サイト略歴

にゅすけ的やり込み攻略 > 更新履歴の墓場 > サイト略歴

やり込みサイト「ふにゃ!? にゅすけ的やり込み攻略」の略歴です.

2001.09.12 始動!
「ふにゃ!?〜にゅすけ的ゲーム攻略〜」として公開.
当初のコンセプトは表題にもある通り、にゅすけという人間がどのようにゲームを攻略していくかを公開していく予定で、メインコンテンツは「やりこみ」「マイナーゲーム」の二本柱であった.「FF6 低レベル+暴れる」「FF9 低レベル+エクスカリバー2入手」が前者、「カブキロックス攻略」が後者という位置づけ.
またオマケとして「今日の一言」を不定期雑記帳として公開し、お約束のメイン掲示板、ゲストブック、カウンタなども設置した.
2001.10.04
総合やり込みサイト『ULTIMAGARDEN』にサイト参加.
FF6やFF9のコンテンツがある程度完成したところで、やり込み企画サイトULTIMAGARDEN(以下、庭)に参加した.当時、庭は発足5ヶ月程度で勢いのあるサイトであった.私が出入りしていたいくつかのサイトがこの企画に参加していたので、サイト立ち上げ時からコンテンツが形になったら参加するつもりでいた.
当然、このときは庭の末席に連なる弱小サイトでしかなく、まさかその後私が運営に関わることなど想像すらできなかった.
2001.10.20
『ロマサガ 術のみ一人旅』レポート公開.
一番好きなタイトルである「ロマサガ」のやり込みを行った.FF6やFF9はまだコンプリートの要素があり、いわゆる一般的な「やり込む」という側面が強かったが、ここで制限攻略に踏み込んだ形になる.庭の影響もあり、以降このサイトは制限系の「やり込み」に傾倒していくことになる.
ちなみにこの頃は庭で「Hot Challenge」のコーナーがあり、参加サイトから報告のあったやり込みをトップページで紹介していた.その影響か一日あたりのアクセスが100を越えたのはこの頃である.
2001.11.08
陽月さんにバナーを作っていただく
ロマサガコンテンツの公開に伴い、縁があって作っていただいたバナーが今もこのサイトのバナーである.そう、この当時はリンクは「基本的にバナー」で張るみたいな慣習が現在よりも強かったのである.ちなみにそれ以前にも私が適当に作ったバナーも存在したのだが、あまりにもアレな出来なので速攻で引っ込めたことは言うまでもない.
2001.11.20
『WSC版ロマサガ専用共同掲示板』設置.( 〜 2005.4.10 )
上記のロマサガコンテンツの公開に伴い、私が出入りしてた非やり込みサイトとも連携した企画が行われた.FF系交流サイトのMelmond Garden Networkおよびロマサガ大手サイトLibrary Xiuとの共同企画として、WSC版ロマサガ発売を記念して共同の掲示板を設置した.掲示板の作成およびスペース提供は私が行い、集客は他2サイトみたいな分担になっていた.何しろ当時のトータルアクセスカウンタは、Library Xiuが6桁、MGNが5桁、このサイトが4桁である.「オレ、ここに混ざってていいのかな」みたいな気分だったような気もする.
掲示板自体は非常に盛況で、最盛期は一日に20スレッドくらいが立つ状態になっていた.あまりにも情報が多いので、その整理方法を使用者のみなさんと一緒に考えて、少しずつ掲示板を改良していったのは良い経験であったと思う.そして情報も非常に濃く、WSCならではのバグ技を研究していく過程を見れたのも面白かった.
2002.03月
第二期ULTIMAGARDEN CUPへの応募
FF5やロマサガなどの小粒のやり込み作品を出していた時期.当時のULTIMAGARDENのメイン企画「ULTIMAGARDEN CUP」にFF5とロマサガ作品2つを応募.どちらも中〜下あたりの投票数だったが、作品を有名なやり込み人に審査してコメントをもらえるのは非常に面白かった.
2002.05月
リアルやり込み人との交流
