一瞬触れるだけにする
よう気を付ける。気になるなら×連射準備を解除しておくと良い。チャートについてであるが、今回
「ダミーカード」を導入した。これはどういう事かというと、PS2のリセットを押し、DQ8を起動すると、
先ず最初に、メモリーカードのチェックがPS2本体によって為される。この時、実は「メモリーカード内の
セーブデータが多ければ多いほどチェックに時間が掛かる」という事がこれまでの経験によって明らかに
なっている。これは実に10秒にも及ぶ場合がある。ここで有効な対策として考えられるのが、1つしか
データが入っていないメモリーカードを挿しておく(1つも入っていないと音響設定を要求されるので
却ってタイムロスであると考えられる)。勿論冒険の書は作成するがセーブしない。RTAが失敗した場合
ダミーカードはスロット1に挿しっぱなしにし、セーブが必要ならスロット2にその為のメモリーカードを
随時挿し込む。成功した場合はエンディング中にカードを差し替える、というものである。様々なショート
カットコースを調査し、ピエールへの道で最初の草地の横断、スライムピアス直前の崖昇り、ドニから
川沿いの教会への道で南寄り丘越えコース、商人のテントに至る道の崖昇り、聖銀のレイピア直前の崖昇り
のようなコースを見出し、また同時落ち方法論を研究した。成否の不確定な3回中どの同時落ちも剣士像を
押し出す向きとしては「→右斜め前→左斜め前」パターンが優秀であるが、1回目の左斜め前はかなり浅く
する必要があり、2回目の左斜め前は浅すぎても深すぎても駄目であり、3回目の右斜め前は寧ろ左端に
セットする行為に当たるので、右端にセットする1回目・2回目とは異なる行為であり、3回目の左斜め前は
余りに浅すぎると同時落ちが失敗するケースも有り得る(この場合、追尾落下するケースもある)という事
が分かった。はぐれ狩り直後の宿屋はアスカンタを利用した方が11秒速い事が分かったのでそうした。
呪われしゼシカ戦では目覚しリングが無いのでタメずに五月雨突きを連発させた。祈りの指輪は聖地ゴルド
で回収するよりも暗黒魔城都市で回収した方がタイムロスが少ないと分かったのでそうした。

【周辺機器】
今回PS2を新調した。従来の旧型PS2(SCPH-50000NB)に代り、薄型PS2(SCPH-79000CW)を導入した。
これにより読み込み時間の短縮が期待され、実感としても僅かに高速化している気がする。つまり
慣れ親しんだムービーの印象に若干の違和感があり、これまでより遅くなる筈は無いから、高速化している
のではないかと考えられる。ダミーカードに用いる為のメモリーカードも用意した。従来は初版のDQ8
(SLPM-65888)を用いていたが、今回アルティメットヒッツ版(2版)DQ8(SLPM-66481)を購入し用いた。
DQ8RTAに用いる裏技は海辺の教会前での「船落ち技」も含めて2版でも利用できるようであった。