東京大学ゲーム研究会のRTA大会に初めて顔を出したのがこの年の五月祭.やってたのはDQ4で、プレイヤーはシグさん、PONさん、おてうさんだった.大会終了後にいろいろな人と会話できたのが良かった.木村昌弘さんやdqmaniacさんと初めて会ったのもココであった.翌日に木村さんが行った「FF7低レベルひとり実演プレイ」が、後に「FF5レベル1ひとりボス撃破」をやるきっかけのひとつになった.
2002.07月
日記関連の充実.
当時はブログという言葉は存在しなかったが、多くのサイトで「日記」というコンテンツがメインになっている時期でもあった.このサイトには「今日の一言」というコンテンツがあるにはあったが、日記というよりもほとんどネタ帳になっていた.コンテンツも一通りそろってきており、コンテンツ増加=やり込みの発表くらいにはなっていたので、10万ヒット突破を記念に、新たなコンテンツとしてゲーム日記の連載を7月に開始した.
また今日の一言では「エジプト旅行記」を連載(2002.08.08〜2002.09.10).ゲームとまったく関係のないコンテンツではあったが、好評であった.
2002.09.12 移転!
サイト開設一周年を迎え、さらなるサイトの拡大を視野に入れ、サービスをisweb.infoseekからxreaに移転.移転の理由は、広告が少なく自由に配置できるフリースペースであること、iswebよりも技術的な自由度が高いからであった.この時点でユニークアクセス数は1日あたり600〜800程度になっていた.
この時期やり込み界では、ULTIMAGARDEN創設者の木村さんや、シリアスさんら強力なやり込み人がネット活動引退を表明した激動の時期であった.また同時に実況付きやり込みがノーセーブ系、RTAを中心に、流行り始めたが失敗したものも多く、その困難さをも印象付けていた.
2002.11.12
『FF5 レベル1ひとりボス撃破』レポート公開開始.
何ヶ月にもおよぶ準備と立案と実践の末に、私の代表作となるこのやり込みをほぼ完遂.一部を除いてプレイ自体も、そしてレポートの執筆も非常に楽しいものであった.反響も大きく、レポートの公開を待たずに質問が相次いだのも嬉しかった.その勢いで第三期ULTIMAGARDEN CUPへも応募.サイトもこれにより成長が加速した.
2003.02.10
『FF6 低レベル+暴れる制覇攻略ガイド 第2版』の公開.
学生生活もあとわずかになり、論文執筆からも解放されたところで、原点に立ち返ってサイトのメンテナンスを行った.FF6の戦術・戦略を全部見直して攻略ガイドを第2版として更新.運に頼る要素をそぎ落とす過程で、自分のやり込みに関する成長を見直すことができたいい機会となった.
2003.03.15
『ロマサガ ノーセーブノーダメージクリア』実況プレイを実行.
学生最後のやり込みを飾ったのは、難易度の高い実況付きノーセーブ攻略.このときはトップページが差し代わり、祭り状態.17時間におよぶ連続プレイの結果、なんとか達成することができた.ロマサガ好きとしても満足のいく結果を残すことが出来た.ULTIMAGARDEN CUPへは第三期がすでに締め切られていたので、第四期に応募することになる.
2003.03.17
庭師就任 (ULTIMAGARDEN運営チームへの参加)
1年半ほど参加サイトの末席に並んでいたが、庭運営に関する意見を出したことがきっかけとなり、dqmaniacさん(当時代表)よりULTIMAGARDEN運営へのお誘いが.即OKの返答.以降、現在に至るまで庭師をやっている.
2003.05.17
『ロマサガ 特殊攻略データベース』を公開
特定のタイトルに対するあらゆるやり込みを集めたデータベースが欲しくなり、手始めにロマサガのやり込みを集めてデータベースにしてみた.社会人になったことでやり込みをする時間が激減して、情報サポートの側面を強くしようと思ったのが根底にある.
2003.06.09
『FF5 レベル1ひとりボス撃破』が第三期ULTIMAGARDEN CUP最優秀賞を受賞.
非常に嬉しかった.認知度とインパクトと難易度のバランスが高いところで取れてた恵まれた作品だった.
2003.9月
各種低レベル記録の更新
ロマサガ、SFC版DQ2、PS版FF4で低レベルの新記録を出した.そろそろ「低レベル+α」という形の制限に飽きつつあったところで、シンプルに原点に立ち返った結果といえる.同時にものすごく時間のかかるやり込みが出来なくなった証拠でもある.
2003.12.18
アクセス100万ヒットを達成
「大手サイト」のひとつの目安とされるミリオンヒットを達成.
2004.11.25
にゅすけ的ゲーム日記の下位コンテンツ『にゅすけ的DQ8日記』を設置
現在ではいくつか存在するタイトル別期間限定日記を最初に用意したのはDQ8発売のとき.大作のネタばれを考慮しての日記分離.仕事激化による空白の時期を乗り越えて、ちょうどヒマになっていたので、一週間の休暇中DQ8漬け.リアルタイム更新が行われていた.
2005.02月
『DQ8 低レベルクリア(平均13.25)』
2月はほとんど会社は休み状態(休日出勤の対価).記録自体は早々に抜かれたが、久々に歯ごたえのあるやり込みを行えた.
2005.03.26
極限攻略データベースへの参加
おてうさんに誘われて、ロマサガ ミンストレルソングの極限攻略データベースに参加してコンテンツ作成に協力.これまで極限攻略研究会を中心に作成されていたシリーズサイトだが、主にサガのやり込みに定評のある人たちで構成された新たな試み.サイトの共同運営はこれが初めてではないが、超大手の運営の大変さも理解できた.
ミンサガ発売以降はこのサイトにも人が大幅に流入.1日10000〜20000のアクセスがあるようになる.
以降、いくつかの極限攻略データベースにたまに参加させてもらうことになった.
2005.10月
ULTIMAGARDEN立て直し
様々なファクターにより機能がマヒした庭を立て直す必要が出た.8月の閉鎖宣言を撤回し、独自にリニューアルを行った.マンパワー不足によって実現が難しくなったULTIMAGARDEN CUP企画を凍結し、庭師メンバーの整理、記録データベースの拡充とレポートスペースの提供を軸にした方向転換を行い、「ULTIMAGARDEN 2nd」として再出発.2008年現在その方向での成長は成功したが、庭杯を復活させるところまでは至っていない.
このときに事実上の「ULTIMAGARDEN代表」になってたらしい、ということに気づいたのはだいぶ後のことだった.
2006.02.04 改名
サイト名を「ふにゃ!? にゅすけ的やり込み攻略」に変更
400万ヒット記念.サイト開設当初の二本柱の片方がほとんどおまけ扱いになったこともあり、あらためてやり込みをメインにすえたサイトとして定義するために名称を変更した.ちなみに名称変更を行ってからしばらくの間、「やり込み」ワードでこのサイトが検索1位ヒットするようになった.
2006.09.12 独自ドメイン+有料サービス
サイト開設5周年を記念して独自ドメイン nyusuke.com に移行.サーバは変更なしだが、お金を支払うサービスへ移行することで広告バナーを撤廃できるようになった.有料になった分はAmazonからのアフィリエイト収入で細々と補う自給自足方式に.
2006.10月
FF5Aの発売に伴い、極限攻略データベースへ3度目の参戦.FF5を再びプレイした人たちの目に「レベル1ひとりボス撃破」が止まる確率が増えたせいか、また日記での解析の濃さのせいか、各所で取り上げられることが多かった.大手ニュースサイトや芸能人ブログ「しょこたんブログ」、月刊ゲームラボなど.
2009.05月
アクセス1000万ヒットを達成
もはや何の意味があるのか分からない数字だが、それでも何かの指標にはなるかなーとは思う
2010.09月 / Last Update
そして現在に至る

 


This page is written by NYUSUKEにゅすけ的やり込み攻略 > 更新履歴の墓場 > サイト略歴